RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いたい優しい歌。おすすめの名曲、人気曲

「優しい歌声のアーティストの曲」と聞くと、誰のどんな曲を思い浮かべますか?

優しい声のアーティストの曲って、聴いていると癒やされますよね。

中には、カラオケに行ったときに自分もそういった曲を歌ってみたいと考えている方もいらっしゃるかもしれませんね。

そこで、この記事では優しい声で歌われる楽曲を一挙に紹介していきますね!

聴くもよし歌うもよしの癒やしのソングリストになりましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

カラオケで歌いたい優しい歌。おすすめの名曲、人気曲(1〜10)

蝶々結びAimer

Aimer 『蝶々結び』 ※野田洋次郎(RADWIMPS)楽曲提供・プロデュース
蝶々結びAimer

フランス語で「愛する」「好む」を意味する動詞であり、自身の長年の愛称でもあることからアーティスト名が名付けられた女性シンガー・Aimerさんの11作目のシングル曲。

ロックバンド・RADWIMPSの野田洋次郎さんによる楽曲提供でも話題になった楽曲で、独創的でありながら胸が熱くなる歌詞が印象的ですよね。

透明感がありながらもエモーショナルな歌声によりつづられる美しいメロディーは、楽曲のテーマと相まって心を揺さぶられる方も多いのではないでしょうか。

カラオケでもその抑揚を意識して歌ってほしい、優しいながらも力強さを感じるナンバーです。

星降る夜にMs. OOJA

Ms.OOJA「星降る夜に」Music Video【7ヶ月連続配信シングル第2弾】
星降る夜にMs. OOJA

高校を卒業後は服装店員として働きながら名古屋のクラブシーンで活動し、29歳でメジャーデビューを果たした女性シンガーソングライター・Ms.OOJAさんの6作目の配信限定シングル曲。

7カ月連続でリリースするデジタルシングルの第2弾として発表された楽曲で、クラブシーンで活躍していたことも納得のエモーショナルな歌声や郷愁感のあるメロディーが心地いいですよね。

ゆったりとしたシャッフルビートに乗せた優しい空気感の歌声は、カラオケでもマネしてみたくなるのではないでしょうか。

大人な雰囲気の歌を探している方にもオススメの、優しさとセクシーさを感じるナンバーです。

あなたがいることでUru

【Official】Uru 『あなたがいることで』TBS系 日曜劇場「テセウスの船」主題歌
あなたがいることでUru

自身のYouTubeチャンネルにおいて数々の名曲カバーやオリジナル曲を公開し、アマチュアでありながら登録者数14万人を越えるという異例の実績を作ったシンガーソングライター・Uruさんの1作目の配信限定シングル曲。

テレビドラマ『テセウスの船』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、日本レコード協会による有料音楽配信認定でプラチナ認定を受けたナンバーです。

Uruさんのはかなくも優しい歌声とピアノの音色が混ざり合い、聴いていて心が癒やされますよね。

カラオケではブレスやエッジボイスも意識して歌ってほしい、美しいバラードナンバーです。

カラオケで歌いたい優しい歌。おすすめの名曲、人気曲(11〜20)

思いがかさなるその前に…NEW!平井堅

平井 堅 『思いがかさなるその前に・・・』MUSIC VIDEO
思いがかさなるその前に…NEW!平井堅

出だしから平井堅さんのキレイな歌声が響く曲です。

2004年の曲で、TOYOTA『カローラフィールダー』のCMソングだったり、フジテレビ系ドラマ『積木くずしの真相』の主題歌にもなっています!

歌詞が、歌でもあり話しかけている要素でもあるバラード曲なので、歌の中にしっかり入っていけて落ち着いて歌える曲ですね。

平井堅さんの歌っているときの特徴は、私がよく生徒さんに伝えるのでぜひ参考にしてみてほしいです!

まず、目を閉じて歌っているのが印象に残りますが、実は目を閉じたら力も入ってしまい音程も取りづらいのです。

ですが、平井さんは眉毛も上がっていますし、手で音程を取りながら歌っていますね。

自然と歌いやすくなるように他の部分でカバーしています。

この仕草は裏声も本当に出しやすくなるので、ぜひやってみてください!

金木犀の夜きのこ帝国

2007年に立正大学の同級生で結成され、現在はメンバーの脱退にともない活動休止となっている3人組ロックバンド・きのこ帝国の楽曲。

3rdアルバム『タイム・ラプス』に収録されている楽曲で、印象的なギターリフで始まるノスタルジックな空気感がタイトルの世界観をイメージさせてくれますよね。

透明感がありながらも存在感のあるボーカルに、どこか切ない気持ちにさせられる方も多いのではないでしょうか。

秋の気配を感じさせる叙情的で優しい歌声が心地いい、カラオケでも歌いやすいナンバーです。

相思相愛NEW!aiko

aiko-『相思相愛』music video
相思相愛NEW!aiko

aikoさんは低音~高音と幅広いキーの曲が多いですよね。

今回の『相思相愛』は、G#3~C#5とキーだけを見ると広く感じますが、使われている音域は思っているより低めが多いです。

サビなどでB4の音域も使われていますが、ほとんどの女性ならあまり意識しなくてもすんなり出る音だと思います。

「元気!」というよりは「切ない感情」が強い曲のため、落ち着いたトーンで歌えるような曲ですね。

実際に歌ってみると、メロディそれぞれの語尾の音程が低くなる箇所が多く、音程が取りづらいと感じる方もいるかもしれません。

確かに低音→高音は、勢いがあれば出しやすいですが、高音→低音は着地がとても難しいのです。

最後まで息を保ちながら軽く歌ってみてくださいね。

Bedroom TalkOfficial髭男dism

Official髭男dism – Bedroom Talk[Official Lyric Video]
Bedroom TalkOfficial髭男dism

抜群のセンスとハイレベルな楽曲でありながら、そのポップ性からポピュラーミュージックとして幅広い層のリスナーを獲得している4人組ピアノポップバンド・Official髭男dismの楽曲。

3rdアルバム『Editorial』に収録されている楽曲で、公式のリリックビデオがバンド初の全編イラストレーションビデオとして発表されたことからも話題になりました。

ネオソウルやヒップホップのタイム感が心地いいアレンジと、個性的で優しい歌声で紡がれるメッセージは、キャッチーさとともにバンドの奥深さを感じさせてくれますよね。

メロディー、リズムともに難しい楽曲ですが、ぜひカラオケで挑戦してみてほしいポップチューンです。