RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング

親子、夫婦、兄弟、姉妹。

「家族」といっても、さまざまな形がありますよね。

この記事では、そんな「家族」をテーマにした数々の名曲を紹介します。

子供の頃はわからない「家族」という存在のありがたさ……大切さをあらためて感じられる、心あたたまる楽曲ばかりです。

「感謝を伝えたいけど恥ずかしいな、言えるかな」という方は、曲を聴いて勇気をもらってください。

一緒にいると見失いがちな気持ちに気づいたのなら、後回しにせず伝えてほしいし、伝えたいですよね。

【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング(41〜50)

親知らずチャットモンチー

チャットモンチー三作目であるアルバム『生命力』に収録されている曲です。

親知らずが生えてきた際に離れて暮らす家族のことを思い出す歌詞が胸を打つ楽曲です。

離れて暮らすからこそ気づけることがありますよね。

そんな気持ちが歌われています。

【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング(51〜60)

桜晴優里

優里 『桜晴』Lyric Music Video(1コーラスver.)
桜晴優里

歌声からも胸がギュッとなってしまう、シンガーソングライターの優里さん。

『かくれんぼ』や『ドライフラワー』と言ったヒット曲のおかげでラブソングのイメージが強いのですが、この曲は大きくて広い愛、家族への愛が詰まっているような1曲です。

桜の季節は暖かで陽気なところもありますが、なぜか急にふとせつなさがこみ上げてくることがあります。

そんな気持ちにピッタリな1曲で、地元や家族の元から離れて暮らしている方にはとても胸に響くものがあると思います。

亡くなってしまった家族のことも思い出し感謝する、そんなナンバーです。

3090~愛のうた~山猿

俳優としても活躍するシンガーソングライター山猿さんが家族や故郷への思いをこめて制作した『3090~愛のうた~』。

タイトルの数字は彼の実子の出世体重から名付けられました。

ストリングスの音色が響く感動的なサウンドと大切な人への素直な思いをまっすぐに描いたリリックがみごとにマッチしています。

彼の語りかけるようなフロウとともに熱い思いがあふれてくるでしょう。

愛する人が近くにいる方も、そうでない方も心に響くナンバーをぜひ聴いてみてください。

遥かGReeeeN

いざ、その時になってみないとわからないということ、世の中にはたくさんありますよね。

家族に対する愛情や感謝の気持ちも普段から当たり前過ぎてなにかのきっかけがない限りその気持ちを表現する機会もないのでは?

そんな方にぜひ聴いてほしいのがGReeeeNが歌うこの曲『遥か』。

この曲は映画『ROOKIES -卒業-』の主題歌になっていたことでもヒットしました。

普段からやさしく見守ってくれている家族へ、ありがとうと言いたくなる気持ちがこれでもかと言うほど詰まっています。

これから親元を離れるという方にもピッタリな1曲です。

花束にしてwacci

wacci 『花束にして』Music Video
花束にしてwacci

両親への優しい感謝の気持ちが歌われた、wacciの『花束にして』。

2018年にリリースされたアルバム『群青リフレイン』に収録されています。

どんな人も大小の違いはあれど、親にさまざまな心配や苦労をかけてしまうもの。

ダメだと思っていても若いときは反発しかできず、感謝の気持ちだってまったく伝えられませんよね。

だからこそ大人になったとき、今までの感謝も申し訳ない気持ちも全部ひっくるめて、この曲のように素直に思いを伝えてみませんか。

思いを伝える力をこの曲がわけてくれますよ。

キズナORANGE RANGE

2005年にリリースされたORANGE RANGEの12枚目シングルで、成宮寛貴さん主演のTBSドラマ『いま、会いにゆきます』の主題歌です。

家族など大切な人への愛を歌っていて、ORANGE RANGEのあたたかさが全面に出ていますね。

イメージとしては、沖縄から本州の東京に上京して有名になった彼らが遠くにいる家族や友人を思っているようです。

バトンコブクロ

コブクロ「バトン」イメージムービー
バトンコブクロ

みなさんは自分のルーツやご先祖様のことを考えることってありますか?

お墓参りに行った時などに思ったり考えたりするものでしょうか。

あまり深く考えたこともない、聞いたこともないという方も多いのではないでしょうか。

コブクロが歌うこの曲『バトン』はそういった先祖代々のつながり、今まで脈々と受け継がれてきたものを知りたくなる、考えるきっかけになるような1曲です。

とても当たり前のことすぎて考えていなかった、感謝の気持もなかったという方にこそぜひ聴いてほしい1曲です。