RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング

親子、夫婦、兄弟、姉妹。

「家族」といっても、さまざまな形がありますよね。

この記事では、そんな「家族」をテーマにした数々の名曲を紹介します。

子供の頃はわからない「家族」という存在のありがたさ……大切さをあらためて感じられる、心あたたまる楽曲ばかりです。

「感謝を伝えたいけど恥ずかしいな、言えるかな」という方は、曲を聴いて勇気をもらってください。

一緒にいると見失いがちな気持ちに気づいたのなら、後回しにせず伝えてほしいし、伝えたいですよね。

【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング(21〜30)

笑ったり転んだりハンバートハンバート

ハンバート ハンバート “笑ったり転んだり” (Official Audio)
笑ったり転んだりハンバートハンバート

夫婦2人で織りなす温かなハーモニーと素朴な世界観で幅広い層から支持を集めているフォークデュオ、ハンバート ハンバート。

2025年9月から放送のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』の主題歌として書き下ろされた本作は、モデルとなった小泉セツさんの手記をくり返し読み込み、彼女になったつもりで一気に作り上げたという制作エピソードが印象的。

人生の喜びも苦しみも優しく包み込むような歌詞は、聴くたびに違った表情を見せてくれます。

飾らない言葉と親しみやすいメロディーが心にすっとしみ入る、何度でもかみしめたくなるフォークナンバーです。

アリガ十々一青窈

一青窈「アリガ十々 / 大家(ダージャー) / 望春風」PART3 from ええいああ 一青 窈 LIVE TOUR / 2003.02.26渋谷AX
アリガ十々一青窈

家族への感謝と愛情が詰まったこの曲、聴いているとじわじわと心に沁みてきますね。

親子の何気ない日常を優しく描いた歌詞が印象的で、「ママの方が少し好きだけど、デートするならパパがいい」なんて子供らしい純粋な気持ちに思わず笑みがこぼれます。

一青窈さんの透明感のある歌声が、家族への感謝の気持ちをより一層引き立てているんです。

2002年12月にリリースされたこの楽曲は、シングル『もらい泣き』にも収録されています。

家族への感謝を伝えたい時、言葉にするのが恥ずかしい時、この曲を聴いて勇気をもらってみてはいかがでしょうか?

あなたがいることでUru

【Official】Uru 『あなたがいることで』TBS系 日曜劇場「テセウスの船」主題歌
あなたがいることでUru

やさしくてはかなげ、でもものすごく芯のある歌声で一度聴くととりこになってしまう人が続出しているUruさん。

彼女の歌う『あなたがいることで』は2020年1月から放送されていた人気のドラマ『テセウスの船』の主題歌になっていました。

ドラマの内容が家族愛をとても感じる、強い絆が描かれていてそのストーリーにマッチする歌詞、世界観がピッタリとハマっていました。

誰かを信じることによって生まれる希望を力強く歌っている、感動する家族愛のナンバーです。

父母唄GReeeeN

両親へ 金婚式ビデオ 「父母唄」
父母唄GReeeeN

2009年にリリースされた、GReeeeNのアルバム『塩、コショウ』の収録曲です。

曲名どおり、お父さんやお母さんへの感謝と愛を歌っていますね。

ケンカをしたり、すれちがったりすることもあるけれど「あなたたちの子供でよかった」と言っています。

不器用ながらも子供を一番に思ってくれるのは両親だとしみじみ思いますよね。

ここにしか咲かない花コブクロ

ここにしか咲かない花 / コブクロ
ここにしか咲かない花コブクロ

この曲は、成海璃子さん主演のドラマ『瑠璃の島』主題歌で、コブクロが2005年にリリースした11枚目シングルです。

ドラマの舞台となった鳩間島をイメージしていて、島の美しい自然や、素朴な人々の生活をやさしく歌っています。

故郷に帰りたくなりますね……。

おとん〜yat〜ベリーグッドマン

ベリーグッドマン「おとん〜yat〜」リリックビデオ
おとん〜yat〜ベリーグッドマン

家族の中でもお父さんへ送る曲なら『おとん〜yat〜』がオススメです!

この曲は2013年から活動している大阪出身のグループ、ベリーグッドマンの人気曲。

関西弁でつづられたお父さんへの等身大の気持ちは、聴く人の心をつかんで離さないはずです。

心が温まる優しい雰囲気のイラストが特徴のリリックビデオも必見。

歌詞を見ながらしっかりとこの曲を聴けば、お父さんへ感謝の気持ちがあふれてきて止まらなくなってしまいますよ!

HOME清水翔太

2008年にリリースされた清水翔太さんのデビューシングル『HOME』です。

タイトルから温かい家庭の存在を思わせるこの曲はそんな温かな家庭を思い出している、過去を回想しながら今をがんばっている人への応援ソングでもあります。

苦しくなった時に思い出すのはやっぱり家族、今まで支えてくれた人たちなんですよね。

聴くと温かい気持ちになれる1曲です。