邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
12月になれば、あちこちでクリスマスソングを耳にするようになりますよね!
また、パーティーなどでクリスマスソングをかけて気分を味わいたいという方も多いかもしれません。
とはいえ、クリスマスソングはたくさんの曲があるので選曲に迷ってしまいますよね。
そこで、この記事では定番のクリスマスソングをたっぷりと紹介していきます!
最新のクリスマスソングはもちろん、長い間人気が衰えない定番曲もたくさん選びました。
ぜひ参考にしていただき、すてきな音楽とともに楽しいクリスマスをお過ごしください。
- 【クリスマスのラブソング】聖なる夜に聴きたい恋愛ソング
- 【80年代邦楽】人気のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【シーン別】クリスマスのカラオケ選曲カタログ。定番から最新曲まで
- 【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲
- 【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- K-POPのクリスマスソング。12月を彩る韓国の曲
- 【2025】バンドでカバーするのにおすすめなクリスマスソングまとめ
- 90代の方にオススメのクリスマスソング。懐かしい童謡を中心に紹介
- 【2025】クリスマスにおすすめのダンスソング・踊れるパーティーソング
邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲(41〜50)
Our Xmas有華

クリスマスの季節を友人たちと楽しむ様子を描いた、ポップな雰囲気が魅力的な作品です。
2024年12月リリース、FMヨコハマのウィンターキャンペーン「Hot Winter Magic」のキャンペーンソングに起用された本作。
恋人がいなくてもいい、友人と過ごせば寂しくないという明るいメッセージを歌っています。
有華さんの優しい歌声が、リスナーの心を温めてくれるんですよね。
とくに10代、20代ぐらいの若い世代にオススメしたいクリスマスソングです!
邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲(51〜60)
メニークリスマスTani Yuuki

ときめきと切なさが入り混じる、冬の恋心を描いた楽曲です。
Tani Yuukiさんによる2024年12月の作品で、クリスマスの華やかな雰囲気の中で揺れ動く主人公の心情を巧みに表現しています。
美しいピアノサウンド、軽やかなメロディーと重なるTani Yuukiさんの歌声が印象的。
歌詞には好きな人に思いを伝えられないもどかしさや、周りの幸せそうな様子を見ての孤独感など、リアルな感情が込められています。
恋に悩んでいる方、ぜひ聴いてみてください。
Christmas Wish平井大

温かみのある歌声とメロディーで表現された大切な人への思いが、胸に迫ります。
平井大さんが2024年12月に発表した本作は、クリスマスの特別な夜に寄り添う楽曲。
街に響く鐘の音、街を行くカップルたちの姿、そして1人で過ごす寂しさが情感豊かに描かれています。
ただ、寂しい曲というわけではなく、聴き終わりには前を向ける、そういうポジティブさを持っているんです。
この作品があなたの心を救ってくれるかもしれませんよ。
私が恋を知る日 feat.早坂あかりHONEY WORKS

好きな人にクリスマスに告白しようと思っている方にオススメなのが、HoneyWorksの『私が恋を知る日 feat.早坂あかり』です。
2017年にリリースしたアルバム『何度だって、好き〜告白実行委員会〜』に収録されています。
早坂あかりは、声優の阿澄佳奈さんが務めています。
クリスマスプレゼントともに渡す自分の気持ち、そしてそこで知る「恋」を歌った1曲。
青春時代の恋愛ならではの甘酸っぱさ感じる曲の世界観に、キュンキュンしてしまうクリスマスソングです。
Hard Days, Holy Nightポルノグラフィティ

冬の寒さを吹き飛ばすような熱い思いが込められた1曲です。
ポルノグラフィティの力強いロックサウンドとクリスマスの切なさが見事に融合しています。
2003年11月にリリースされた本作は、年末の忙しさと恋人への思いを巧みに表現しています。
社会人の苦悩や恋愛の葛藤がリアルに描かれており、多くの人の心に響く内容となっています。
クリスマスパーティーや恋人との特別な時間に聴くのがおすすめ。
岡野昭仁さんの伸びやかな歌声が、あなたの冬の思い出を彩ってくれることでしょう。
Can’t Wait ‘Til Christmas宇多田ヒカル

和訳すると「クリスマスまで待てない」というタイトルのこの曲。
クリスマスソングといえば幸せなラブソングが多いですが、この曲は少し切ないラブソング。
歌詞をじっくり読んでみると、きっと主人公の恋は実らないのかなと感じます。
少しさみしいクリスマスにピッタリな1曲です。
とはいえ、歌詞の最後の部分には胸を打たれます。
SweetieME:I

初めての冬を迎えるカップルの温かく甘い時間を描いた、ウィンターソング。
本作は2024年12月2日にデジタルシングルとして配信開始。
キラキラした曲調と優しい歌声がとてもステキで、歌詞では恋人との日々を思い出すことで、共に過ごしてきた日常の些細な瞬間が奇跡であり、贈り物であることを強調しています。
季節感を楽しみたい人や、大切な人との時間を噛みしめたい人にぴったりの1曲です。