RAG MusicRock
素敵なロック
search

鋭く無骨で心に刺さる!!日本のガレージロックバンド紹介

ガレージロックとは、もともとはガレージで練習していたアマチュアバンドのことを指す海外で生まれた言葉。

今となっては、イギリスの初期のロックンロールやパンクに影響を受け、初期衝動の表れた楽曲が特徴的ですね!

強く歪んだ痛快なギターサウンドが印象的で、ガナリ声のようなボーカルスタイルのバンドも多いんですよね。

また近年、グランジやアングラ感のあるロックの再燃とともに、こうしたガレージロックも再注目されており、若手バンドの中でもガレージロックの影響を受けたバンドも見かけます。

この記事では、国内のガレージロックバンドをド定番から若手まで、幅広く紹介していきますね!

ロックンロールの衝動がつまった熱いソングリストです。

鋭く無骨で心に刺さる!!日本のガレージロックバンド紹介(11〜20)

毒蛇のロックンロールTHE PINBALLS

THE PINBALLS「毒蛇のロックンロール (Viper’s Rock’n’roll)」Official Music Video
毒蛇のロックンロールTHE PINBALLS

楽曲を通して響くブルージーさとキャッチーさを兼ね備えた、特徴的なギターリフから始まるアッパーチューンです。

1960年代以降脈々と続くガレージロックの系譜を引き継いだサウンドで、全国のロックンロールを愛する人たちへはもちろん、ガレージロックを知らない層の心をもつかむ、キャッチーで耳に残る特徴的なメロディーラインが強みの1曲です。

きれいな音楽に嫌気がさした方へはぴったりの刺激的で、艶やかな仕上がりとなっている楽曲です。

赤いタンバリンBLANKEY JET CITY

ベンジーこと浅井健一さんを中心にした3人組の伝説のロックバンド。

パンクやロカビリーやガレージロックを掛け合わせたような独特なサウンドが特徴的。

ベンジーの甲高い声とアメリカ小説のような歌詞は評価が高く、その後の日本のバンドに多大な影響を与えました。

COWBOY BLUEJOHNNY GUITARS

[PV] JOHNNY GUITARS「COWBOY BLUE」名古屋 インディーズ
COWBOY BLUEJOHNNY GUITARS

2010年にデビューした名古屋のバンド。

アダルトでクールで安定したガレージサウンドを聴かせてくれます。

メンバー全員、サングラスにブラックスーツという出で立ちでインパクトがあります。

楽器などもビンテージで凝っており渋い音を出しています。

ビレッジマンズビレッジマンズストア

ビレッジマンズストア “ビレッジマンズ” (Official Music Video)
ビレッジマンズビレッジマンズストア

力強く歪んだギターサウンドに、ボーカルの水野ギイさんのしゃがれた歌声が非常に印象的なロックバンド。

ロックンロール的な力強さとパンクを思わせる荒削りさを感じさせる一方で、近年のギターロックバンドらしいノリのよさに加え、ときに爽やかすらも感じさせる楽曲展開やメロディが非常に印象的。

また、キャッチーなギターリフにも注目ですよ!

楽曲によってもさまざまな表情を見せてくれるバンドですので、彼らの楽曲が気に入ったら、ぜひさまざまな曲を耳にしてみてくださいね!

PISTOL AND DIAMONDRAT

Pistol _9MM / Best Firing /#Short#pistol #9mm #firing
PISTOL AND DIAMONDRAT

東京を拠点に活動している2003年結成のバンド、RAT。

シンプル、パワフル、ストレートなガレージロックサウンドにボーカル浜田ケンジさんのハスキーな歌声が映える、男らしい音楽性が魅力です。

ライブ活動に精力的なのはもちろん、ラジオや映画に出演するなど、その活躍ぶりは多彩。

世界的なギタリスト、デレク・トラックスさんとセッションした経験もあるそうですよ。

「これぞ日本のガレージロック!」が聴きたいならぜひチェックしてみてください。

妄想ガールFOX LOCO PHANTOM

日本固有とも言える和の要素を重んじた音楽性と攻撃的なテンションのパフォーマンスを武器に、2007年に東京都で結成されたガレージロックバンド。

ロックンロールの激情をたたきつけてくるようなサウンドと熱狂的なパフォーマンスは、当時海外で巻き起こったロックンロール・リバイバルの影響で数多く登場したバンドの中でもひときわ異彩を放っていました。

2011年に一度活動休止するも充電期間を経て復活し、第一線で活躍を続けるバンドです。

鋭く無骨で心に刺さる!!日本のガレージロックバンド紹介(21〜30)

TWISTIN’HEADRadio Caroline

2003年、GYOGAN REND’SのPATCHさんがTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTのウエノコウジさんとTHE NEAT BEATSの楠部真也さんを誘いバンド結成。

2004年にファースト『DEAD GROOVY ACTION』をリリースし、その後全国ツアーを敢行。

ガレージ的アプローチを交えたロックンロールサウンドで人気を集めました。

2009年、ベストアルバムを発表後、全国ツアーの終了と同時にバンドとしての活動を終了させました。