RAG MusicJazz
素敵なジャズ
search

【2025】ジャズボーカルの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム

ジャズボーカルは、人間の声が奏でる最も魅惑的な音楽表現の一つです。

心に染み入るメロディーと深い感情表現、そしてスウィングやグルーヴィーなリズムが織りなす音世界は、聴く人の心を癒やし、時には力強く励ましてくれます。

名曲の数々は時代を超えて愛され続け、現代のアーティストたちも新たな解釈で魅力を引き出しています。

クラシックなスタンダードナンバーから革新的な現代のジャズボーカルまで、音楽ファンならきっと心惹かれる珠玉のアルバムをご紹介します。

これらの名盤との出会いが、あなたの音楽体験をより豊かなものにしてくれるはずです。

【2025】ジャズボーカルの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム(11〜20)

New Moon Daughter

Harvest MoonCassandra Wilson

アメリカ出身のキャサンドラ・ウィルソンさんが、ジャズの枠を超えて多様な音楽を飲み込んだ、グラミー賞受賞の名盤です。

U2の『Love Is Blindness』やハンク・ウィリアムスさんの『I’m So Lonesome I Could Cry』など、ロックやカントリー、ポップスの名曲が、彼女ならではの解釈で生まれ変わっています。

土の匂いがするアコースティックな響きと、深くミステリアスな歌声が溶け合ったサウンドは、音楽好きにはたまらないはず。

時代が変わっても色あせない名曲の新たな魅力に触れながら、その世界観にじっくりとひたってみてはいかがでしょうか?

I Left My Heart In San Francisco

I Left My Heart in San FranciscoTony Bennett

1962年に発売され、グラミー賞のレコード・オブ・ザ・イヤーを受賞したアメリカのジャズ歌手トニー・ベネットさんの代表作です。

言わずと知れたタイトル曲『I Left My Heart in San Francisco』は、霧深いサンフランシスコに心を置いてきたというノスタルジックな思いを歌った名バラード。

彼の深く温かい歌声が、壮大なオーケストラとともに心地よく心に響いてきます。

古き良きアメリカの情景が目の前にふわっと広がるような高揚感に包まれ、いつ聴いても圧巻のひとこと。

その洗練された表現力に魅了されてしまいますよね。

Twentysomething

What A Difference A Day MadeJamie Cullum

イギリスでジャズシンガー、ピアニストとして活躍するジェイミー・カラムさんの『Twentysomething』は、ジャズの楽しさを教えてくれる大ヒットアルバムです。

粋なスタンダードナンバーはもちろん、ジミ・ヘンドリックスのロックカバーや、等身大の気持ちを歌ったオリジナル曲まで収録されています。

若さあふれるエネルギッシュなピアノとやんちゃな歌声は、聴いているだけで自然と体がスウィングし始めます!

アナログ録音による温かいサウンドも魅力で、休日のBGMにピッタリ。

20代のリアルな心模様を描いたタイトル曲には、共感する方も多いのではないでしょうか?

Love Is The Thing

Love is the ThingNat King Cole

1957年にリリースされたアルバムで、アレンジャーはゴードン・ジェンキンスです。

タイトル曲は日本ではそれほど知名度のある曲ではありませんが、ナット・キング・コールの代表的な録音といわれているスターダストもこちらのアルバムに含まれており、珠玉のジャズボーカルアルバムのひとつです。

Black Coffee

Black CoffeePeggy Lee

1953年に10インチ版として録音されたこちらのアルバムですが、LP版にするために1956年にあと4曲が追加で録音されたといういきさつを持っています。

タイトル曲の『Black Coffee』は帰ってこない男を待つ気持ちを、ちょっとハスキーで可愛らしくもある声で歌っています。

Dinah Jams

Lover Come Back To MeDinah Washington

Dinah Washington & Clifford Brown – 1954 – Dinah Jams – 01 Lover Come Back to Me
Lover Come Back To MeDinah Washington

クリフォード・ブラウンの名盤、「Study In Brown」と同じメンバーとダイナ・ワシントンが録音したアルバムがこちらです。

スタジオライブ形式で録音されており、美しくアレンジされたアルバムとは違った、ライブ録音ならではの熱い演奏を楽しむことができます。

【2025】ジャズボーカルの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム(21〜30)

with Crifford Brown

You’d Be So Nice To Come Home ToHelen Merrill

若くして亡くなった天才トランぺッター、クリフォード・ブラウンをフィーチャーしたアルバムがこちら。

アレンジはクインシー・ジョーンズが担当しており、ジャズボーカルの珠玉の一枚として今も愛されており、中でもこの曲のイントロ部分はジャズファンでなくとも聴いたことがあるのでは。