【シーン別】クリスマスのカラオケ選曲カタログ。定番から最新曲まで
クリスマスシーズンになると、カラオケでもクリスマスソングを歌いたいという方も多いのではないでしょうか?
ですが、クリスマスソングってたくさんあって選曲に迷いますよね……。
そこでこの記事では、カラオケでオススメのクリスマスソングを紹介していきます!
まずは年代性別を問わずにオススメの曲を20曲紹介したのちに、男女別、子供向け、洋楽と、どんな曲を歌いたいかというシチュエーション別でまとめているので、ぜひ選曲のお供に役立ててくださいね!
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- 【2025】カラオケで歌おう!女性アーティストの人気クリスマスソングまとめ
- 【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
- 【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング
- 【80年代邦楽】人気のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【子ども向け】クリスマス会で盛り上がる簡単ダンス
- 【2025】ギターで弾きたいクリスマスソング。弾き語りにもおすすめの名曲まとめ
- 【カラオケ】歌いやすい邦楽クリスマスソングまとめ【2025】
- 2000年代のクリスマスソング名曲集・ヒットソング
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲
女性向けのクリスマスソング(1〜10)
LOVE~winter song~福原美穂

寒さの中に感じる温かな愛情を歌った冬のラブソングです。
福原美穂さんが自身の妹たちへの思いを込めて制作したこの楽曲は、人との出会いや絆の大切さを讃える歌詞が心に響きますね。
2008年12月にリリースされ、TBS系ドラマ「SCANDAL」の主題歌としても起用されました。
星の王子さまミュージアムで撮影されたPVも、幻想的な雰囲気が印象的。
福原さんの透き通るような歌声と、温かみのあるメロディーラインが織りなす本作は、大切な人と過ごすクリスマスの夜に聴きたくなる一曲です。
カラオケで歌えば、きっと冬の寒さも吹き飛んでしまうはず。
クリスマスムード満点の楽曲をぜひ楽しんでください!
今夜はHearty Party竹内まりや

竹内まりやさんが1995年にリリースした通算25枚目となるシングル曲は、楽しいパーティソングとしてクリスマスの定番ナンバーとなっています。
ケンタッキーフライドチキンのクリスマスキャンペーンCMソングとして起用され、当時を懐かしく思い出す方も多いでしょう。
本作の魅力は、軽快で明るいポップ調のメロディーと、日常のささやかな幸せや人生の一瞬を楽しむことの大切さを歌った歌詞にあります。
イントロや曲中で聴ける男性のセリフを木村拓哉さんが担当しているのも、当時のキムタクフィーバーを感じさせる遊び心溢れる演出ですね。
クリスマスパーティーや友人との集まりで盛り上がりたいときにぴったりの一曲です。
クリスマスのよるあたらよ

エモーショナルな曲を多く手掛けているあたらよ。
彼女たちの初となるクリスマスソングが『クリスマスのよる』です。
こちらは1人きりでクリスマスを過ごす女性を描く、ミドルバラード。
恋人たちでにぎわうクリスマスの雰囲気から逃れたいという気持ちや、かつての恋人に思いをはせる様子を描いています。
しかし、ラストには1人で過ごすのを肯定するようなメッセージも歌われています。
ややキーが低めなので、高音が苦手な方でもチャレンジしやすそうですね。
男性向けのクリスマスソング(11〜20)
ラブソングからワクワクソングまで!
女性向けのオススメ曲を紹介したあとは、男性向けのカラオケで歌いたいクリスマスソングを紹介します。
女性が歌う曲と同じく男性が歌う曲にも恋愛をテーマにした曲は多いのですが、クリスマスが楽しみになるようなワクワクした気持ちにさせてくれる曲も目立ちますね!
男性の方はもちろん、キーを調整して女性の方が歌うのもありなので、ぜひ選曲の参考にしてください。
よりたくさんの曲を紹介した記事もありますので、気になる方はぜひ以下も参考にしてみてください。
男性向けのクリスマスソング(1〜10)
クリスマスキャロルの頃には稲垣潤一

長い邦楽史において、いくつものクリスマスソングが生まれてきましたが、中でも特にかっこいい雰囲気が光る作品といえば、60代の方ならこちらの『クリスマスキャロルの頃には』を筆頭に思い浮かべるのではないでしょうか?
派手な演奏が印象的な本作ですが、ボーカルラインは落ち着いており、音域もmid1D#~mid2G#と狭めです。
低く歌っても盛り上がりますし、キーを上げてシャウトを入れながらでも盛り上がるので、ぜひお好きな歌い方で試してみてください。
クリスマスイブ優里

優里さんのクリスマスソングといえば、この曲を聴かないクリスマスシーズンはないというほどの大定番曲ですね!
2022年11月にリリースされたこの楽曲は、切ない恋心とクリスマスの雰囲気が見事に融合しています。
優里さんの繊細な歌声が、別れた恋人への想いを鮮やかに描き出すんですよ。
暖炉の火が揺らめくような温かみのある曲調と、切ない歌詞が心に響きます。
カラオケで歌うなら、優里さんのナチュラルな歌い方を意識してみてくださいね。
恋に悩む人はもちろん、クリスマスの雰囲気を味わいたい人にもピッタリの一曲です!
永遠をあずけてくれDEEN

DEENが生み出したクリスマス・ソングの名曲です!
冬の設定で、「White Christmas」のフレーズを使い、粉雪が舞う改札口での待ち合わせを描いた、温かみとロマンティックな雰囲気あふれる楽曲。
1993年11月にリリースされ、オリコンチャートで初登場TOP3入りを果たしました。
NTTドコモのポケットベルCMソングとしても使用された本作は、DEENの多くのアルバムに収録されています。
デビューアルバム『DEEN』を始め、『SINGLES+1』、『DEEN PERFECT SINGLES +』など、数多くのベストアルバムにも選ばれております。
大切な人と過ごすクリスマスの夜に、愛する人との絆を深めたい方におすすめ。
カラオケで歌う際は、正直な気持ちを込めて歌ってみてくださいね。
I promiseKing&Prince

クリスマスの魔法が降り注ぐ、King & Princeが贈る冬のラブソングです。
儚くも力強い恋心を、しっとりとした歌声で表現しています。
人混みの中で互いを探し合う二人の姿や、雨や吹雪といった障害を乗り越えて愛を誓う様子が描かれており、聴く人の心に温かな感動が広がります。
2020年12月にリリースされたこの楽曲は、セブン-イレブンのクリスマスCMソングとしても起用され、話題を呼びました。
ミュージックビデオでは5つの異なる恋物語が展開され、メンバーの新鮮な演技も見どころです。
大切な人と過ごすクリスマスの夜に、ぜひ聴いてほしい1曲ですね。