【保育】6月の壁面アイデア
雨の日が多い6月に、保育園、幼稚園で子供たちの気分を明るくする壁面の飾りを作ってみませんか?
梅雨の季節にぴったりなデザインや、虫歯予防デーや時の記念日などの行事にちなんだ飾りを取り入れると楽しさが広がります。
また、6月に咲く花やかわいい生き物をテーマにして、お部屋を華やかに彩るアイディアもいっぱいあります。
子供たちが興味を持ちやすいモチーフを使えば、楽しさも倍増です!
室内を飾りつけて、さわやかな気持ちで梅雨のシーズンを子供たちと一緒に楽しんでくださいね。
【保育】6月の壁面アイデア(31〜40)
【スポンジスタンプ】色とりどりの雨傘

スポンジでポンポンとスタンプするのが楽しい雨傘の制作アイデアをご紹介します。
画用紙を傘の形にカットして、絵の具をつけるスポンジとモールを1本を用意しておきます。
準備は大人の方がしてくださいね。
パレットに絵の具を出してスポンジにつけたら、子供たちにポンポンと画用紙にスタンプしてもらいましょう。
いろいろな色を用意するとカラフルでかわいい傘ができますよ。
傘ができたら画用紙の裏側にモールを貼り付け完成です!
【マーブリング】雨傘とカエル

マーブリングで作る「雨傘とカエル」のアイデアを紹介しますね。
マーブリングとは、水に絵の具を垂らして作った模様を紙に写す技法です。
トレーに水を入れたら好きにマーブリング用の絵の具を垂らします。
爪よう枝で模様を作り上からそっと紙を被せてください。
紙を持ち上げて模様が写っていたら乾かしましょう。
マーブリングした紙を傘の形にカットし、台紙に貼り付けたらペンで傘の持ち手部分、雨を描きます。
最後に折り紙で作ったかえるを貼り付けたら完成です。
どんな傘の模様になるかドキドキする楽しい制作ですので、ぜひ6月に取り組んでみてくださいね。
【折り紙】カラフル傘飾り

雨の日に欠かせないアイテムである傘を、折り紙で立体的に作ってみましょう!
作り方はとってもシンプルです。
同じ大きさの丸の形に切った折り紙を10枚用意します。
1枚ずつ4つ折りにしていきましょう。
10枚折れたら、1枚ずつのりで貼り重ねていきます。
最後に傘の持ち手の部分をイメージしてくるっと曲げたモールを、貼り重ねた折り紙の中心部にテープで貼り付ければ完成です。
みんなの作品を天井から吊るして飾れば、雨の日もハッピーな気分になりそうですね。
いろいろな色や柄の折り紙を使って自分だけのお気に入りの傘を作ってみてくださいね。
【紙皿】はじき絵の雨傘

6月にぴったりの制作アイデア、はじき絵で作る雨傘のアイデアをご紹介しますね。
まず、紙皿の裏側にクレヨンで傘の模様を描きましょう。
模様が描けたら、上から絵の具を塗ってはじき絵を楽しみましょう。
絵の具は水を多めにして溶くとキレイにクレヨンをはじきますよ。
紙皿に切り目を入れ、その部分を重ねるようにして傘の形を作ります。
ストローの片側に切り込みを入れ開き、傘の形にした紙皿の裏側にテープで貼り付けたらできあがりです!
ストローのじゃばら部分を曲げると傘の持ち手になりますよ。
【紙皿】絵の具で作る傘飾り

紙皿を使ってカラフルでポップな傘を作ってみましょう。
作り方はとってもシンプル!
紙皿に好きな色の絵の具で色を付けていきます。
フィンガーペインティングやはじき絵、スタンプなど好きな技法を取り入れてみてくださいね。
絵の具で色を付けたら紙皿を半分に切ります。
そのままでもOKですが、傘のフチをギザギザやなみなみに切ってみるのもオススメです。
最後に切った紙皿を円錐の形になるようにくるくる丸めて、傘の持ち手の形に曲げたモールを中心に刺し込めば完成です。
紙皿1枚で2つの傘を作れるのも嬉しいポイントですね。
個性あふれるにぎやかな傘の作品たちを、窓際などにたくさん飾ってお部屋を明るく彩りましょう!
【保育】6月の壁面アイデア(41〜50)
【貼り絵】あじさい製作

梅雨に見頃を迎えるあじさいを貼り絵で製作してみましょう。
まず、小さい四角に切った折り紙を何色か用意します。
次に、あじさいの大まかな丸い形を画用紙で切り出して別の画用紙に貼る、もしくは画用紙にそのまま描きます。
四角く折り紙を切る工程や、あじさいの切り出しは、年齢によっては先生側で対応してくださいね。
ここまでの準備ができたら、丸いあじさいの上に四角く切った折り紙をランダムに貼っていきましょう!
子供たちに自由にやってもらうことでとってもステキな唯一無二のあじさいが完成しますよ。
あじさいリース
6月の梅雨の時期に見頃を迎えるあじさい。
そんなあじさいをモチーフに、リースを作って壁に飾ってみましょう!
リースなので、ドーナツ状に切った画用紙や厚紙、または紙皿などを用意して、そこにあじさいの小花をイメージしたものを貼っていきます。
たとえば、お花紙で作ったお花、折り紙で作った小さな花など。
それぞれを小花に見立ててドーナツ状の紙に貼っていきます。
なるべく同じ系統の色でそろえる方が、あじさいらしくなるのでオススメです。
その上からさらに小さい花を折り紙などで作って貼れば、アクセントにもなりますよ!