RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】カラオケで歌ってみたい!昭和歌謡の人気曲まとめ

2020年代の今も、カラオケで根強い人気を誇るのが昭和の時代を彩った歌謡曲ですよね。

昭和歌謡という言葉はシティポップなどの海外人気も含めて若い世代にもよく知られていますし、何より名曲があまりにも多く世代を問わずカラオケで歌われ続けている人気曲ばかりです。

そんな昭和の歌謡曲をぜひ歌ってみたい、という皆様に今回の記事では70年代から80年代を中心としたカラオケでおすすめの人気の歌謡曲をまとめてみました。

どの曲も一度は聴いたことがある有名曲ですから、10代や20代の皆さまもカラオケのレパートリーの参考にしてみてください!

【2025】カラオケで歌ってみたい!昭和歌謡の人気曲まとめ(51〜60)

乾杯長渕剛

長渕剛 – 乾杯 【歌詞付き】
乾杯長渕剛

友人の結婚式のために制作されたフォークバラード。

力強い歌声が不安でいっぱいの心を温かく包み、そっと背中を押してくれる人生の応援歌です。

結婚披露宴の余興で歌われる定番曲としてもおなじみですよね。

歌詞には「まっすぐに自分の信じた道を進んでいく君を心から応援しているよ!」というメッセージが込められています。

1980年9月にリリースされ、1988年に再録音版がヒット。

紅白歌合戦やFNS歌謡祭など多くのテレビ番組で披露され、話題を呼びました。

新たなステージに向かう前に聴いて気持ちを高め、堂々と自分の選んだ道を進んでいきましょう。

ff(フォルテッシモ)HOUND DOG

CMに数多く起用されているHOUND DOGの曲です。

過去には和田アキ子さん本人が出演するCMでカバーされたこともあり、ボクサーの亀田大毅さんが試合勝利後に歌ったことで、再度注目された曲です。

東日本大震災の際には、大友康平さんの呼びかけから著名人が口パクでこの曲を歌う姿を動画にし、義援金を募りました。

恋人よ五輪真弓

1980年に発売された曲で、18枚目のシングルにして五輪真弓自身最大のヒット曲になりました。

交通事故死したデビュー当時のプロデューサーを思って作られた曲でこの曲で紅白歌合戦にも初出場しています。

彼女の綺麗な容姿にも注目が集まった曲です。

いい日旅立ち山口百恵

山口百恵24枚目のシングルとして1978年に発売されたこの曲は谷村新司が楽曲を制作し、大ヒットしました。

累計売上は100万枚を超え、山口百恵最大のヒット曲として今も多くのアーティストによってカバーされています。

歌いやすいのでカラオケでも人気の曲です。

【2025】カラオケで歌ってみたい!昭和歌謡の人気曲まとめ(61〜70)

想い出がいっぱいH₂O

想い出がいっぱい(歌詞付き)H2O
想い出がいっぱいH₂O

アニメの主題歌となったこの曲は、H2Oのヒット曲です。

1983年にレコードが発売されましたが、その後1996年にCD化され発売されたことで再度注目を浴びました。

現在でも合唱曲として歌われることもあり、幅広い世代で歌われている曲です。

小坂明子あなた

小坂明子 『あなた』 1973年
小坂明子あなた

小坂明子のデビューシングルとして1973年に発売され、発売から1ヶ月後にはオリコンシングルチャートで7週にわたり1位を獲得し、売上は200万枚を超えミリオンセラーを記録しました。

16歳にして作詞も作曲もこなす彼女は当時大注目されていました。

夢の中へ井上陽水

井上陽水 – 「夢の中へ」 ミュージックビデオ
夢の中へ井上陽水

後に斉藤由貴さんにカバーされ、アイドルによるカバーの先駆けとも言われた曲です。

近年、井上陽水さんの実の娘で歌手である依布サラサさんによってカバーされ話題となりました。

また2017年にドラマ主題歌となり、再度シングルCDが発売されました。