中学生におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
「いい歌ってざっくりしすぎ……」そう思いますか?
でも、そう形容するほかないレベルのいい歌を取り上げているんです!
ジャンルにとらわれず、さまざまな雰囲気の邦楽を取り上げているので飽きることなく楽しめます。
中学生におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)
花よりも花を咲かせる土になれベリーグッドマン

主人公になれなくてもいい、がんばっている君は素晴らしい存在なんだと歌う、心温まるナンバーです。
ベリーグッドマンの楽曲で、2024年12月に配信リリースされました。
NHK『みんなのうた』のために書き下ろされました。
星稜高等学校野球部名誉監督の山下智茂さんの言葉をもとに制作されており、努力を続ける人々への応援歌として、多くのリスナーの心に響いたのです。
誰かを励ましたい時に贈る歌として、ぴったりかもしれません。
瞳の奥の銀河Flower

「瞳の奥の銀河」はFlowerが2015年12月にリリースした11枚目のシングルで、オリコンの月間チャートでは6位に入っています。
「金田一少年の事件簿R」の第2期1クール目でエンディングテーマに使われました。
教室に青星街すいせい

学生時代の青春を描いた、心に染みる楽曲です。
友情や絆の大切さを優しく語りかけてくれる歌詞が印象的で、星街すいせいさんの透明感のある歌声がその魅力をさらに引き立てています。
アルバム『ほろはにヶ丘高校』に収録された本作は、2024年2月に発売されました。
ホロライブとHoneyWorksのコラボレーションによる意欲作で、多くのファンの注目を集めています。
卒業シーズンや新学期の始まりに聴くと、心が温かくなりそう。
大切な仲間と過ごす日々を噛みしめたい人にぴったりの一曲です。
青春の1ページを彩る素敵な思い出づくりのお供に、ぜひ聴いてみてください。
Never ever東京女子流

「Never ever」は東京女子流が2015年6月にリリースしたシングルで、「FAIRY TAIL」の227話から239話までエンディングテーマとして使用されました。
オリコンチャートの最高順位は23位です。
Step by step浜崎あゆみ

2015年7月に浜崎あゆみのダウンロードシングルとしてリリースされたのが「Step by step」で、ハイレゾバージョンも配信されています。
仲間由紀恵主演のテレビドラマ「美女と男子」の主題歌に起用されました。
中学生におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)
裸の心あいみょん

2010年代後半の音楽シーンを代表するミュージシャン、あいみょんさんの曲も流行に敏感な中学生にとってなくてはならないでしょう!
正統派のフォークソング的な魅力を現代的なサウンドでまとめ上げた彼女の楽曲たちは、世代を問わず人気が高いんですよね!
さらに、若い世代にとってはカリスマ的な存在でもあり、自分たちの代弁者でもあると感じている方も多いのではないでしょうか?
この曲ももちろん、若い世代にとっては心の奥底まで共感できる歌詞が魅力的に映っているはずです。
花に亡霊ヨルシカ

ボカロPであるn-bunaさん、シンガーのsuisさんによるヨルシカも最近の中学生なら好きな方が多いアーティストですよね!
きっとボカロ曲を普段から聴いている方が多いと思いますが、そうした方ならまちがいなく彼らの楽曲が好きだと思います。
彼らの大きな魅力の一つであるピアノロックを基調としたサウンドが心地よく、この曲もどこか青春を感じさせる響きがありますよね!
映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌として書き下ろされた曲で、音楽好きだけでなく、映画が好きな方にもぜひ一度聴いてみてほしい1曲です。