RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲

12月になれば、あちこちでクリスマスソングを耳にするようになりますよね!

また、パーティーなどでクリスマスソングをかけて気分を味わいたいという方も多いかもしれません。

とはいえ、クリスマスソングはたくさんの曲があるので選曲に迷ってしまいますよね。

そこで、この記事では定番のクリスマスソングをたっぷりと紹介していきます!

最新のクリスマスソングはもちろん、長い間人気が衰えない定番曲もたくさん選びました。

ぜひ参考にしていただき、すてきな音楽とともに楽しいクリスマスをお過ごしください。

邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲(31〜40)

雪が降る町UNICORN

雪が降る町/ユニコーン (カバー)
雪が降る町UNICORN

この曲を聴くと一気に年末感が出てきますね。

25日のクリスマスの締めはこれを聴いて年末感を味わいましょう!

1992年に発表になった曲ですが、今聴いても全然古く感じませんね!

「ユニコーンもクリスマスソングを」というコンセプトで作られているので曲調にはクリスマス感が出ていますが、「年末ソングにした方が大晦日まで流せる」と歌詞で年末感を表現しているそうです。

クリスマスイブ優里

優里『クリスマスイブ』Official Music Video
クリスマスイブ優里

優里さんによる、冬らしいクリスマスにぴったりな1曲です。

しんしんと雪が降る日によく似合います。

しっとりとした曲調でありながらも盛り上がるところはしっかり盛り上がれそうですね。

2022年11月に配信限定シングルとしてリリースされた本作は、優里さんにとって初のクリスマスソングとなりました。

失われた愛と孤独感をクリスマスイブという特別な日につなげて表現した楽曲で、冷たい空気を彩るイルミネーションの明かりと同時に散る、二人の恋の切なさが染み渡ります。

失恋を経験した人が、静かな夜に聴くと自分の物語のように感じられるはずです。

Christmas Morgueハチ

ハチ MV「Christmas Morgue」HACHI
Christmas Morgueハチ

シンガーソングライターとして活動している米津玄師さんが、ハチという名前でボカロPとして活動していたころの楽曲。

彼らしい物語調の歌詞には胸を打たれたファンも多いのではないでしょうか?

クリスマスらしさを感じさせるかわいいゆったりとした曲調が印象的で、ついつい何度も聴きたくなると思います。

ファンの間でも人気の隠れた名曲です。

シンデレラクリスマスKinKi Kids

KinKi Kids「シンデレラ・クリスマス」Music Video
シンデレラクリスマスKinKi Kids

ジャニーズのクリスマスソングといえばKinki Kidsの『シンデレラクリスマス』を思い浮かべる方も多いかも?

とっても爽やかな印象の楽曲で、ファンにはたまらないかもしれませんね。

クリスマスとシンデレラというロマンチックな組み合わせに心引かれますが、「どんな君も愛しているよ」というメッセージは本当にすてきですよね!

White Light安室奈美恵

平成の歌姫、安室奈美恵さんのクリスマスソングです。

メロウなミドルバラードに仕上がっているこの曲、歌詞では愛し合っている男女の物語が描かれています。

真っすぐに愛し合う2人の様子は甘く、しっとりとした曲調ともピッタリですよね。

楽曲のところどころでクリスマスの名曲のメロディが取り入れられているのも、すてきなポイントですね。

邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲(41〜50)

サイレント・イヴ辛島美登里

辛島美登里/サイレント・イヴ(ピアノ): Midori Karashima – Silent Eve (Piano)
サイレント・イヴ辛島美登里

シンガーソングライターの辛島美登里さんが歌う『サイレント・イヴ』は、TBS系列で1990年10月から12月まで放送されたテレビドラマ『クリスマス・イブ』の主題歌となった楽曲です。

この曲が大ヒットしたことで、切ない恋心をつづる辛島美登里さんの歌が広く知られるようになったとともに、今ではクリスマスの定番ソングのひとつとなっています。

サンタクロースELLEGARDEN

ELLEGARDEN – サンタクロース (Santa Claus) LIVE 2003 [ENG SUB] (7/14)
サンタクロースELLEGARDEN

寒い季節に心を温めてくれる、ELLEGARDENが贈るウィンターソングです。

サンタクロースになる主人公が、愛する人への思いを込めて選んだプレゼントを届けるストーリーとなっていて、温かみのある歌詞でつづられています。

2002年4月にリリースされたこの曲は、ロックテイストを取り入れながらも、優しさにあふれた雰囲気が魅力的ですね。

クリスマスの夜、大切な人と過ごす時間や、遠く離れた誰かを思う瞬間に寄り添ってくれる、心温まる1曲です。