RAG MusicRock
素敵なロック
search

【邦楽ロック】オススメの日本のロックバンド

【邦楽ロック】オススメの日本のロックバンド
最終更新:

【邦楽ロック】オススメの日本のロックバンド

国内では、大型のロックフェスもどんどん増えて、ロックバンドの人気ってどんどん高まっていますよね!

SpotifyやAppleMusicなどのサブスクサービスのプレイリストやランキングでも、バンドの曲が登場することが多く、普段からよく聴いていらっしゃる方も多いと思います。

こんなふうに、ロックバンドに触れる機会が増え、国内のロックシーンに興味を持ち始めた方、多いのではないでしょうか?

ですが、ロックバンドと言ってもたくさんのバンドが活動していて、「どれから聴けばいいかわからない……」なんてこともあるかもしれません。

そこでこの記事では、ぜひ聴いてほしいロックバンドをオススメ順にどんどん紹介していきますね!

まずはこの記事のはじめの方に紹介しているバンドから聴いてみてくださいね!

【邦楽ロック】オススメの日本のロックバンド(1〜5)

ロストマンBUMP OF CHICKEN

邦楽ロックシーンを語るなら、BUMP OF CHICKENは絶対に避けて通れない存在ではないでしょうか?

今や大御所バンドといっても過言ではなくなった彼らですが、メンバー4人はもともと幼稚園時代からの幼なじみなんだとか。

代表曲『天体観測』など、名曲をたくさんリリースしていて、カラオケやコピーバンドの演奏曲としても定番ですよね!

遥か彼方ASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『遥か彼方』
遥か彼方ASIAN KUNG-FU GENERATION

通称アジカンで知られるバンド、ASIAN KUNG-FU GENERATION。

2000年代初頭から徐々に人気を伸ばし始め、映画やアニメなどのタイアップをへて今では不動の地位を獲得しました。

ボーカルの後藤正文さんはSNSでも積極的に活動していて、Twitterでは紹介したバンドがバズることもしばしば。

時代の流れを読みながら、それを音楽に取り入れているバンドです。

なんちってRADWIMPS

RADWIMPS – なんちって [Official Live Video from “BACK TO THE LIVE HOUSE TOUR 2023”]
なんちってRADWIMPS

新海誠監督の映画『君の名は』や『天気の子』の主題歌を担当したことで、さらに広い層へ知られることになったロックバンド、RADWIMPS。

これらの映画をキッカケに彼らを知った方は意外かもしれませんが、彼らって本当に幅広い曲があって、ロックバンドらしい曲もたくさんあるんですよね。

しかし、そうしたさまざまなアプローチがなされた曲調がある一方、それらに共通しているのが歌詞の世界観の美しさと人間臭さ、そして心のきれいさなんです。

野田洋次郎さんだからこそ書ける歌詞の数々は、本当に心に染み渡り、あなたの大切な1曲が見つかることまちがいなしです。

ぜひ歌詞を見ながらいろいろな曲を聴いてみてほしいバンドです。

殺意vs殺意(共犯:生田斗真)マキシマム ザ ホルモン

マキシマム ザ ホルモン 『殺意vs殺意(共犯:生田斗真)』Music Video
殺意vs殺意(共犯:生田斗真)マキシマム ザ ホルモン

国内のロックシーンを語る上で、彼らも絶対に欠かせない存在ですよね!

邦楽ロックが好きな方の中で、彼らの曲を聴いたことがない方、いえ、彼らの曲が嫌いな方っていないんじゃないかと思えるほどに人気のあるバンドの一つ。

しかし、演奏スタイルは非常にヘヴィなメタル、ラウドロック的なアプローチが多いんですが、そこにパンク的な痛快さ、ポップスにも通ずるようなキャッチーさを見事に混ぜ合わせているんせすよね。

みんなで歌って踊って頭を振りながら楽しめる、邦楽ロックを聴くなら彼らの曲は外せません!

helm’N bass10-FEET

10-FEET – helm’N bass (アサヒスーパードライ × 3×3.EXE PREMIER 応援ソング)
helm'N bass10-FEET

ミクスチャーロックバンドとして知られる10-FEETは、京都を拠点に活動する3ピースロックバンド。

1997年の結成以来、TAKUMAさん、NAOKIさん、KOUICHIさんの3人で走り続けています。

彼らの音楽は、パンクやメタルに影響を受けたサウンドをベースにヒップホップやレゲエのエッセンスも取り入れ、日本語詞を取り入れた独自のスタイルを確立。

2004年のメジャーデビュー以降、『RIVER』や『その向こうへ』といった楽曲がヒットし、多くのファンを魅了してきました。

毎年開催される主催フェス「京都大作戦」も大盛況で、バンドの人気を物語っています。

パワフルなライブパフォーマンスと、心に響く歌詞が魅力的なバンドです。

続きを読む
続きを読む