【ジャンル別】宴会もバッチリ!!盛り上がるカラオケ曲カタログ
カラオケによく行く方なら、「自分が歌う番で盛り上げたい!」と思っている方も多いですよね!
「でも、あまり歌に自信がないけど大丈夫かな……」「どんな曲を選べば盛り上がるのかわからない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
でも大丈夫!
盛り上がる曲のポイントさえ押さえておけば、選曲で失敗することはありません!
知名度が高い話題の曲や振り付けがあってみんなで踊れる曲、聴いている人も巻き込んで一緒に歌える曲など、知ってる人が多い曲、みんなで楽しめる曲を中心に選べば盛り上がれることまちがいなし!
さらに、歌うときは思い切りよく踊ったり、聴いている人をあおったりして巻き込んでいくことがコツですよ!
この記事を参考に、宴会でのカラオケを盛り上げてくださいね!
- 【50代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【60代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【2025】カラオケで合いの手が入れられる曲。盛り上がる曲まとめ
- みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【ヒット曲】接待にもオススメできるカラオケソング特集【邦楽】
- 盛り上がる演歌の名曲。カラオケで失敗しない演歌の選曲カタログ
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
ボカロ(1〜10)
NurseryDancerユギカ

ダウナーでシビレるエレクトロニックチューンです。
2024年10月に公開された本作は、ボカロPユギカさんが手がけたナンバー。
鳴花ミコトのノイジーな歌声と愛を求める狂気的な歌詞世界との相性がばつぐん。
ダークな雰囲気が好きな方にブッ刺さると思います。
難易度は高めですが、ぜひ一度このめちゃくちゃにかっこいい曲に、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
お返事まだカナ💦❓おじさん構文😁❗️吉本おじさん

一般的な邦楽シーンと違って、ボカロ界隈はネタ曲の受け皿が広い傾向にあります。
最近のネタ曲のなかでも、特に印象的な作品といえば、こちらの『お返事まだカナ💦❓おじさん構文😁❗️』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
本作はボカロ特有の早口ではありますが、音域はそれほど広くはなく、激しい音程の上下もありません。
ネタ曲なので盛り上がりはピカイチで、それに加えて一定の歌いやすさをほこるため、レパートリーに加えておいて損はないでしょう。
ロストワンの号哭Neru

メジャーアルバム『世界征服』に収録された1曲。
Neruさんの2曲目となるミリオン達成曲。
アップテンポでダークな曲調がかっこよく、かつて歌ってみた界隈でブームが起こりました。
ちなみに号哭は「ごうこく」と読み、大声をあげ泣き叫ぶことを指します。
ゴーストルールDECO*27

ブームの初期からずっとボカロ界を支えてきたDECO*27さんによる楽曲『ゴーストルール』。
この曲は、投稿されてから約1カ月にわたってニコニコ動画のカテゴリランキング1位、という伝説を残しています。
サビの、自分の存在を叫ぶような歌詞が魅力です。
思いっきり歌ってストレス発散しましょう。
洋楽(11〜20)
やはり洋楽も外せない!!しっかり練習すれば盛り上がり確定!
最近ではYouTubeをはじめ、Apple MusicやSpotifyといった各種サブスクサービスでも洋楽の新譜を手軽に聴けることから、洋楽を聴く人も増えていますよね。
しかし、洋楽って歌うのが難しいと思いませんか?
……あなたがそう思うということは、ほかのみんなも感じているはず!
そこで、洋楽の人気の曲を練習してカラオケで披露すれば、拍手喝采、大盛り上がりは確定ですね!
洋楽(1〜10)
Do They Know It’s Christmas?NEW!Band Aid

エチオピアの飢饉救済のためのチャリティシングルとして、1984年11月に録音、翌月の12月3日にリリースされました。
UKチャートで5週1位、初週だけで100万枚超えという驚異的な売上を出しています。
メッセージ性がある曲なので、雰囲気だけで歌うより歌詞を理解してみるのも楽しむ一つです!
何人かでハモりながら歌うのも、もちろん楽しいですし、お一人で歌うのも、歌いあげるようなパートがあるので気持ちよく歌えそうですね。
歌手一人一人の歌い方の特徴はもちろんありますが、あまり気にせずご自分の声で歌うのが一番です!
胸に手を当てて声を響かせながら歌ってみてください!
Beautiful ThingsBenson Boone

ベンソン・ブーンさんの新作は、生々しい感情の起伏を鮮やかに描き出す名曲です。
アメリカンアイドルで絶賛を浴びながらも自身の音楽を追求すべく番組を降板、SNSを通じて強力なファンベースを築いた彼らしい楽曲ですね。
人生の喜びとその儚さを見事に表現し、感謝の気持ちと不安が交錯する心情を、伸びやかな美声で歌い上げています。
2024年1月にリリースされたこの曲は、TikTokで1億3000万回以上再生されるなど早くも話題沸騰中。
カラオケで歌うなら前半とエモーショナルなサビとのコントラストをしっかりと意識して歌ってみることをおすすめします!
Die With A SmileLady Gaga, Bruno Mars

洗練されたソウルフルなサウンドとキャッチーなメロディが印象的な1曲ですね。
アメリカ出身の2大スターが織りなす美しいハーモニーは、聴く人の心を揺さぶります。
2024年8月にリリースされたこの楽曲は、瞬く間に各国のチャートを席巻。
ビルボードのグローバル200では8週連続1位を記録し、その年最長の快挙となりました。
愛する人との最後の瞬間を描いた歌詞は、儚さと幸福が交錯する感動的な内容です。
レトロな雰囲気漂うMVも話題を呼びましたね。
カラオケで歌うなら、大切な人と一緒に歌いたい1曲。
感情を込めて歌えば、きっと心に響くはずです。






