【スカパンク・スカコア】日本のスカバンドまとめ
ジャマイカで生まれた音楽ジャンル「スカ」は、誕生以来さまざまなジャンルへと波及して、ここ日本でもスカに影響を受けた多くのバンドが活躍しています。
一口にスカといってもオーセンティックなスカを鳴らすグループや、スカにパンクやメタルの要素を融合させたミクスチャーサウンドまで、実にバラエティ豊かなバンドが存在するんです。
この記事では、王道のスカバンドはもちろん、スカコアやスカパンク、ホーンセクション不在ながらもスカを感じさせるサウンドを鳴らすグループも含めて、幅広い意味での日本のスカバンドをまとめています。
日本のスカが知りたい、という方はぜひチェックしてみてくださいね!
- SKAのすすめ~代表曲から人気曲、聴いておきたい名曲
- 邦楽のおすすめパンクバンド。日本を代表するパンクスたち
- 【2025】東京スカパラダイスオーケストラの名曲&人気曲集
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 【邦楽ロカビリー】日本のロカビリー曲・ミュージシャン特集
- 海外のスカ。押さえておきたい代表的なバンドまとめ
- 日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- ジャンル別の盛り上がるバンドの曲
- 邦楽パンクの名曲。おすすめの人気曲
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- 邦楽のおすすめ女性ボーカルバンド
- 【日本】和を感じられる邦楽・和風テイストなJ-POPまとめ
【スカパンク・スカコア】日本のスカバンドまとめ(21〜30)
HAPPY TOGETHERTHE COLTS

THE COLTSは1991年に岩川浩二さんを中心として、下山コウジさんとのボーカルデュオであったTHE WILD GUNSを発展させる形で結成されたバンドです。
岩川浩二さんがTHE MODSの森山達也さんの付き人をしていたという縁もあり、THE COLTSというバンド名だけでなく、初期はTHE MODSの影響も感じるパンクロックを奏でていました。
そこから下山コウジさんらの脱退とともにバンドも変化、囚人服をトレードマークとしたスカパンクバンドとして注目されました。
管楽器も含めてメンバーが多いところもポイントで、その豪華な音色がスカの楽しさや華やかさを強く感じさせますね。
スカの軽やかなリズム感をサウンドで伝えつつ、日本語のストレートな歌詞でまっすぐに歌を届けるような印象です。
MONOPOLISTICThe OLDTONES

女性ボーカル、女性のホーン隊を擁するスカバンドです。
かわいい振り付けや衣装も印象的なバンドで、関西を中心にスカシーンをけん引するバンドの一つです。
カバー曲のアレンジにも定評があり、カバー曲で参加したコンピレーションアルバムも非常に人気があります。
【スカパンク・スカコア】日本のスカバンドまとめ(31〜40)
FishermanONE TRACK MIND

ONE TRACK MINDは1996年に結成されたスカバンドです。
1998年にはSNAIL RAMPが率いるSchool Bus Recordsよりシングルをリリースするなど、当時のスカパンクブームにも活躍していたバンドですね。
ウッドベースによるスラップ奏法もバンドの大きな特徴で、スカだけでなくロカビリーの影響もリズムが強調されたサウンドから伝わってきます。
分厚く重ねられたホーンセクションと、ボーカルのZAKOさんの雰囲気も印象的で、明るく楽しいスカが表現されています。
FUN’S BETTER, ISN’T IT?YOUNG PUNCH

YOUNG PUNCHは1996年にボーカルのフクイタカフミさんを中心に結成されたバンドです。
フクイさんはPOTSHOTのRYOJIさんとともに、TV-FREAK RECORDSの設立にかかわっていたりと、日本のスカパンクにおいての重要人物といえるでしょう。
シンプルなバンド編成によって奏でられるパワフルなサウンドから、青春の勢いや楽しさのようなものが伝わってきますね。
歌声とサウンドの両方から、若いエネルギーが感じられるバンドです。
GO!SKA!GO!ARTS

鹿児島県を本拠地に活動しているスカバンド。
ベテランバンドならではの円熟味あふれるサウンドはスカシーンから非常に高い支持を得ています。
数々のスカイベントにも積極的に参加しており、日本のスカシーンのパイオニア的存在です。
BOYS&GIRLSmidnightPumpkin

名古屋を本拠地に活動していた女性ツインボーカルを擁するスカバンドです。
女性ツインボーカルを活かした巧みなコーラスワークが魅力的で、スカバンドブームをけん引しました。
2016年再結成を果たし、これからの活動にも非常に注目が集まります。
アルファ舞丹旅

男女ツインボーカルのスカバンド舞丹旅。
日本語スカバンドが流行しつつあった2000年代初期の2001年に結成しました。
スカの楽曲なのにラップパートも盛り込まれた珍しいスタイルで注目を浴びた、他のスカバンドとは一味違ったテイストのバンドです。
キュートな歌声の女性ボーカルと男性ボーカルのハモリや掛け合いも聴きどころ。
歌詞もストレートな日本語詞ってところが聴きやすくていいですね!
ごきげんな楽曲の数々、ぜひお楽しみください!






