RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング

親子、夫婦、兄弟、姉妹。

「家族」といっても、さまざまな形がありますよね。

この記事では、そんな「家族」をテーマにした数々の名曲を紹介します。

子供の頃はわからない「家族」という存在のありがたさ……大切さをあらためて感じられる、心あたたまる楽曲ばかりです。

「感謝を伝えたいけど恥ずかしいな、言えるかな」という方は、曲を聴いて勇気をもらってください。

一緒にいると見失いがちな気持ちに気づいたのなら、後回しにせず伝えてほしいし、伝えたいですよね。

【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング(41〜50)

親知らずチャットモンチー

チャットモンチー三作目であるアルバム『生命力』に収録されている曲です。

親知らずが生えてきた際に離れて暮らす家族のことを思い出す歌詞が胸を打つ楽曲です。

離れて暮らすからこそ気づけることがありますよね。

そんな気持ちが歌われています。

ありがとうSUPER BEAVER

SUPER BEAVER「ありがとう」MV(バンドver.)
ありがとうSUPER BEAVER

この曲を聴くと泣いてしまう、という方もきっと多いはず。

SUPER BEAVERの『ありがとう』は、2014年にリリースされた3枚目のアルバム『361°』に収録されている、ファンの間でも人気の高いナンバーです。

とてもシンプルで日常的にも使う『ありがとう』という言葉ですがこの曲ではとても深く、突き刺さるような歌詞に自分の気持ちを整理しながら誰かのことを思い浮かべてしまうと思います。

きっと大切な誰かに、家族に『ありがとう』と伝えたくなるはずです。

桜晴優里

優里 『桜晴』Lyric Music Video(1コーラスver.)
桜晴優里

歌声からも胸がギュッとなってしまう、シンガーソングライターの優里さん。

『かくれんぼ』や『ドライフラワー』と言ったヒット曲のおかげでラブソングのイメージが強いのですが、この曲は大きくて広い愛、家族への愛が詰まっているような1曲です。

桜の季節は暖かで陽気なところもありますが、なぜか急にふとせつなさがこみ上げてくることがあります。

そんな気持ちにピッタリな1曲で、地元や家族の元から離れて暮らしている方にはとても胸に響くものがあると思います。

亡くなってしまった家族のことも思い出し感謝する、そんなナンバーです。

遥かGReeeeN

いざ、その時になってみないとわからないということ、世の中にはたくさんありますよね。

家族に対する愛情や感謝の気持ちも普段から当たり前過ぎてなにかのきっかけがない限りその気持ちを表現する機会もないのでは?

そんな方にぜひ聴いてほしいのがGReeeeNが歌うこの曲『遥か』。

この曲は映画『ROOKIES -卒業-』の主題歌になっていたことでもヒットしました。

普段からやさしく見守ってくれている家族へ、ありがとうと言いたくなる気持ちがこれでもかと言うほど詰まっています。

これから親元を離れるという方にもピッタリな1曲です。

Homeアンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「HOME」Music Video
Homeアンジュラ・アキ

2006年にリリースされたアンジェラ・アキさんのデビューアルバム『HOME』に収録されているタイトルソング。

夢を追いかけて都会へ出てきたけれども少し心が折れて故郷の家族を思い出している、という歌詞。

そういう状況の時、やはり思い出されるのは家族で心の真ん中にある、支えになる存在なんですよね。

同じ境遇の方にぜひ聴いてもらいたい1曲です。

がんばれ兄ちゃんハンバートハンバート

Humbert Humbert – Ganbare Niichan [Official Music Video]
がんばれ兄ちゃんハンバートハンバート

ちょっと弱いお兄ちゃんのことを歌った、ハンバート ハンバートの楽曲です。

2017年7月に発売されたアルバム『家族行進曲』に収録されています。

何をするにも少しゆっくりで、弟に負けてしまうところもある、一見すると頼りないお兄ちゃん。

でも弟はそんな兄の誰にも負けないかっこいいところを知っていて、心から尊敬しています。

弱いところは自分が助けるから、これからもがんばってね、という愛情あふれるエールが本作には込められています。

あなたの大切な人を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。

3090~愛のうた~山猿

俳優としても活躍するシンガーソングライター山猿さんが家族や故郷への思いをこめて制作した『3090~愛のうた~』。

タイトルの数字は彼の実子の出世体重から名付けられました。

ストリングスの音色が響く感動的なサウンドと大切な人への素直な思いをまっすぐに描いたリリックがみごとにマッチしています。

彼の語りかけるようなフロウとともに熱い思いがあふれてくるでしょう。

愛する人が近くにいる方も、そうでない方も心に響くナンバーをぜひ聴いてみてください。