indigo la End(インディゴ・ラ・エンド)の名曲・人気曲
ゲスの極み乙女。
のギターボーカルも務める川谷絵音が同じくギターボーカルを務めるindigo la End。
ストレートな歌モノギターロックバンドといったテイストですが、中には難解なフレーズが飛び出すプログレのような楽曲もあり、彼らの懐の深さに脱帽です。
キャッチーで心地よい楽曲も多いです。
- indigo la endの人気曲ランキング【2025】
- インディーズの人気曲ランキング
- ゲスの極み乙女。の名曲・人気曲
- ゲスの極み乙女。の人気曲ランキング【2025】
- BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲
- 世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲
- アイナ・ジ・エンドの人気曲ランキング【2025】
- 【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。
- Yogee New Waves(ヨギー・ニュー・ウェーブス)の名曲・人気曲
- エルレガーデン(ELLEGARDEN)の名曲・人気曲
- 和楽器バンドの名曲・人気曲
- 凛として時雨の名曲・人気曲
- DIR EN GREY(ディル・アン・グレイ)の名曲・人気曲
indigo la End(インディゴ・ラ・エンド)の名曲・人気曲(1〜10)
夏夜のマジックindigo la End

少しローファイなテイストの音にしている、スローでチルなテイストのする1曲でindigoの曲の幅を感じさせます。
気持ちのいいリズムでおしゃれなサウンドがR&Bやソウルなどのテイストも感じさせます。
まさに夏の夜に聴きたいですね。
夜凪 feat.にしなindigo la End

冬の切ない恋を描いた楽曲です。
indigo la Endが2025年1月にリリース。
アルバム『MOLTING AND DANCING』の先行シングルで、にしなさんとのコラボレーションが実現。
曲のストーリー性が強まるようなボーカルワークが魅力的です。
そして、インディーロックとストリングスを合わせたサウンドアレンジと、別れのシーンが目に浮かぶ歌詞世界、その調和も素晴らしいんです。
失恋の傷を癒やしたいときにぴったりではないでしょうか。
さよならベルindigo la End

キャッチーな曲で聴いていて非常に心地よい気持ちになります。
また彼の声は非常にスイートでつい病みつきになってしまいそうです。
バンドも素晴らしいですね。
一流の人たちの集まりなのではないでしょうか。
ノリノリになっちゃいます。
indigo la End(インディゴ・ラ・エンド)の名曲・人気曲(11〜20)
幸せが溢れたらindigo la End

メジャー1stフルアルバム「幸せが溢れたら」のタイトル曲。
切なさ全開の歌詞や音に、思わずうるっときてしまいます。
「現在」と「過去」の思いをテーマに、どうにもならない時の流れが曲と映像を通して描かれています。
悲しくなる前にindigo la End

佐藤栄太郎が正式なドラマーとして加入してから初の作品です。
それもあってか、非常にドラムがアツい曲となっています。
切ない歌詞に鋭さを感じさせる演奏、モノクロの演奏シーンが調和し、イントロから鳥肌必至です。
藍色好きさindigo la End

2016年に発売されたメジャー2ndアルバム「藍色ミュージック」のリード曲です。
ドラム、ベース、ギターそれぞれのパートが複雑に絡み合う1曲になっています。
楽器に注目すると難解なフレーズも多いこの曲。
繊細な優しいサウンドは必聴です。
盲目だったindigo la End

シューゲイザーサウンドとピアノの旋律が絡み合う、叙情的な世界観が魅力の1曲です。
indigo la Endが2024年11月に発表した楽曲。
川谷絵音さんが紡いだ歌詞は、現代社会における人間関係の複雑さや自己認識の葛藤を描いていて、聴く人の心に深く響きます。
不安や心の傷を抱えることの痛みが伝わってくるんですよね。
孤独を感じている人、人間関係に悩んでいる人の心に寄り添う音楽です。