RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲

12月になれば、あちこちでクリスマスソングを耳にするようになりますよね!

また、パーティーなどでクリスマスソングをかけて気分を味わいたいという方も多いかもしれません。

とはいえ、クリスマスソングはたくさんの曲があるので選曲に迷ってしまいますよね。

そこで、この記事では定番のクリスマスソングをたっぷりと紹介していきます!

最新のクリスマスソングはもちろん、長い間人気が衰えない定番曲もたくさん選びました。

ぜひ参考にしていただき、すてきな音楽とともに楽しいクリスマスをお過ごしください。

邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲(51〜55)

Ding DongTOKIO

アイドルグループ、TOKIOの美しいアカペラから始まるこちらの1曲。

この曲を聴けば今年もクリスマスが来たなぁと思わせてくれます。

バンド演奏で聴かせてくれるTOKIOらしい楽曲ですが、鈴の音なども入っていて、季節感のある楽曲に仕上がっています。

雪が降る町UNICORN

雪が降る町/ユニコーン (カバー)
雪が降る町UNICORN

この曲を聴くと一気に年末感が出てきますね。

25日のクリスマスの締めはこれを聴いて年末感を味わいましょう!

1992年に発表になった曲ですが、今聴いても全然古く感じませんね!

「ユニコーンもクリスマスソングを」というコンセプトで作られているので曲調にはクリスマス感が出ていますが、「年末ソングにした方が大晦日まで流せる」と歌詞で年末感を表現しているそうです。

星屑の街ゴスペラーズ

ゴスペラーズ 『星屑の街』Music Video
星屑の街ゴスペラーズ

日本のアカペラグループ、ゴスペラーズの『星屑の街』、この曲もクリスマスシーズンに聴きたい1曲ですね。

やはり、クリスマスキャロルといえばアカペラの意マージがありますので、日本を代表するゴスペラーズはこのシーズンにピッタリです!

この曲を聴いてより思い出深いクリスマスを送ってください!

私が恋を知る日 feat.早坂あかりHONEY WORKS

HoneyWorks 『私が恋を知る日 feat.早坂あかり(CV:阿澄佳奈)』
私が恋を知る日 feat.早坂あかりHONEY WORKS

好きな人にクリスマスに告白しようと思っている方にオススメなのが、HoneyWorksの『私が恋を知る日 feat.早坂あかり』です。

2017年にリリースしたアルバム『何度だって、好き〜告白実行委員会〜』に収録されています。

早坂あかりは、声優の阿澄佳奈さんが務めています。

クリスマスプレゼントともに渡す自分の気持ち、そしてそこで知る「恋」を歌った1曲。

青春時代の恋愛ならではの甘酸っぱさ感じる曲の世界観に、キュンキュンしてしまうクリスマスソングです。

Hard Days, Holy Nightポルノグラフィティ

冬の寒さを吹き飛ばすような熱い思いが込められた1曲です。

ポルノグラフィティの力強いロックサウンドとクリスマスの切なさが見事に融合しています。

2003年11月にリリースされた本作は、年末の忙しさと恋人への思いを巧みに表現しています。

社会人の苦悩や恋愛の葛藤がリアルに描かれており、多くの人の心に響く内容となっています。

クリスマスパーティーや恋人との特別な時間に聴くのがおすすめ。

岡野昭仁さんの伸びやかな歌声が、あなたの冬の思い出を彩ってくれることでしょう。