RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【2025】イタリアの人気アーティスト。おすすめのシンガーやラッパーまとめ

イタリアという国に対して、皆さんはどのようなイメージをお持ちですか?

美味しいイタリア料理や芸術大国、サッカーが盛ん、といったようにその人それぞれのイメージがあるのではないでしょうか。

ポップスやロックといったポピュラー音楽という観点で見ると、洋楽は聴くけどイタリアのミュージシャンはよく知らない……という方は多いかもしれませんね。

そこで今回の記事では、往年の国民的シンガーから近年人気を集めるラッパー、2000年代生まれの若手まで幅広い世代のイタリアのアーティストたちを集めてみました。

イタリア音楽ならではの魅力に気付くきっかけとなるかも?

ぜひご覧ください!

【2025】イタリアの人気アーティスト。おすすめのシンガーやラッパーまとめ(1〜10)

Non lo saiSHIVA

Shiva – Non lo sai (Official video)
Non lo saiSHIVA

イタリア出身の新進気鋭ラッパー、シヴァさん。

10代を過ごした過去も踏まえて、弱い自分を隠さず素直に表現する世界観が共感を呼んでいます。

2022年11月にリリースしたデビュー曲から注目を集め、独特のフロウとメロディアスなトラックが融合したサウンドで人気急上昇中の存在です。

イタリアのミュージシャンからの評価も高く、ベテランアーティストとのコラボも実現。

重いベースラインと歪んだトラックの上で歌唱とラップの間をいくオートチューンのメロディックな楽曲が魅力的。

イタリアの最新ヒップホップ・シーンを知りたい方にオススメのアーティストですよ。

Roma-BangkokBaby K

Baby K – Roma – Bangkok (Official Video) ft. Giusy Ferreri
Roma-BangkokBaby K

アーバンやレゲトンといったジャンルを得意としているイタリアのシンガーソングライター、ベイビー・Kさん。

イギリス出身なのですが、両親がイタリア人で現在はイタリアに移住しているので、今回、ピックアップしました。

イタリアはスペイン語圏のようにレゲトンはそこまで発展していないのですが、彼女のレゲトンは世界からの評価も高く、どの作品も本格的なノリノリのサウンドに仕上げられています。

ワイルド・スピードで流れるような、ハイテンションのBGMが好きという方は、ぜひチェックしてみてください。

Bottiglie PrivèSfera Ebbasta

イタリアの音楽シーンを牽引する、1992年生まれの若手ラッパーです。

2015年にリリースしたアルバム『XDVR』で注目を集め、トラップとポップラップを融合させたユニークなスタイルで人気を博しています。

2018年のアルバム『Rockstar』では、イタリアのアルバムチャートで1位を獲得。

その後も『FAMO$O』など数々のヒット作を生み出し、Spotifyの世界ランキングにも名を連ねる実力派です。

自身のレーベル「Billion Headz Music Group」の設立など、音楽以外の活動にも意欲的。

エネルギッシュなパフォーマンスと独自の世界観で、イタリア音楽の新たな魅力を感じたい方におすすめですよ。

【2025】イタリアの人気アーティスト。おすすめのシンガーやラッパーまとめ(11〜20)

BOSSTony Effe

イタリアのトラップシーンを代表する存在として知られる、トニー・エッフェさん。

ダーク・ポロ・ギャングのメンバーとして、若者の心を掴む独自のスタイルで人気を集めています。

グループのデビュー以来、プラチナやゴールドに輝くシングルを生み出し、その才能を広く認められてきました。

2018年には、アルバム『Trap Lovers』がイタリアのアルバムチャートで1位を獲得。

社会批評や若者文化をテーマにした楽曲で、リスナーの共感を呼んでいます。

トラップミュージックの魅力を存分に味わいたい方におすすめの、イタリアが誇るアーティストです。

Mon AmourAnnalisa

Annalisa – Mon Amour (Official Video)
Mon AmourAnnalisa

イタリアが誇るポップの歌姫、アンナリーザさん。

1985年生まれのシンガーソングライターで、ポップとロックを融合させた独自のスタイルが魅力です。

2009年のTV番組出演をきっかけにデビューし、『Mentre tutto cambia』や『Splende』などのヒット曲を次々と生み出しています。

2023年9月にリリースした『Mon Amour』は5×プラチナを獲得するなど、その人気は衰えを知りません。

愛や自己探求をテーマにした歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

ポップミュージックが好きな方はもちろん、感動的な歌詞に魅了されたい方にもおすすめのアーティストですよ。

BellaJovanotti

Jovanotti – Bella (Videoclip)
BellaJovanotti

ミラノ出身のラッパー、ジョヴァノッティさん。

非常に幅広い音楽性を持つラッパーとして知られており、ファンクやワールド・ミュージック、最近に関してはクラシックやスカといったジャンルにも挑戦しています。

そこまで幅広いとゴチャゴチャしそうに思えますが、ジョヴァノッティさんはシンガーとしての作品も多いため、歌をほどよく混ぜたスタイルにより絶妙なバランスでまとめられています。

曲によって魅力が異なるタイプのアーティストですので、ぜひさまざまな曲を聴き比べてみてはいかがでしょうか?

MentalitéBaby Gang

Baby Gang – Mentalité [Official Video]
MentalitéBaby Gang

イタリア出身の若手ラッパーとして注目を集めているベイビー・ギャングさん。

2018年に音楽キャリアをスタートさせ、トラップやコンシャスヒップホップを中心とした楽曲で人気を博しています。

Warner Music Italyと契約し、2021年にはEP『EP1』やアルバム『Delinquente』をリリース。

イタリア国内でチャート入りを果たすなど、高い評価を得ています。

マエスやカポ・プラザなど、多くのアーティストとのコラボレーションも話題を呼んでいます。

社会的なテーマを扱った歌詞が特徴的で、出身地や日常生活のリアリティを表現しているのが魅力。

挑戦的なパーソナリティと独自の音楽性で、現代のイタリアン・ラップシーンを牽引する存在として注目されています。