ジャズボーカルの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
ジャズの世界には数えきれないほど多くの名盤が存在しますが、中でもボーカルジャズのアルバムには素晴らしいものがたくさんあります。
ピアノとボーカルだけのシンプルなものから、ビッグバンドを従えたものまで。
また、ポップスにも通じるキャッチーなアレンジが魅力的な作品や、伝説のボーカル2人がタッグを組んだ名盤など、幅広くセレクトしましたので、ぜひチェックしてみてください。
きっとお気に入りの一枚が見つかるはず!
ジャズボーカルの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム(41〜60)
Embraceable YouJudy Garland

アメリカの偉大な作曲家であるジョージ・ガーシュウィンは、のちにジャズのスタンダード・ナンバーとなった曲を数多く作曲しました。
「Embraceable You」も、その中の代表的なナンバーで、ジュディ・ガーランドの歌唱は特に有名です。
Left AloneAbbey Lincoln

アビー・リンカーンは、ビリー・ホリデイを敬愛した女性シンガーです。
晩年のビリー・ホリデイが愛唱していた名曲「レフト・アローン」は、ホリデイによる録音が残っていません。
リンカーンは、「独りで行ってしまった」という詩を持つこの曲を、ホリデイに捧げて録音しています。
Sings & PlaysSammy Davis Jr.

ジャズボーカルの世界に新たな息吹をもたらした名盤『Sings & Plays』。
サミー・デイヴィスJr.さんの甘く独特な歌声は、聴く者を魅了せずにはおきません。
ローリンド・アルメイダのギター演奏も、控えめながら魅力的です。
シンプルな編成からビッグバンドまで、さまざまなスタイルを楽しめるのも本作の魅力。
ポップスに通じるキャッチーなアレンジも秀逸で、ジャズ初心者の方にもおすすめできる一枚です。
ジャズ好きの方はもちろん、新しい音楽との出会いを求めている方にも、ぜひ一度耳を傾けてほしい名盤です。
What Matters MostBarbra Streisand

情感豊かで官能的な歌声が魅力のバーブラ・ストライサンドさん。
感動的なメロディと心に響く歌詞で、愛の本質を鮮やかに描き出しています。
アルバム『What Matters Most』は2011年8月にリリースされ、Billboard 200で4位を記録。
長年の友人である作詞家アランとマリリン・バーグマン夫妻の作品をフィーチャーした珠玉の一枚です。
物理的な時間や距離よりも、人間関係の質や愛によって築かれた絆の大切さを歌い上げる本作。
人生の真の価値を見つめ直したい方におすすめの一曲です。
A Friend Like YouCharlie Green

ジャズボーカルの名盤として、チャーリー・グリーンさんの演奏を聴かずにはいられません。
才能溢れる少年ジャズシンガーの透明感ある歌声は、爽やかで心地よく、リスナーの心を鷲掴みにします。
ピアノとボーカルのシンプルな構成から、ビッグバンドを従えた豪華な編成まで、幅広い音色を楽しめるのも魅力です。
2014年3月にリリースされた本作は、キャッチーなアレンジが充実したポップスセンスも持ち合わせており、ジャズファンだけでなく、幅広い音楽ファンにもおすすめです。
休日のリラックスタイムや、友人とのお喋りのBGMとしても最適ですよ。