K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
世界でもチャートをにぎわせたり、次々と新しいグループやグローバルな人気スターが生まれているK-POPの音楽。
あなたはどんなタイプのアーティストやアイドルがお好きですか?
この記事では韓国内や日本、アジアはもちろん、世界的にも愛されているK-POPの人気曲を中心にたくさん紹介していきますね!
今年を代表するようなヒットソングから、隠れた名曲まで!
お気に入りの1曲を広げたり、個性豊かな推しを見つけるきっかけとしてもご活用いただければ嬉しいです!
それでは、ステキな韓国の楽曲を一緒に楽しんでいきましょう♪
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- K-POP人気ランキング【2025】
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年10月】
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 中毒性たっぷりなK-POP特集
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 韓国の女性アイドルまとめ。K-POPの人気ガールズグループを紹介
K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】(281〜290)
Brought The Heat BackENHYPEN

熱さを取り戻すというテーマを掲げた楽曲で、2024年7月にリリースされました。
エナプのみなさんの魅力が詰まっています。
ファンクとグルーヴィーな要素が織り交ぜられたサウンドに、シンプルで耳に残るフックが印象的。
エレクトロニックな雰囲気と軽やかなメロディーが心地よく響きます。
愛と情熱をテーマにした歌詞や、ユーモラスな演技が印象的なミュージックビデオも見どころ。
音楽番組でのパフォーマンスも高評価で、エネルギッシュな気分を味わいたい方におすすめですよ。
YOU&IIU

2011年にリリースされた、アルバム『Last Fantasy』の収録曲。
日本語版も出ていて、数々の音楽チャートでトップにランク入りしました。
この曲のヒロインの思い人は年上の彼。
年がかなりはなれているために、彼は全然ヒロインを女性として見ません。
そんな彼を振り向かせたくて、ヒロインはタイムマシンをつくって未来へ飛びます。
早く大人になって恋人になりたい!そんな年下彼女のかわいい恋心がうかがえます。
WannaKARA

KARAの代表作と言えば『ミスター』ですが、この時のKARAを1番かわいく見せてくれるのはこの曲だと思います。
ダンスも独特でPVではパステル系の色をカラフルに使い5人の小悪魔的な表情をうまく引き出せています。
『ミスター』で知り『Wanna』でギャップにくぎ付けになるグループです。
K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】(291〜300)
CRAZYLE SSERAFIM

韓国発の5人組ガールズグループが届ける、EDMベースのハウスミュージック。
2024年8月に韓国でリリースされる4thミニアルバムの表題曲です。
自己表現と解放感をテーマに、日常から飛び出す高揚感を歌い上げています。
ヴォーギングダンスを取り入れた斬新なパフォーマンスも話題を呼んでいますね。
中毒性のあるメロディーと「All the girls are girling girling」というフレーズが印象的。
メンバーのHUH YUNJINさんがプロデュースに携わるなど、より成熟した音楽性も感じられます。
自分らしさを大切にしたい方にぴったりの1曲。
きっと心踊る瞬間を与えてくれるはずです。
Ring RingRocket Punch

新しさとレトロの融合な「ニュートロ」ソング『Ring Ring』。
2021年8月に日本デビューしたRocket Punchのファーストシングルです。
ロケパンらしいハツラツとした魅力と、きらびやかで疾走感の豊かなメロディーが調和した80年代を思い起こさせるようなシンセポップナンバー。
一度聴いただけでもインパクトが強いですし、何度も頭の中で鳴り響くようなキャッチーさが印象的です。
電話を先に鳴らした相手に飛び込んでいくという歌詞もチャーミングでおもしろいですね。
ときめきが止まりません!
BubbleSTAYC

2023年に『Teddy Bear』でさらなる大衆的な人気を獲得したガールズグループSTAYC。
比較的短いスパンでのカムバックとなった、8月リリースのミニアルバムのタイトル曲です。
こちらも似たようなロングヒットの兆しを見せています。
かわいい雰囲気はそのままに「ティーンフレッシュ」のコンセプトを掲げるSTAYCの魅力があふれたポップソング。
爽やかで楽しくなれるんですよね!
なにより曲を体現したようなみなさんの笑顔がステキ。
タイトルを表現した弾けるフレーズと肯定的なメッセージが肩の力を抜かせてくれる応援ソングです。
MiracleNCT WISH

ボーイズグループのNCT WISHが贈る、恋の喜びを歌ったポップチューン。
先輩グループSUPER JUNIORの楽曲をリメイクし、2025年1月にデジタルシングルとしてリリースされました。
出会いがもたらす奇跡と感謝の気持ちを、ニュージャックスウィングのサウンドに乗せて表現。
軽快なリズムと爽やかなメロディが、恋する人の心をとらえます。
サビのキャッチーな歌詞とダンスも印象的で、NCT WISHの若々しいエネルギーが全開。
恋に落ちたばかりの人や、大切な人への感謝を伝えたい人におすすめの1曲です。