RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【ネタ・電波】おもしろアニソン特集【カラオケ】

今回この記事では、カラオケにオススメなおもしろいアニソンをまとめてご紹介していきます。

場の雰囲気を盛り上げたい!聴いている人を笑わせたい!そういうときの選曲の参考になるはずです。

歌詞自体がおもしろいものももちろんあるのですが、とくに注目して欲しいのは振り付けありの楽曲。

踊りながら歌えるようになれば、さらにウケるはずですよ!

忘年会、新年会の隠し芸をお探しの方にもぴったりな内容かもしれません。

ぜひ最後までチェックしてみてください!

【ネタ・電波】おもしろアニソン特集【カラオケ】(21〜40)

妹プリ~ズ!竹達彩奈

2010年のテレビアニメ第1話のエンディングテーマとして話題を集めた楽曲は、元気いっぱいのポップチューンに電子音をちりばめた新感覚のアニソンです。

ツンデレ気味な感情表現とキャッチーなメロディが魅力的で、作曲と編曲はTRI-ReQとKAZUによる強烈なビートメイクが印象的です。

竹達彩奈さんの声優としての演技力を存分に活かした個性的な歌声が、楽曲全体の雰囲気を一層引き立てています。

本作は2010年12月発売のアルバム『俺の妹がこんなに可愛いわけがない エンディングテーマコレクション』に収録されており、多くのファンを魅了しています。

アニメやボーカロイド好きが集まるカラオケで盛り上がる鉄板のチューンとして、思いっきり歌って楽しみたい方に推奨です。

もってけ!セーラーふく平野綾、加藤英美里、福原香織、遠藤綾

ネタ的なアニソンの古典にまで上り詰めた感のある名曲。

2007年に公開されたテレビアニメ『らきすた』のオープニングテーマに起用され、リリース初週でなんとオリコンチャート2位を記録したヒット曲です。

作詞に畑亜貴さん、作曲と編曲に神前暁さんという『涼宮ハルヒの憂鬱』でもおなじみのゴールデンコンビによるこの楽曲は、ファンクとテクノ風の要素を融合させたダンサンブルなビートに、畑さんの遊び心あふれる歌詞がリズミカルに歌われる絶妙なバランス感覚が素晴らしく、時代が過ぎても色あせることのない輝きを放ち続けています。

アニメ版の最終回、劇中で文化祭のオープニングセレモニーとして、キャラクターたちがこの曲に合わせフルで踊るシーンは、もはや伝説ですね。

ウィッチ☆アクティビティKMM団

「FULL」Witch☆Activity『Witch Craft Works ED』
ウィッチ☆アクティビティKMM団

電波ソングシーンに新たな衝撃を与えてきたTECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDが手掛けた本作。

独特のテクノポップサウンドにKMM団の個性的な声優陣が絶妙なハーモニーを奏でています。

おなじみの「ピッピコピッピコ」というキャッチーなフレーズと、中毒性の高いビートが耳から離れない魅力を持っています。

2014年2月にリリースされた作品で、テレビアニメ『ウィッチクラフトワークス』のエンディングテーマとして話題を集めました。

カップリング曲『Saturday Night Witches』も収録され、80年代メロウポップ風の趣向が凝らされています。

アニメファンが集まるカラオケで盛り上がること間違いなしの一曲で、みんなで「ピッピコ」と合いの手を入れながら歌えば、場の空気が一気に加速すること間違いなしです。

かくしん的☆めたもるふぉ~ぜっ!土間うまる(CV:田中あいみ)

TVアニメ『干物妹!うまるちゃん』ノンクレジットOP映像「かくしん的☆めたまるふぉ~ぜっ!」
かくしん的☆めたもるふぉ~ぜっ!土間うまる(CV:田中あいみ)

まさに電波ソング、ネタソングの王道と言えそうな楽曲です。

2015年に公開されたテレビアニメ『干物妹!うまるちゃん』第1期のオープニングテーマ曲で、作品のヒロイン土間うまる役を演じた田中あいみさんが歌唱を担当しています。

日常生活と自宅での生活がまるで違う、二面性を持ったうまるのキャラクターが歌詞とメロディーで表現されており、きっちりと演じ歌い切る田中さんのパフォーマンスもお見事。

チップチューン風のアレンジがところどころに盛り込まれているのが、ゲーム大好きなうまるをフィーチャーした感じがして、楽しいですね。

キルミーのベイベー!やすなとソーニャ

ロシア民謡を思わせる2ビートのアバンギャルドな曲調に、変拍子のサビという大胆な構成を持つ本作は、アニメ『キルミーベイベー』の世界観を見事に体現した楽曲です。

両A面シングルとして2012年1月にリリースされ、3種の仕様で展開。

各盤にはユニークなリミックスやCM風のショートコントが収録され、ジャケットを並べると4コマ漫画が完成するという粋な仕掛けも。

声優の赤﨑千夏さんと田村睦心さんのキャラクターを活かした掛け合いも魅力的で、オリコン週間13位、デイリー9位を記録する大ヒットとなりました。

カラオケではぜひ2人で歌って掛け合いを楽しむのがおすすめです。