【ジャンル別】宴会もバッチリ!!盛り上がるカラオケ曲カタログ
カラオケによく行く方なら、「自分が歌う番で盛り上げたい!」と思っている方も多いですよね!
「でも、あまり歌に自信がないけど大丈夫かな……」「どんな曲を選べば盛り上がるのかわからない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
でも大丈夫!
盛り上がる曲のポイントさえ押さえておけば、選曲で失敗することはありません!
知名度が高い話題の曲や振り付けがあってみんなで踊れる曲、聴いている人も巻き込んで一緒に歌える曲など、知ってる人が多い曲、みんなで楽しめる曲を中心に選べば盛り上がれることまちがいなし!
さらに、歌うときは思い切りよく踊ったり、聴いている人をあおったりして巻き込んでいくことがコツですよ!
この記事を参考に、宴会でのカラオケを盛り上げてくださいね!
カラオケで盛り上がる曲・ベスト【1位〜20位】(1〜10)
みんなで歌って踊れる鉄板の盛り上げ曲トップ10!
まず紹介するのは最近話題の曲も含めた鉄板の10曲。
盛り上がる曲として定評のある人気曲の中から編集部でさらに厳選しました!
みんなを巻き込んで盛り上がれる曲ばかりなので、まずはここから覚えてカラオケを盛り上げましょう。
PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dismは次世代を担う若手バンドとして近年ブレイクしている大人気アーティスト。
そんな彼らの代表曲として知られている『Pretender』は、カラオケでも歌いやすいポップなメロディとさわやかな歌詞が魅力的。
聴くときはかっこいいけれど歌いにくい曲が増えましたが、この曲はメロディが覚えやすいので、歌が苦手な人でも歌いやすいでしょう。
小さな恋のうたMONGOL800

カラオケへ行ったら絶対にこれを歌う、と決めている人も多いはず。
沖縄県のロックバンド、MONGOL800の代表曲です。
2001年リリースのアルバム『MESSAGE』収録曲で、シングル発売はされていませんが、大ヒットしました。
数多くの有名アーティストがカバーしているので、そちらで知っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
カラオケ定番曲です。
Lil’ InfinityAAA

ミディアムテンポのバラードで、手拍子ももらいやすく、メロディーも覚えやすいのでみんなで歌って盛り上がれる曲だと思います。
優しい言葉と未来ある言葉がたくさん集まっていて、盛り上がったあと家に帰ってからも誰かの力になるオススメの1曲です。
さよならエレジー菅田将暉

俳優であり歌手である菅田将暉の楽曲で、日本テレビ系連続ドラマ『トドメの接吻』の主題歌です。
最初から最後まで走り抜けるようなスピード感が爽快で、ライブで盛り上がりそうな曲です。
カラオケでも拳を振り上げたり頭を振りながら叫ぶように歌うと、まわりも巻きこまれて楽しくなりそうですね。
導火線NEW!手越祐也

2025年7月9日にデジタルシングルとしてリリースされた『導火線』。
2025年5月14日リリースの初ベストアルバム『手越祐也 SINGLES BEST』の中の『ばいぶれーしょん』を手掛けた、ちたへんりーさんが今回の『導火線』も作詞作曲されています。
こちらの曲は、AメロBメロは比較的落ち着いていて地声でも問題ない音域ですが、サビにかけて一気に音域が上がるので高音が得意な方にオススメの曲です!
高音はほとんど裏声、且つパワーのある裏声なのでしっかりと出したいところですね!
歌う前にたくさん息を吸って、声を出す方向は頭からななめ上に向かって思いっきり「スパーン!」というイメージです(笑)。
もしくは、頭の後ろ部分を思いっきり鳴らすというイメージでも出しやすいかもしれません!
どちらが出しやすいか試してみてくださいね!