RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

中学生におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲

「いい歌ってざっくりしすぎ……」そう思いますか?

でも、そう形容するほかないレベルのいい歌を取り上げているんです!

ジャンルにとらわれず、さまざまな雰囲気の邦楽を取り上げているので飽きることなく楽しめます。

中学生におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)

少年少女カンザキイオリ

ボカロP、歌い手、音楽プロデュースや小説家としても活躍するカンザキイオリさん。

この曲『少年少女』はカンザキイオリさんが独立後初となるリリース、そしてその新たな門出の気持ちをしたためたかのような歌詞。

何か新しいことを始める、夢に向かって進み始めた時に立ちはだかる壁。

そこで心が折らずに進むためにもこの曲が必要なのでは、と思ってしまいます。

カンザキイオリさんの楽曲はどれも「心の叫び」という印象がありますがこの曲もしかり、感情を押し込んで仕舞う前に聴きたい、オススメしたい1曲です。

花に亡霊ヨルシカ

ヨルシカ – 花に亡霊(OFFICIAL VIDEO)
花に亡霊ヨルシカ

ボカロPであるn-bunaさん、シンガーのsuisさんによるヨルシカも最近の中学生なら好きな方が多いアーティストですよね!

きっとボカロ曲を普段から聴いている方が多いと思いますが、そうした方ならまちがいなく彼らの楽曲が好きだと思います。

彼らの大きな魅力の一つであるピアノロックを基調としたサウンドが心地よく、この曲もどこか青春を感じさせる響きがありますよね!

映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌として書き下ろされた曲で、音楽好きだけでなく、映画が好きな方にもぜひ一度聴いてみてほしい1曲です。

アイネクライネ米津玄師

米津玄師 – アイネクライネ , Kenshi Yonezu – Eine Kleine
アイネクライネ米津玄師

中学生といえば恋愛に悩んだり浮かれたりしている人も多いのでは?

誰かを好きになると楽しいこともいっぱいありますが急に悲しくなったりこわくなったり、テンションが下がってしまう時がありますよね。

そんな時の気持ちにぴったりとくるようなセンチメンタルなラブソング、米津玄師さんの『アイネクライネ』です。

好きな人の事を考えると幸せなはずなのにネガティブに考えてしまうこと、誰にでもあるはずです。

その人の幸せを願って自分の気持ちを犠牲にしてしまうような、悲しいけれども心に染みるラブソングです。

中学生におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲(81〜90)

ガーネット奥華子

シンガーソングライターの奥華子さんが2006年にリリースしたシングル。

アニメ映画『時をかける少女』のテーマソングです。

中高生の等身大の恋を描いたラブソングです。

最初は仲が良かった友達同士だったけど、どちらかが告白して関係が変わっていく。

そんな現実にも起こりそうな関係性をうたっています。

RPGSEKAI NO OWARI

映画「クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」の主題歌として人気になり、セカイノオワリの代表曲として挙げられることも多い一曲です。

非常に歌いやすいリズムで、歌ってよし聴いてよしです。

友よ 〜 この先もずっとケツメイシ

ケツメイシ「友よ 〜 この先もずっと…」MOVIE EDIT 振り付けビデオ YouTube ver
友よ 〜 この先もずっとケツメイシ

こちらの曲も名曲「映画クレヨンしんちゃん爆睡!

ユメミーワールド大突撃」主題歌。

ユーチューブにはダンスも覚えられるように映像が公開されていますので、そちらを子供と一緒にみて覚えてみてはいかがでしょう?

カラオケで一緒にダンス!

ひまわりの約束秦基博

スタンドバイミードラえもん主題歌「ひまわりの約束」
ひまわりの約束秦基博

往年の名作アニメ「ドラえもん」の作者である藤子・F・不二雄の生誕80周年記念作品である「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌として使用された曲です。

温かいメロディーと優しい歌声が、心にひびいてきます。