RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】

世界でもチャートをにぎわせたり、次々と新しいグループやグローバルな人気スターが生まれているK-POPの音楽。

あなたはどんなタイプのアーティストやアイドルがお好きですか?

この記事では韓国内や日本、アジアはもちろん、世界的にも愛されているK-POPの人気曲を中心にたくさん紹介していきますね!

今年を代表するようなヒットソングから、隠れた名曲まで!

お気に入りの1曲を広げたり、個性豊かな推しを見つけるきっかけとしてもご活用いただければ嬉しいです!

それでは、ステキな韓国の楽曲を一緒に楽しんでいきましょう♪

K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】(211〜220)

Love Lee楽童ミュージシャン

韓国で圧倒的な人気を誇る実の兄妹による本格派デュオ、楽童ミュージシャンの4thシングルで2023年8月にリリースされました。

もともと音源強者として知られるAKMU、本曲もロング大ヒットの予感がしますね。

「Lovely」と彼らの名字「Lee」を掛け合わせたタイトル。

まさかのダンスポップな曲調ですが、随所に感じられるAKMUのキャッチーなメロディーラインに安心感を覚えます。

ラブソングのスイートな一面があふれていて曲の雰囲気はもちろん、ユニークな歌詞もかわいいですよ。

一緒に楽しめそうなサビのダンスも親しみやすく、絶妙なゆるさ!

自由な魅力があふれています。

Chk Chk BoomStray Kids

疾走感あふれるエレクトロニックサウンドと、パワフルな歌声が印象的な1曲。

韓国の8人組ボーイズグループ、ストレイ・キッズさんが2024年7月にリリースしたミニアルバム『ATE』の表題曲として話題を集めています。

野心や成功への情熱を歌った歌詞が心に響き、聴くたびに元気をもらえる応援歌のような魅力があります。

映画『デッドプール』で知られるライアン・レイノルズさんがミュージックビデオに出演するなど、世界的な注目度の高さも感じられますね。

新たな挑戦に向かう勇気が欲しいとき、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。

MOUNTAINSStray Kids

ボーイズグループ、Stray Kidsの挑戦と克服をテーマにしたエピックな1曲。

2024年7月発売のアルバム『ATE』に収録されています。

ギターとシンセサイザーが織りなす力強いサウンドに乗せて、メンバーたちが山を登るかのような歌詞を歌い上げます。

「セルフプロデュースアイドル」として知られる彼らならではの熱量あふれる楽曲で、リーダーのバンチャンさんがプロデュースに深く関わっています。

ライブで盛り上がること間違いなしの本作。

夢に向かって頑張りたいときや、元気をチャージしたいときにぴったりです。

K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】(221〜230)

Run AwayTZUYU

大人っぽさが際立つツウィさんのソロデビュー作。

2024年9月のEP『abouTZU』から放たれた1曲です。

シンセポップとダンスミュージックが融合した洗練された楽曲に仕上がっています。

軽快なビートの中にどこか切ない雰囲気が漂う本作は、ツウィさんの清らかで力強いボーカルが印象的ですね。

恋愛やファンの心情をテーマに重ねられた歌詞で、リスナーの心に響く内容となっています。

ツウィさんの新たな魅力が詰まった1曲で、グループの末っ子感とは違った大人な雰囲気がたまりません。

K-POPファンはもちろん、ダンスミュージック好きの方にもおすすめです。

GOOD SO BADZEROBASEONE

ZEROBASEONE (제로베이스원) ‘GOOD SO BAD’ MV
GOOD SO BADZEROBASEONE

甘くて切ない恋心が詰まった1曲です。

2024年8月26日に発売された4thミニアルバム『CINEMA PARADISE』から。

ガラスのように繊細な感情が、ポップで爽やかなサウンドと絶妙にマッチしています。

恋に落ちた時の不安や高揚感が伝わってきますね。

ZEROBASEONEの9人それぞれの個性が光る、魅力的なパフォーマンスも見どころです。

ミュージックビデオには俳優のユ・ジテさんが出演し、映画さながらの世界観を楽しめます。

恋する人の気持ちに寄り添ってくれる曲。

切ない恋心を抱えている人にぜひ聴いてほしいですね。

Feel My RhythmRed Velvet

Red Velvet 레드벨벳 ‘Feel My Rhythm’ MV
Feel My RhythmRed Velvet

キュートな笑顔と艶やかな女性らしさをあわせ持つ女性アイドルグループ・レッドベルベット。

アジアを中心とした世界的な音楽イベントにも数多く出演しています。

『Feel My Rhythm』は2022年にリリースしたアルバム『The ReVe Festival 2022』に収録されました。

ドイツを代表する音楽家・バッハ原曲の『G線上のアリア』をサンプリングしたサウンドに仕上がっています。

美しいストリングスの音色とダンサブルなビートがみごとにマッチした楽曲です。

彼女らの華やかなコーラスワークにも注目して聴いてみてくださいね。

Touch my bodySISTAR

[MV] SISTAR(씨스타) _ TOUCH MY BODY(터치 마이 바디)
Touch my bodySISTAR

2010年にデビューした健康セクシー系の4人組ガールズグループです。

惜しくも2016年に解散してしまいましたが、メインボーカルのヒョリンさんの歌唱力の高さはK-POP界でトップクラスでした。

日本のアイドルにはない大人っぽい女性の魅力があるダンス、衣装が印象的です。

ですが、いやらしさを感じさせない健康的なムードが人気でした。