邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
12月になれば、あちこちでクリスマスソングを耳にするようになりますよね!
また、パーティーなどでクリスマスソングをかけて気分を味わいたいという方も多いかもしれません。
とはいえ、クリスマスソングはたくさんの曲があるので選曲に迷ってしまいますよね。
そこで、この記事では定番のクリスマスソングをたっぷりと紹介していきます!
最新のクリスマスソングはもちろん、長い間人気が衰えない定番曲もたくさん選びました。
ぜひ参考にしていただき、すてきな音楽とともに楽しいクリスマスをお過ごしください。
- 【クリスマスのラブソング】聖なる夜に聴きたい恋愛ソング
- 【80年代邦楽】人気のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【シーン別】クリスマスのカラオケ選曲カタログ。定番から最新曲まで
- 【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲
- 【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- K-POPのクリスマスソング。12月を彩る韓国の曲
邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲(11〜15)
I promiseKing&Prince

King & Princeの冬の恋物語は、クリスマスの情景を彩る珠玉のナンバーです。
セブン-イレブンのCMソングとしても使用された本作は、心温まるメロディと愛の誓いを込めた歌詞が特徴的。
2020年12月にリリースされ、初週56.7万枚を売り上げるという快挙を成し遂げています。
5つの異なる恋物語が展開されるMVも見どころですね。
大切な人との絆を感じたい時や、クリスマスパーティーでの選曲におすすめです。
King & Princeの歌声に乗せて、冬の夜を華やかに演出してみてはいかがでしょうか。
Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023桑田佳祐&松任谷由実

桑田佳祐さんと松任谷由実さんという日本を代表するアーティストが贈る、クリスマスの愛を歌った心温まるデュエット。
2023年11月に配信リリースされた本作は、二人の深い音楽性が融合した珠玉のラブソングです。
サンタクロースになった恋人たちが愛を贈り合う様子を優しく描き、クリスマスの夜の特別な雰囲気を感じさせてくれます。
桑田さんの温かみのある歌声と松任谷さんの透明感あふれるハーモニーが見事に調和し、大切な人と過ごす聖夜を彩ります。
プレゼントよりも大切な愛の贈り物。
そんな思いを込めた本作を聴けば、きっと恋人や家族との絆がより深まることでしょう。
サンタガール feat.にしなWurtS

雪が降る街にぴったりの楽曲です。
恋に落ちる過程を描いた歌詞と、キャッチーなメロディが印象的。
WurtSさんの1stアルバム『ワンス・アポン・ア・リバイバル』に収録され、2021年12月にリリースされました。
本作は「タワレコメン・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、音楽業界で高い評価を得ています。
冬の夜長にクリスマスツリーの光を眺めながら聴きたい、そんな1曲。
イルミネーションで彩られた街を歩きながら聴くのもおすすめですよ。
お願いサンタクロースコレサワ

クリスマスに子供が欲しいプレゼントを考えるように、大切なものを選ぶという行為に注目した楽曲です。
ライブではインディーズ時代からクリスマス限定で歌われており、ファンにとっては待望の音源だと言えるのではないでしょうか。
クリスマスを感じさせる鈴などの音色も取り入れたサウンドからは、あたたかい雰囲気が感じられますね。
歌詞は大切なものを選ぶ勇気や、捨てる勇気について描かれた内容ではありますが、あたたかいサウンドとの重なりでポジティブな感情の印象ですね。
daylightChilli Beans.

クリスマスの定番とは一線を画す新しい風を吹き込んだ楽曲が、Chilli Beans.から届けられました。
この曲は、クリスマスキャロルからの逃避を描きながらも、新たな形の祝祭を提案しています。
光や笑い声、自由を求める心情が表現され、バンドらしいコーラスワークが心地よく響きます。
2022年12月にデジタルシングルとしてリリースされ、3rd EP『mixtape』に収録されました。
本作は、クリスマスの喧騒から離れ、自分たちだけの特別な時間を作り出そうとするメッセージが込められており、新しい形のクリスマスを求める人におすすめです。