邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
12月になれば、あちこちでクリスマスソングを耳にするようになりますよね!
また、パーティーなどでクリスマスソングをかけて気分を味わいたいという方も多いかもしれません。
とはいえ、クリスマスソングはたくさんの曲があるので選曲に迷ってしまいますよね。
そこで、この記事では定番のクリスマスソングをたっぷりと紹介していきます!
最新のクリスマスソングはもちろん、長い間人気が衰えない定番曲もたくさん選びました。
ぜひ参考にしていただき、すてきな音楽とともに楽しいクリスマスをお過ごしください。
- 【クリスマスのラブソング】聖なる夜に聴きたい恋愛ソング
- 【80年代邦楽】人気のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【シーン別】クリスマスのカラオケ選曲カタログ。定番から最新曲まで
- 【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲
- 【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- K-POPのクリスマスソング。12月を彩る韓国の曲
邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲(26〜30)
ハピネスAI

クリスマスの明るいゴスペルのような温かい歌声を聴かせてくれるAIさんのナンバー。
コカコーラのCMとして起用され話題となりました。
一緒にいると笑顔になれる、幸せになれる、そんな人との出会いに感じる幸せを歌っています。
その歌詞の通り、曲全体を通して幸せな気分にどっぷりつかれるようなメロディーとAIさんの歌声が魅力的な1曲です。
クリスマスキャロルの頃には稲垣潤一

唐沢寿明さん主演のドラマ『ホームワーク』の主題歌としても起用されたクリスマスの名曲です!
けん怠期を迎えてしまった恋人同士がクリスマスが来るまで少し距離を置いて今後のことを、何が本当に大切なのかを考えたいとする曲で、実は切ないクリスマスソングなんです。
歌詞に登場するカップルはクリスマスのころにもう一度やり直せるのか?
はたまたやっぱり離れてしまうのか?
想像力をかき立てられる1曲です。
白い恋人達桑田佳祐

サザンオールスターズのボーカル、桑田佳祐さんがソロでリリースした1曲。
タイトルのイメージ通り、白い雪が舞い散る光景にぴったりです。
歌詞には終わってしまった切ない恋が書かれていますが、白い雪が一番映えるクリスマス時期の定番曲として長年愛されています。
終わってしまった恋に思いをはせるように、クリスマスになるとこの曲にも思いをはせてしまうんですね。
WISH嵐

松本潤さんが出演していたドラマ『花より男子』の主題歌となっていたこの曲もクリスマスソングですよね!
とくにサビの歌詞やクリスマスらしいサウンドの伴奏はクリスマスを思わせるもので、この時期のワクワクとした気持ちが聴いているだけで伝わってきます。
さらに、付き合う前のドキドキした気持ちを感じさせてくれる歌詞には、『花より男子』のストーリーにもつながるような恋模様が描かれていて、作品のファンの方はいっそう楽しめるのではないでしょうか?
Merry × Merry Xmas★E-girls

ダンスパフォーマンスが素晴らしいE-girlsが歌うキュートでポップなクリスマスソング。
余興などのダンスにもオススメです!
クリスマスソングはどれもどこか寂しい印象……でもこの曲は明るいクリスマスソングなので、パーティーなどのBGMにも最適です。