RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いたい応援ソング。盛り上がる定番の応援歌

カラオケで歌いたい応援ソング。盛り上がる定番の応援歌
最終更新:

カラオケで歌いたい応援ソング。盛り上がる定番の応援歌

カラオケで盛り上がる応援ソングの中から、スタジオスタッフがおすすめするの名曲、定番曲をセレクトしてみました。

聴くだけで元気があふれ、困難に立ち向かう勇気がみなぎるプレイリストです。

カラオケで歌いたい応援ソング。盛り上がる定番の応援歌(1〜10)

ハピネスNEW!AI

2011年12月リリースで、コカ・コーラのクリスマスキャンペーンソングとして使われたことがある曲です。

出だしのベルの音で冬、クリスマスを感じますね!

きっと耳にしたことがある方も多いと思いますよ!

曲自体は、R&B要素があり、しっかり体で乗るような曲でリズムが少し独特ですね。

予習をしないで歌うと微妙にリズムがズレて違和感があると思うので、何度か練習が必要だと思います。

また、ラスサビ前のこの曲の最高音D#5は、タイミングが難しいのでここはしっかり決めましょう!

コーラスも多いため、お2人でハモリながら歌うのもかっこいいですね。

「日常の愛」「幸福感」を描く曲です。

ぜひカラオケで楽しんでください!

SMILE~晴れ渡る空のように~NEW!桑田佳祐

桑田佳祐「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」民放公式スペシャルムービー (民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング)
SMILE~晴れ渡る空のように~NEW!桑田佳祐

第69回NHK紅白歌合戦テーマソング、日本テレビ系列『東京オリンピック・パラリンピック』中継テーマ曲としても使用され「どんな時代でも笑顔を忘れずに前を向こう」という意味がこめられた応援ソングですね。

曲を聴いていくと、最初から最後までわりと低めの音程にまとまっているため、低音~中高音が得意な方にオススメです。

低音部分は声がこもらないように注意して歌うとバランスよく歌えそうです。

声を張るのではなく、息をしっかり使いながら歌ってくださいね。

また、表情筋や眉毛を上げると声の印象も明るい声へ変わるので、こもりづらく楽に歌えますよ。

笑顔で歌うのと、無表情で歌うのと、印象がまったく違うのでぜひ試してみてください。

笑ってたいんだいきものがかり

いきものがかり 『笑ってたいんだ』Music Video
笑ってたいんだいきものがかり

ただひたすらに前を向く、強い意志が伝わってきて胸が熱くなります。

いきものがかりの20枚目のシングルとして2011年7月に発売された作品で、日産自動車「新・日産セレナ」のCMソングに起用されていました。

困難な状況でも笑顔でいたい、という切実な願いが真っすぐに届くアップテンポなナンバーです。

6分を超える演奏時間も、亀田誠治さんによる壮大なアレンジと吉岡聖恵さんの力強い歌声の調和が素晴らしく、あっという間に感じてしまうんですよね。

この楽曲は第53回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞し、アルバム『NEWTRAL』にも収録されています。

落ち込んだ時、明日への活力がほしい時に聴いてみてください。

Chase the ShineSPYAIR

第8話「ササノの体操」篇 30秒|2025ボートレースCM

SPYAIRの『Chase the Shine』は2025年にリリース、ゴールに向かって突き進んでいく勢いが感じられる楽曲ですね。

冒頭はエレキギターと歌声を中心としたパートで、そこからサビに向かって徐々に勢いを増していく展開から、力の解放が伝わってきます。

ゴールを目指して努力を積み重ねていく様子、走り抜ける姿勢を描いた歌詞でも、聴いている人の背中を強く押してくれる印象です。

この曲はボートレースのCMにも起用、映像の勢いや力強さをしっかりと際立たせています。

ええじゃないかWEST.

ジャニーズWEST – ええじゃないか from METROCK2022 OSAKA
ええじゃないかWEST.

これぞナニワの心意気!

聴いているだけで元気があふれ出し、誰もが笑顔になれるお祭りソングです。

WEST.の作品で、2014年4月発売のシングル。

日常の小さな悩みなんて笑い飛ばし、すべてを肯定してくれるようなパワーに満ちています!

カラオケで仲間と騒ぎたい時や、気分を上げたい時にピッタリ。

難しいことは抜きにして、とにかく歌を楽しみたいあなたにオススメですよ!

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ5枚目のシングルになります。

スキマスイッチのプロデュースを奥田民生氏が手掛けていることでも知られていますね。

必ず一度は聴いたことがあるメロディーだと思います。

親しみやすい応援歌になります。

負けないでZARD

負けないで – ZARD(フル)
負けないでZARD

応援歌の代表曲と言っても良いでしょう。

この曲を聴くと勇気と元気をもらえます。

日テレのチャリティー番組「24時間テレビ」でもお馴染みの曲です。

残念なだらZARDのボーカル坂井泉水さんは他界されています。

続きを読む
続きを読む