indigo la End(インディゴ・ラ・エンド)の名曲・人気曲
ゲスの極み乙女。
のギターボーカルも務める川谷絵音が同じくギターボーカルを務めるindigo la End。
ストレートな歌モノギターロックバンドといったテイストですが、中には難解なフレーズが飛び出すプログレのような楽曲もあり、彼らの懐の深さに脱帽です。
キャッチーで心地よい楽曲も多いです。
- indigo la endの人気曲ランキング【2025】
- インディーズの人気曲ランキング
- ゲスの極み乙女。の名曲・人気曲
- ゲスの極み乙女。の人気曲ランキング【2025】
- BLUE ENCOUNT(ブルーエンカウント)の名曲・人気曲
- 世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲
- アイナ・ジ・エンドの人気曲ランキング【2025】
- 【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。
- Yogee New Waves(ヨギー・ニュー・ウェーブス)の名曲・人気曲
- エルレガーデン(ELLEGARDEN)の名曲・人気曲
- 和楽器バンドの名曲・人気曲
- 凛として時雨の名曲・人気曲
- DIR EN GREY(ディル・アン・グレイ)の名曲・人気曲
indigo la End(インディゴ・ラ・エンド)の名曲・人気曲(21〜30)
染まるまでindigo la End

暖かい曲調と冒頭の歌い出しの歌詞ががとても印象的です。
切なく悲しい曲のように思えますが暖かい気持ちにさせてくれる不思議な曲です。
メジャーデビュー作となる3rd mini album「あの街レコード」収録。
瞳に映らないindigo la End

メジャー1stシングル。
MVには女優・モデルの波瑠さんが登場しており、とても美しい透明感のある姿に惹かれます。
MVのラストでは川谷絵音の泣く演技も見られます。
曲ととてもリンクしていて見ごたえのあるMVに仕上がっています。
名前は片想いindigo la End

社会や周りに受け入れられない恋愛だと気付いたときのこわさと、それでも抑えきれない恋心を描いた、indigo la Endの楽曲です。
独特な浮遊感のあるサウンドと川谷絵音さんのはかなさを感じさせる歌声が、気持ちの揺らぎや不安を感じさせますね。
「自分らしさ」がテーマにも思える内容で、大切な人が思うままに生きてほしいと願うあまりに自分らしさを捨てようとする主人公の姿が切なさを際立たせています。
社会に受け入れられにくいことをしているからこそ、恋心が大きくなっていくことに恐怖を感じる、マイノリティの悲しみが込められた楽曲ですね。
抱きしめてindigo la End

indigo la Endのギターの真髄といった雰囲気のイントロです。
決して派手ではないフレーズながらも曲を包み込む暖かいアルペジオが心地よいです。
サビのメロディも裏声もとても綺麗で人気のある美しいバラードです。
ダビングシーンindigo la End

メジャーデビュー作品となる3rd mini album「あの街レコード」よりダビングシーンです。
疾走感溢れるポップで聴きやすい1曲です。
心地よいアップテンポさで、つい走り出したくなるような爽やかな気持ちになりますね。
sweet spiderindigo la End

2013年に発売されたアルバム、「夜に魔法をかけられて」に収録されている1曲。
透き通った奇麗なサウンドが印象的です。
素朴な言葉が並ぶこの曲の歌詞ですが、よく聴いてみるとどこか意味深で想像力をかきたてられますね。
曲にぴったりマッチした透明感のあるMVにも注目です。
白いマフラーindigo la End

2012年発売のライブ会場限定販売シングル「冬の、夕.ep」より白いマフラーです。
爽やかで可愛らしい雰囲気の1曲です。
とてもポップで聴きやすい曲で、ギターのフレーズも奇麗で心地よいです。
冬に散歩する時に聴いていただきたい楽曲です。





