RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング

親子、夫婦、兄弟、姉妹。

「家族」といっても、さまざまな形がありますよね。

この記事では、そんな「家族」をテーマにした数々の名曲を紹介します。

子供の頃はわからない「家族」という存在のありがたさ……大切さをあらためて感じられる、心あたたまる楽曲ばかりです。

「感謝を伝えたいけど恥ずかしいな、言えるかな」という方は、曲を聴いて勇気をもらってください。

一緒にいると見失いがちな気持ちに気づいたのなら、後回しにせず伝えてほしいし、伝えたいですよね。

【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング(91〜100)

思い出は奇麗でAimer

Aimer 『思い出は奇麗で』Father’s day edit (5th album『Sun Dance』『Penny Rain』2019/04/10(水)2枚同時発売)
思い出は奇麗でAimer

2022年の『残響散歌』の大ブレイクから止むことなく大活躍を続けるAimerさん。

そのアーティスト名は「エメ」と読むんですよ。

なんでもフランス語で「愛する」を意味するaimerに由来するとか。

そんなAimerさんが贈るハートウォーミングな1曲が『思い出は綺麗で』です。

歌詞の中に出てくる「夕方の公園に迎えに来てくれたお母さん」「おんぶしてもらったお父さんの広い背中」などのエピソードはこの歌の人気を支えるすてきな共感ポイント。

普段なかなか「ありがとう」と伝えられない両親に贈りたい1曲です。

風信子ゆず

心温まる名曲を数多く生み出している音楽デュオ、ゆず。

彼らが映画『とんび』のテーマソングとして書き下ろしたのが『風信子』です。

映画は親子の絆を描くヒューマンドラマで、歌詞は登場人物たちのおもいを歌うような内容に仕上がっています。

親子それぞれの目線から深い愛情が描かれていますよ。

ちなみに、タイトルの「風信子」とは植物の「ヒヤシンス」のこと。

ヒヤシンスの花言葉は変わらぬ愛なんですよ。

それを踏まえつつ聴いてみましょう。

おひさま~大切なあなたへ平原綾香

【期間】平原綾香「おひさま~大切なあなたへ」 FULL【限定】
おひさま~大切なあなたへ平原綾香

連続テレビ小説のテーマソングにも選ばれた1曲。

シンプルなメロディーでありながらも大切な人との絆を描いた歌詞は感動的です。

この曲を親子に当てはめると母親が子どもに話しかけているような印象を持ちます。

生まれてすぐの子どもに話しかけているというよりは、親元を巣立って離れた子どもに語りかけているような気がしますね。

父親九州男

長崎県出身のレゲエシンガー九州男さんが2010年にリリースしたミニアルバム『±1』に収録されたのが『父親』です。

幼いころに父親が出ていき母と2人で暮らしてきた主人公の、たまに会いに来る父親への気持ちの変化を軽快なレゲエのリズムに乗せて表現しているんですよね。

父親のことが理解できず怒りや反発しかなかった子供のころから、成長するにつれてすこしづつ気持ちが想像できるようになり一歩ずつ歩み寄っていきます。

子供のころの気持ちを消すことはできませんが、たった1人の父親への愛が感じられるナンバーです。

笑い話Tani Yuuki

大切な人への感謝が心温まるメロディとともにつづられた珠玉のバラード。

思い出のなかで後悔や自己嫌悪にさいなまれながらも、愛する人への感謝の気持ちと、前を向いて歩もうとする強い意志が込められています。

Tani Yuukiさんの優しく力強い歌声が、誰もが抱える複雑な感情に寄り添い、心に深く響きます。

2024年5月に発売されたアルバム『HOMETOWN』に収録された本作は、ファミリーをテーマにした温かい物語が描かれたMVも好評です。

大切な人を思う気持ちを伝えたいとき、卒業式や送別会など感謝の思いを込めたいシーンにピッタリの楽曲です。

幸せ ~君が生まれて~ケラケラ

女性ボーカルのMEMEさんのかわいらしい声が特徴の3人組の音楽ユニット、ケラケラ。

他のメンバーは男性のベース、ドラムという珍しい構成なんですよ。

そんな彼女たちが2015年にリリースした『幸せ ~君が生まれて~』は、明るい歌詞に元気をもらえる至極の感謝ソング。

「幸せは周りにあふれていて、それに気がつけるかが大切」というメッセージの歌詞が疲れた心をいやしてくれます。

前向きな曲調なので聴いていてパワーをもらえますね。

ぜひ周りの大切な方にも聴かせてあげてください!

aiko

aiko-『瞳』(from Live Blu-ray/DVD『My 2 Decades 2』)
瞳aiko

aikoさんの曲は変わらない温かさがあり、安心できるという方も多いのではないでしょうか?

ずっと声も姿もかわいいままのaikoさんの『瞳』は、親が子供を思う気持ちを歌った楽曲。

恋愛ソングをたくさん歌ってきたaikoさんの楽曲なだけあって、愛情がこれでもかというくらいこめられています。

子供の誕生日や人生の節目に聴いたら泣いてしまいそう。

もちろん、子供が親に『瞳』を贈ってもいいですね。

親子一緒に同じ目線で楽しめる楽曲です。