RAG MusicRock
素敵なロック
search

ロックンロールな日本のバンド特集【邦楽ロック】

ロックンロールな日本のバンド特集【邦楽ロック】
最終更新:

ロックンロールな日本のバンド特集【邦楽ロック】

バンドが織りなす珠玉のアンサンブル、ロックンロール。

この記事では日本のロックシーンで魅力的な楽曲を届けてきた日本のバンドを紹介していきます!

ロックンロールというとどっしり構えた感じも力強くてかっこいいですよね。

現在のポップスにもつながるベースや時代を彩ったアーティストのロックナンバーがたくさんあります。

激しく勢いのある疾走感からゆったりとしたリズムのサウンドまで、いろいろなロックンロールの魅力を体感していきましょう!

ロックンロールな日本のバンド特集【邦楽ロック】(1〜20)

Boys Jump The MidnightTHE STREET SLIDERS

The Street Sliders「Boys Jump The Midnight」Music Video
Boys Jump The MidnightTHE STREET SLIDERS

日本のロックシーンに衝撃を与え、1983年のデビューから駆け抜けた伝説のバンド、The Street Sliders。

代表曲に『EASY ACTION』『ありったけのコイン』などがあげられます。

2000年に解散したものの2023年に再集結、日本武道館公演をおこなったことも話題になりました。

ボーカル&ギターのHARRYさんを中心としたライブパフォーマンス、蘭丸さんの心地よいギタープレイなどその魅力はたくさん。

ロックンロールなリズムのビート感が楽しく、時代に流されないスタイルがかっこいいバンドです。

PUNKY BAD HIPBLANKEY JET CITY

1990年代のロックシーンにおいてかかせないバンドがBLANKEY JET CITYです。

ベンジーの愛称で親しまれ、現在もソロアーティストとして活躍する浅井健一さん、ベースの照井利幸さん、ドラムの中村達也さんで1987年に結成。

1990年代に数々のバンドを輩出してきた『イカ天』で注目されデビュー、1998年のシングル『赤いタンバリン』がヒットしました。

椎名林檎さんなど多くのアーティストに影響を与えている彼らの音楽は、振り幅の広さと勇ましさにあふれた男前なロックスタイルが大きな魅力です。

ロックンロール イズ ノットデッドサンボマスター

サンボマスター – ロックンロール イズ ノットデッド
ロックンロール イズ ノットデッドサンボマスター

東洋大学の軽音楽サークルで出会った山口さんと木内さんを中心に結成され、2003年にスプリットアルバム『放課後の性春』でメジャーデビューしました。

ストレートな日本語詞とファンクやソウルの影響を感じさせる激しいロックサウンドが特徴です。

メッセージ性の強い歌詞と熱いステージングで、ロックファンはもちろん、日本語の歌詞にこだわる方にもオススメのバンドです。

AMBITIOUSNEW!HOUND DOG

AMBITIOUS(シングル・バージョン) HOUND DOG
AMBITIOUSNEW!HOUND DOG

魂の叫びのような歌声とエネルギッシュなパフォーマンスで、聴く人の心を熱くするHOUND DOG!

1976年に大友康平さんを中心に結成された、日本のロックシーンを語る上で欠かせないバンドです。

その音楽はロックを基盤としつつも、心に染みるポップスやバラードまで多彩な魅力を持っています。

1980年にシングル『嵐の金曜日』でデビューし、1985年には日清カップヌードルのCMソングにも起用された代表曲『ff(フォルティシモ)』で一躍その名を広めました。

彼らの真骨頂はやはりライブですよね!

1989年には日本武道館で15日間連続公演という伝説を打ち立てたほど。

困難に立ち向かう勇気が欲しい時、彼らの音楽はきっと大きな支えとなるでしょう。

タイムマシンにおねがいNEW!サディスティック・ミカ・バンド

サディスティック・ミカ・バンド 「Sadistic Mika Band」||| タイムマシンにおねがい 「A time machine, please!」
タイムマシンにおねがいNEW!サディスティック・ミカ・バンド

ザ・フォーク・クルセダーズの中心人物だった加藤和彦さんが、高中正義さんや高橋幸宏さんといった凄腕のミュージシャン達と結成した伝説的なバンドです。

グラムロックやファンク、フュージョンまで取り込んだ音楽性は、まさに先鋭的という言葉がぴったりではないでしょうか。

1973年5月発売の『サイクリング・ブギ』でデビューし、名盤の誉れ高いアルバム『黒船』は「日本の偉大なロックアルバム100選」で第9位に選ばれています。

桐島かれんさんをボーカルに迎えた再結成時の『Boys & Girls』や、木村カエラさんとのコラボでキリンラガービールのCMソングにもなったことでも知られています。

日本のロックの礎を築いた本物のサウンドに触れてみたい人におすすめです。

続きを読む
続きを読む