RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】1月にオススメの童謡や歌謡曲

高齢者の方向けの、1月にオススメの曲をご紹介します!

1月の寒い季節を感じられる曲を多く集めました。

童謡や歌謡曲など幅広く紹介していますので、高齢者施設のレクリエーションで歌ってみてくださいね。

日本に古くからあるお正月や冬を題材にした歌は、高齢者の方にもなじみのある曲が多いですよね。

知らない歌でも、ほかの方が歌っているのを思わず口ずさんだり、今まで知らなかった新しい歌を覚えることは脳の活性化につながるそうですよ。

ぜひ、高齢者の方にオススメの1月の曲で楽しい時間を過ごしてくださいね。

【高齢者向け】1月にオススメの童謡や歌謡曲(11〜20)

越冬つばめ森昌子

森 昌子 越冬つばめ  1984 Masako Mori Ettoh-Tsubame
越冬つばめ森昌子

森昌子さんの『越冬つばめ』は冬に飛び立つ、つばめをモチーフに切ない恋心を描いた名曲です。

「ヒュルリ ヒュルリララ」という印象的なフレーズが、心に響きますね。

1983年にリリースされ、日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞した珠玉の一曲です。

高齢者の方にもなじみ深い曲なので、みんなで口ずさむことができますよ。

歌詞の情景を思い浮かべながら聴くのも楽しいですね。

懐かしい思い出がよみがえり、心が温まる時間を過ごせるでしょう。

冬の寒い日に聴くのがおすすめです。

舟唄八代亜紀

八代亜紀「舟唄」最新Music Video
舟唄八代亜紀

八代亜紀さんの代表曲は、居酒屋の情景を切り取ったような歌詞が特徴的です。

お酒を飲む主人公の心情が情景描写を通じて繊細に表現されており、かつての恋人への思慕の情が伝わってきます。

本作は1979年5月に発売され、第21回日本レコード大賞にノミネートされるなど高い評価を受けました。

また、1981年には映画『駅 STATION』の劇中でも使用されています。

高齢者の方々にとって、懐かしい思い出を呼び起こす曲ではないでしょうか。

みんなで口ずさみながら、昔を振り返る時間を過ごしてみるのも素敵ですね。

残雪津軽細川たかし

雪の残る津軽の風景を美しく描いた望郷歌を、ご紹介します。

細川たかしさんが歌う本作は、津軽三味線の音色が印象的な演歌です。

故郷への思いと母親への感謝の気持ちがつまった歌詞が、心に沁みわたりますね。

2023年7月に発売されたこの曲は、同年11月にリリースされたアルバム『細川たかし全曲集 残雪・津軽』にも収録されています。

寒い冬の日に聴くと、故郷の風景が目に浮かぶようで、懐かしい気持ちになれそうです。

高齢者の方と一緒に、思い出話に花を咲かせながら聴いてみるのはいかがでしょうか。

冬嵐細川たかし

北国の冬の厳しさと人々の心の機微を描いた演歌の名曲をご紹介します。

こちらの楽曲は、津軽三味線の音色が印象的で、吹雪舞う北の海を舞台に、切ない心情を歌い上げています。

2019年5月に発売されたこの曲は、細川さんの力強い歌声と相まって、聴く人の心に深く響きます。

アルバム『細川たかし全曲集 冬嵐』にも収録され、多くの演歌ファンから支持を集めました。

寒い季節に聴くと、より一層心に染みる曲です。

高齢者の方々と一緒に口ずさんでみるのはいかがでしょうか。

懐かしい思い出とともに、心温まるひとときを過ごせるはずです。

まだまだ寒さの厳しい1月ですが、そんな冬に楽しい雰囲気にさせてくれるのが唱歌の『雪』です。

灯油巡回販売車の音楽としてもなじみがあったりと、とても親しまれている日本の歌ですよね。

明治の教科書で初めて掲載。

冬のウキウキする心情が描かれており、高齢者の方にとっても楽しく聴ける1曲として心をなごませてくれると思います。

とても歌いやすいリズムですし、気軽に口ずさめるのも良いところです。

なかなか雪の見られない地域であっても、季節感を味わえる曲として重宝するのではないでしょうか。

雪の華中島美嘉

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
雪の華中島美嘉

中島美嘉さんの『雪の華』は、冬の優しさと儚さを感じられる名曲です。

降り積もる雪が二人の絆を象徴する歌詞は、高齢者の方の心に響くことでしょう。

2003年のリリース以来、多くの方に愛され続けています。

映画の主題歌にもなり、さまざまなアーティストにカバーされているんですよ。

高齢者の方と一緒に歌ったり聴いたりすることで、温かな気持ちになれますね。

冬の日に窓の外を眺めながら聴くのもオススメです。

思い出話に花を咲かせるきっかけになるかもしれませんよ。

【高齢者向け】1月にオススメの童謡や歌謡曲(21〜30)

雪国吉幾三

吉幾三さんの『雪国』は、冬の寒さを感じさせる心に響く楽曲です。

恋する女性の切ない思いが、雪に閉ざされた北国の情景とともに描かれています。

「追いかけて、追いかけて、追いかけて…雪国」というフレーズが印象的で、愛する人への強い思いが伝わってきますね。

この曲は1986年にリリースされ、大ヒットを記録しました。

その後、多くのアーティストによってカバーされ、長く愛され続けています。

静かな冬の日に聴くのがおすすめです。

懐かしい思い出に浸りながら、心温まるひとときを過ごしていただけると嬉しいですね。