カラオケで歌いたい応援ソング。盛り上がる定番の応援歌
カラオケで盛り上がる応援ソングの中から、スタジオスタッフがおすすめするの名曲、定番曲をセレクトしてみました。
聴くだけで元気があふれ、困難に立ち向かう勇気がみなぎるプレイリストです。
- カラオケで歌いやすい応援ソング。おすすめ人気曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 【子ども向け】勇気がもらえる歌。聴けば力が湧いてくる歌まとめ
- 【2025】50代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【40代男性向け】カラオケで楽しめる懐かしのあの曲!
カラオケで歌いたい応援ソング。盛り上がる定番の応援歌(21〜30)
負けないでZARD

応援歌の代表曲と言っても良いでしょう。
この曲を聴くと勇気と元気をもらえます。
日テレのチャリティー番組「24時間テレビ」でもお馴染みの曲です。
残念なだらZARDのボーカル坂井泉水さんは他界されています。
Happiness嵐

軽快なリズムと前向きなメッセージが詰まった一曲!
聴く人の心を自然と弾ませるメロディが特徴で、力強い歌詞が未来への一歩を後押ししてくれます。
2007年にリリースされ、ドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌としても話題に。
ライブでも定番で、会場が一体となって盛り上がる光景は圧巻です。
新たな門出を迎える春、カラオケで歌えばポジティブなエネルギーが広がること間違いなし!
仲間と一緒に歌って、最高の瞬間を楽しみましょう。
オレンジSPYAIR

青春の切なさと爽やかさを見事に表現した1曲です。
映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として2024年2月に発売された作品で、バレーボールに青春をささげる若者たちの情熱と夢、そして仲間との絆をエモーショナルに歌い上げています。
エネルギッシュなバンドサウンドと共に、甘酸っぱい思い出や前に進む勇気を描き、聴く人の心に深く響く魅力を持っています。
本作はEP『オレンジ』の表題曲であり、SPYAIRにとって4度目となる『ハイキュー!!』シリーズとのタイアップ作品です。
青春ドラマの主題歌や文化祭での発表曲として人気が高く、バレーボール部の応援ソングとしても注目を集めています。
Starrrrrrr[Alexandros]
![Starrrrrrr[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/LKjldI1qjj0/sddefault.jpg)
暗闇に浮かぶ一筋の光から始まる、希望を探す心の旅路を描いた鮮烈な楽曲です。
[Alexandros]が手掛けたエモーショナルなロックサウンドに乗せて、迷い、苦しみ、そして前を向く意志が力強く歌われています。
2013年1月に発売されたシングルに収録され、サッポロ飲料の天然炭酸水「GEROLSTEINER」とのタイアップ作品として制作された本作は、夏フェスでの経験から生まれた情熱が込められています。
疾走感のあるリズムと広い音域を生かしたメロディが特徴で、文化祭やカラオケで盛り上がること間違いなしです。
二人で歌えば高音と低音をパートに分けられるので、友達と一緒に挑戦してみるのもおすすめです。
Mela!緑黄色社会

ポジティブなエネルギーと強いメッセージ性が詰まった、応援ソングの新定番です。
ヒーローになって大切な人を守りたいという願いを、切なさと勇気をミックスしたような独特の歌声で表現しています。
キャッチーなメロディと力強いアレンジが心をつかみ、誰もが共感できる思いを力強く描いています。
2020年4月に公開され、アルバム『SINGALONG』にも収録されている本作は、ダリヤの「パルティ カラーリング」のCMタイアップを皮切りに、2025年には日本中央競馬会(JRA)のCMソングにも起用されました。
カラオケで思い切り歌いたい方や、自分の中の勇気を呼び起こしたい方にぴったりの1曲です。
緑黄色社会が魅せる、感情豊かなロックナンバーをぜひ体感してください。
ロックスターAdo

夢を追い続ける人々へ贈る力強い応援歌として、Adoさんの心からの思いが詰まった意欲作。
夢見る少女が夢見るロックスターとなり、孤独や不安を乗り越えて自分の道を歩んでいく姿を、エモーショナルなロックサウンドとともに描き出しています。
アルバム『Adoのベストアドバム』の収録曲として2025年4月に発表された本作。
丸紅株式会社の企業広告CMのテーマソングとしても起用されており、夢の実現に向けて「一人じゃない」「みんなでやろう」というメッセージが表現されています。
歌唱力に自信のある方なら、情熱的な歌声で心を揺さぶるステージを披露できるでしょう。
紅蓮華LiSA

アニメを代表する声量豊かなボーカルと、力強さが魅力のロックサウンドで、逆境に立ち向かう勇気を描いた1曲です。
無数の困難を乗り越えようとする主人公の不屈の精神と、大切な人を守りたいという強い意志が印象的な作品に仕上がっています。
LiSAさんの歌声が物語のテーマを見事に表現しています。
2019年4月に発売された本作は、テレビアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして起用され、NHK紅白歌合戦への出演など数々の賞を受賞する大ヒットを記録しました。
運動会や体育祭のシーンにピッタリな迫力満点のサウンドは、みんなで一緒に盛り上がれる応援ソングとしてもおすすめです。