RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲

12月になれば、あちこちでクリスマスソングを耳にするようになりますよね!

また、パーティーなどでクリスマスソングをかけて気分を味わいたいという方も多いかもしれません。

とはいえ、クリスマスソングはたくさんの曲があるので選曲に迷ってしまいますよね。

そこで、この記事では定番のクリスマスソングをたっぷりと紹介していきます!

最新のクリスマスソングはもちろん、長い間人気が衰えない定番曲もたくさん選びました。

ぜひ参考にしていただき、すてきな音楽とともに楽しいクリスマスをお過ごしください。

邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲(1〜10)

クリスマスの日じゃなくていいからNEW!『ユイカ』

クリスマスの日じゃなくていいから / 『ユイカ』【MV】
クリスマスの日じゃなくていいからNEW!『ユイカ』

2005年生まれのシンガーソングライター、ユイカさんが2024年12月にリリースした本作は、クリスマス当日にこだわらず、ただ会いたいという切ない思いを描いたミディアムナンバーです。

イルミネーションが輝く夜の情景や、冷え性でポケットにカイロを忍ばせる日常的なディテールを織り交ぜながら、相手との距離を縮めたいけれど一歩踏み出せない主人公の健気な心情が丁寧につづられています。

小名川高弘さんの編曲によるストリングスの音色が、ユイカさんの透明感ある歌声と重なり、冬の夜の切なさを優しく包み込んでくれますね。

聖なる夜を一人で過ごす寂しさに共感する方や、片想いの相手を思う静かな時間を過ごしたい方にぴったりな、令和のクリスマスソングです。

The 5thNEW!=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 10th Single『The 5th』【MV full】
The 5thNEW!=LOVE

指原莉乃さんプロデュースによる女性アイドルグループ、=LOVE。

2021年12月にリリースされた10枚目のシングル表題曲は、2017年にリリースされたグループ2作目のクリスマスソング『僕らの制服クリスマス』から5年の時を経て描かれるアフターストーリーです。

薬指のリングや雪景色の中で寄り添う恋人たちの情景を通じて、大人になった2人の特別な時間がつづられています。

白い衣装とイルミネーションが美しいミュージックビデオでは、メンバーそれぞれが過ごすクリスマスの物語とダンスシーンが交錯し、指先までこだわった振付が印象的ですね。

幻想的なサウンドが冬の恋を彩ってくれる、ロマンティックなクリスマスナンバーです。

すてきなホリデイ竹内まりや

すてきなホリデイ/竹内まりや【アカペラ】
すてきなホリデイ竹内まりや

2001年にリリースされたアルバム『Bon Appetit!』に収録、後にシングルカットもされているこの曲『すてきなホリデイ』。

曲の終始にクリスマス、聖夜のイメージがただよってくるのですが聴き進めてサビに差し掛かると「ああ、あの曲!」となる方も多いはず。

この曲は2001年からケンタッキーフライドチキンのクリスマスシーズンCMソングになっています。

クリスマスを待ち遠しく感じるような、ワクワクドキドキが伝わってくる1曲です。

邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲(11〜20)

バラードだけでなく心躍るクリスマスソングも人気

ここまでの曲はいかがでしたか?

J-POPシーンをけん引してきた人気アーティストの楽曲はやっぱり長年愛されていますよね。

ここからもいろいろなクリスマスソングを紹介しますが、変わらず名曲ぞろいです。

クリスマスらしいバラードのほかにも、アップテンポで心が躍るような楽曲もありますよ!

Merry ChristmasBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN『Merry Christmas』Full Ver.
Merry ChristmasBUMP OF CHICKEN

クリスマスを彩る街はイルミネーションが輝き、温かくとても幸せな雰囲気であふれています。

そんな幸せに満ちたこの日こそは、どんなことも優しく受け止められるようにと願いを込めたバンプのクリスマスソング。

日々いろんなことがあるけれど幸せなこの日こそは誰もが穏やかに過ごせるように……。

バンプが歌うその願いが世界全体に広がるといいですね。

Burnin’X’masT.M.Revolution

クリスマスソングといえば、鈴やベルの音が鳴り響くミドルテンポのバラード……を想像する方が多いと思いますが、T.M.Revolutionのこの曲はそのイメージとは反対の曲です。

90年代後半の音楽シーンを反映したようなサウンドに、サビのメロディが妙に心地いい不思議な魅力がありますよね!

西川貴教さんらしい色っぽい歌詞も魅力的です。

Holy Lightimase

【imase】Holy Light(Official Audio)
Holy Lightimase

2020年から音楽活動を開始し、2021年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、imaseさん。

渋谷スクランブルスクエアとのコラボレーション楽曲『Holy Light』は、2022年の11月17日から12月25日まで開催されていたフェア「SHIBUYA SCRAMBLE XMAS」のために書き下ろされたナンバーです。

疾走感のあるシャッフルビートに乗せた軽快なアンサンブルは、クールな歌声とともにクリスマスを盛り上げてくれますよね。

スタイリッシュなアレンジがアーバンなイベントにぴったりな、エモーショナルなポップチューンです。

1999羊文学

羊文学 “1999” (Official Music Video)
1999羊文学

1999年のクリスマスイブを舞台にした、世紀末の雰囲気と感情の変化を描いた楽曲。

幼少期の思い出や愛する人との関係性を通して主人公の内面の葛藤を表現しています。

2018年12月にリリースされ、2021年11月には英語バージョンも配信されました。

過去への郷愁や時代の終わりに対する哀愁、そして新たな始まりへの希望が感じられる歌詞も、深い感動を呼び起こします。

街中やテレビの特番などで流れていると、思わず聴き入ってしまいそうですね。

大切な人と一緒に聴きたくなる、心温まるクリスマスソングです。