RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いたい優しい歌。おすすめの名曲、人気曲

「優しい歌声のアーティストの曲」と聞くと、誰のどんな曲を思い浮かべますか?

優しい声のアーティストの曲って、聴いていると癒やされますよね。

中には、カラオケに行ったときに自分もそういった曲を歌ってみたいと考えている方もいらっしゃるかもしれませんね。

そこで、この記事では優しい声で歌われる楽曲を一挙に紹介していきますね!

聴くもよし歌うもよしの癒やしのソングリストになりましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

カラオケで歌いたい優しい歌。おすすめの名曲、人気曲(11〜20)

中孝介

中 孝介 『花』Music Video 2016ver.
花中孝介

独学で島唄を始め、その歌声が海外のファンから「楽器のような声」とも称されるシンガー・中孝介さんの通算3作目のシングル曲。

キャッチーなメロディーとポジティブで深い歌詞が独特の歌声にマッチしていることから、中孝介さんの楽曲の中でも特に支持を集めているナンバーです。

奄美大島特有の節回しを使った特徴的なメロディーは、ポピュラーミュージックとは違った日本ならではの魅力を生み出していますよね。

カラオケでもその優しい歌声と歌い回しをイメージして歌ってほしい、和の心を感じさせてくれる楽曲です。

Jewelry day絢香

学生時代はピアノの弾き語りによるソロからカバーバンドまで幅広く活動し、地元のお祭りやライブハウスなどで歌っていたというシンガーソングライター・絢香さんの5作目のシングル曲。

映画『ラストラブ』において自身の映画主題歌タイアップとなった楽曲で、アコースティックギターを重ねた印象的なアレンジにエモーショナルな歌声がインパクトを与えているナンバーです。

一聴して絢香さんとわかる個性的な歌声は、リスナーを一気に楽曲の世界観に引き込む魅力を持っていますよね。

優しくもパワフルな歌声が心を震わせる、カラオケでも絢香さん意識して歌ってみてほしいナンバーです。

HikariAndrop

androp – 「Hikari」Music Video フジテレビ系 木曜劇場「グッド・ドクター」主題歌
HikariAndrop

フジテレビ系テレビドラマ「グッド・ドクター」の主題歌として使われた、独特に展開されるバラードです。

はかなさを感じさせる歌声と力強さとしたたかさを感じさせる曲が見事にマッチしています。

カラオケで力強く歌ってみてほしい一曲です。

魔法って言っていいかな?平井堅

平井 堅 『魔法って言っていいかな?』MUSIC VIDEO(Short Ver.)
魔法って言っていいかな?平井堅

パナソニックの一眼レフカメラのコマーシャルで綾瀬はるかさんと共演したことも話題となった曲。

たくさんコマーシャルに出ているイメージもありますが、平井堅さんはこのコマーシャルの出演で2本目だとか。

スリーピースバンド・ペトロールズの長岡亮介さんのアコースティックギターのみの演奏だけでつづられるこの曲の優しさといったら、もう……。

愛する二人の何も起こらない日常の景色がなんとも切なく感じられます、こんな歌をサラリと歌えればかっこいいですね。

歌に自信のある方にぜひ!

DearMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「Dear」Official Music Video
DearMrs. GREEN APPLE

2024年6月公開、映画『ディア・ファミリー』の主題歌に起用された曲で、歌詞には「家族への愛情」や「信頼」「優しさ」が込められていて、物語との結びつきも非常に強いテーマソングとなっています。

テンポも124なので比較的息継ぎもしやすくリズムにも乗りやすい曲です!

AメロBメロは語るように息を流しましょう。

フレーズフレーズの出だしはアクセント気味でしっかり入りますが、語尾は抜けるようにふわっと出すイメージです。

サビは壮大に歌って、サビ終わりの部分は軽くハネる感じで歌いましょう!

また、2番サビあとのメロディですが、一発目が「な」で鼻にかかる発音なので、ご自分が思っているよりしっかりハッキリ声を出してください!

そうすると突っかかることもなく気持ちよく楽に声が出ますよ!

5分以上の曲ですが、一つひとつ丁寧に歌ってみてくださいね!

瞳を閉じて平井堅

平井 堅 『瞳をとじて』MUSIC VIDEO
瞳を閉じて平井堅

平井堅さんといえば「Ken’s Bar」。

ライブ会場をバーに見立てて本当にお酒を飲みながらライブを鑑賞できるんです。

なんておしゃれなコンセプトなんでしょう、一度は行ってみたいライブですよね。

そんな平井堅さんのヒット曲『瞳を閉じて』はメロディー歌詞ともに優しさにあふれた1曲。

映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌として書き下ろされただけあって、1曲の中にこの上ない情愛が描かれています。

迷っているならこれ!のオススメ曲です。

カラオケで歌いたい優しい歌。おすすめの名曲、人気曲(21〜30)

小さな歌JUJU

JUJUさんも優しく低音を出すアーティストさんで聴きやすい曲が多いですよね!

AメロBメロは中低音ベースで落ち着いた印象なので、丁寧に一つずつ歌いましょう。

また、ラスサビは転調して音が高くなり、最高音がD5まであがるので低音女性さんは少し苦しいかもしれませんが、喉を使って張り上げないように気を付けてください!

眉間と頭を響かせるイメージで優しくハミングする感覚で歌いましょう!

これをすることによって、音域も広がっていろんな曲が歌えるようになるかもしれませんよ!