RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【ジャンル別】宴会もバッチリ!!盛り上がるカラオケ曲カタログ

【ジャンル別】宴会もバッチリ!!盛り上がるカラオケ曲カタログ
最終更新:

【ジャンル別】宴会もバッチリ!!盛り上がるカラオケ曲カタログ

カラオケによく行く方なら、「自分が歌う番で盛り上げたい!」と思っている方も多いですよね!

「でも、あまり歌に自信がないけど大丈夫かな……」「どんな曲を選べば盛り上がるのかわからない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

でも大丈夫!

盛り上がる曲のポイントさえ押さえておけば、選曲で失敗することはありません!

知名度が高い話題の曲や振り付けがあってみんなで踊れる曲、聴いている人も巻き込んで一緒に歌える曲など、知ってる人が多い曲、みんなで楽しめる曲を中心に選べば盛り上がれることまちがいなし!

さらに、歌うときは思い切りよく踊ったり、聴いている人をあおったりして巻き込んでいくことがコツですよ!

この記事を参考に、宴会でのカラオケを盛り上げてくださいね!

カラオケで盛り上がる曲・ベスト【1位〜20位】(1〜10)

みんなで歌って踊れる鉄板の盛り上げ曲トップ10!

まず紹介するのは最近話題の曲も含めた鉄板の10曲。

盛り上がる曲として定評のある人気曲の中から編集部でさらに厳選しました!

みんなを巻き込んで盛り上がれる曲ばかりなので、まずはここから覚えてカラオケを盛り上げましょう。

NINE LIVESNEW!超特急

超特急「NINE LIVES」 MUSIC VIDEO
NINE LIVESNEW!超特急

2025年9月24日リリースの超特急のダンスナンバーです。

「猫に九生あり」という、ことわざがテーマになっている曲で、猫を連想させる言葉がたくさん出てきます。

超特急は高音曲が多いですが、こちらの『NINE LIVES』は、超高音が続くような曲ではないため、リズムにしっかりハマれば歌いやすいと思います!

ツインボーカルなので、タイミング的に一人で歌うところが難しい部分もあるかもしれませんが、とてもかっこいい曲調なのでぜひカラオケで盛り上がってほしいです!

基本的に頭も胸も響かせて歌うとかっこよくブレない声が出せるので、胸に手を当てて胸の響きを感じながら歌うといいかもしれません!

ちなみに超特急のボーカルTAKASHIさんは、歌うときにかなり眉毛を上げて歌っています。

音程も取りやすくなるのでぜひマネしてみてください!

お願いバッハ!NEW!日向坂46

日向坂46『お願いバッハ!』MUSIC VIDEO
お願いバッハ!NEW!日向坂46

明るくてサビ部分が耳に残るようなメロディで、リズム感が魅力の楽曲。

高音すぎず無理なく歌える箇所が多いため、女性にとって比較的歌いやすいアイドルソングです!

日向坂らしい明るく元気な曲なので間違いなく盛り上がるナンバーですね!

言葉数が多い部分もありますが、全部を発音する意識より、メロディにのって軽く歌うようにするとリズムよく歌えますよ!

また、Bメロのリズムに最初は苦戦すると思いますが、間を意識して落ち着いて歌えばちゃんとリズムがハマるので安心してください。

拍の取り方は4拍子のままで、1拍目を休む形で歌うイメージです。

この間が取れるとかっこよく歌いこなせますね!

曲後半にはバッハのクラシックも少し入っているのでクラシック好きさんにはたまらない曲です!

Lil’ InfinityAAA

AAA / 「Lil’ Infinity」Music Video
Lil' InfinityAAA

ミディアムテンポのバラードで、手拍子ももらいやすく、メロディーも覚えやすいのでみんなで歌って盛り上がれる曲だと思います。

優しい言葉と未来ある言葉がたくさん集まっていて、盛り上がったあと家に帰ってからも誰かの力になるオススメの1曲です。

さよならエレジー菅田将暉

俳優であり歌手である菅田将暉の楽曲で、日本テレビ系連続ドラマ『トドメの接吻』の主題歌です。

最初から最後まで走り抜けるようなスピード感が爽快で、ライブで盛り上がりそうな曲です。

カラオケでも拳を振り上げたり頭を振りながら叫ぶように歌うと、まわりも巻きこまれて楽しくなりそうですね。

StaRtMrs. GREEN APPLE

何か新しいことを始めたい、と考えているならこちらはどうでしょうか。

ロックバンドMrs. GREEN APPLEの楽曲で2015年にリリースされたミニアルバム『Variety』に収録。

初心を忘れず、目標に向かって進んでいこう、という決意が歌われています。

キャッチーで聴きやすく、しかしエモーショナルで熱い壮大なロックナンバーです。

メロディーなんて気にせず、叫ぶように歌ってみてください!

新生活の季節、春に歌うのにぴったり!

EverythingMISIA

MISIA – Everything (Official HD Music Video)
EverythingMISIA

歌うには難しい曲ですが、歌唱力に自信のある方にはお開きの1曲としてオススメです。

壮大なるバラードは、歌い上げるタイプの歌として大人な女子会や仲間達の集まりのエンディングには最適な曲だと思います。

頑張って練習して、周りを「お!」と言わせてみましょう!

春を忘れてもアイビーカラー

アイビーカラー 【春を忘れても】Music Video
春を忘れてもアイビーカラー

最近失恋してしまったという人に、とくにオススメ。

大阪発のピアノロックバンド、アイビーカラーの楽曲です。

2019年にファーストシングルとしてリリースされました。

バンドサウンドを軸にして、ストリングスの音色でそれを彩り、壮大な曲調に仕上げています。

はかなげな歌声も特徴的。

歌詞には、遠くへ行ってしまった大切な人への切ない思いが。

春という、出会いと別れの季節。

もし今、悲しい気分ならこの曲を歌って泣いて、すっきりしてみませんか?

続きを読む
続きを読む