RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

JUDY AND MARY(ジュディマリ)の名曲・人気曲

YUKIさんの透明感のある歌声と、TAKUYAさんの研ぎ澄まされたギター、恩田快人さんの重厚なベース、五十嵐公太さんの力強いドラムが織りなす、JUDY AND MARYの世界。

パンクなサウンドから大人の切なさ漂うミドルテンポまで、多彩な表情を見せる彼らの音楽は、今もなお多くの人々の心に鮮やかに響き続けています。

彼らが紡いできた珠玉の名曲の数々をご紹介します。

JUDY AND MARY(ジュディマリ)の名曲・人気曲(41〜60)

ランチ イン サバンナJUDY AND MARY

5枚目のアルバム「POP LIFE」に収録されています。

作詞・作曲を手掛けたのはギターTAKUYAであり、彼の持つ独特の世界観を存分に堪能できます。

アルバムの中ではトリッキーな存在感を放つナンバーです。

帰れない2人JUDY AND MARY

11. 帰れない2人 Judy And Mary JAM Yuki
帰れない2人JUDY AND MARY

いい意味でジュディマリっぽくない曲です。

3枚目のアルバム「MIRACLE DIVING」の最後に収録されています。

不思議な雰囲気の曲ですが、サビのメロディーと歌詞が感動的で、なかなかの良曲だと思います。

Hello! Orange SunshineJUDY AND MARY

JUDY AND MARYの4枚目のシングルとして1994年に発売されました。

NHK BS 火曜日イメージソングに起用された曲で、作詞はYUKIが手掛けています。

YUKI独特の世界観があふれた曲で、ピクニックに行っているようなかわいくて楽しい曲になっています。

JUDY AND MARYメドレーJUDY AND MARY

JUDY AND MARY 歌詞付き『LIVEメドレー』
JUDY AND MARYメドレーJUDY AND MARY

切なさや女の子らしさを感じる楽曲が特徴的な人気ロリータパンクバンドのメドレーです。

激しいだけでなくどこか胸がキュンとするようなその独特の楽曲と耳に残るアーティスティックな歌声が多くの人から支持されています。

LOLLIPOPJUDY AND MARY

JUDY & MARY WARP TOUR FINAL ~Part 2~ LOLLIPOP ひとつだけ
LOLLIPOPJUDY AND MARY

ジュディマリのラストアルバムとなった『WARP』にされている楽曲です。

ロリポップという響きと自由奔放さで不思議と明るい気持ちに。

どこかジュディマリらしさを感じるのはバンドのたどってきた道が表れているのもあるのかもしれません。

恋人との大切な日々にもリンクしそうですね。

別れはつらいものですが、それだけでなく未来へつながる希望がある、そんな前向きな気持ちにさせてくれる別れの歌です。