カラオケで歌いたい応援ソング。盛り上がる定番の応援歌
カラオケで応援ソングを歌うと、不思議と心が前を向き始めます。
AAAの「虹」のような爽やかな歌声に背中を押され、DREAMS COME TRUEの「AGAIN」の力強いメロディに励まされる瞬間があります。
人生の岐路に立つとき、誰かを応援したいとき、そんな場面で歌いたくなる曲たちをご紹介します。
思いを込めて歌えば、きっとあなたの心にも勇気が宿るはずです。
- undefined
カラオケで歌いたい応援ソング。盛り上がる定番の応援歌(1〜20)
ハロyama × ぼっちぼろまる

前向きなエネルギーに満ちあふれた応援歌として、yamaさんとぼっちぼろまるによる心温まるコラボレーション作品。
未来への希望と冒険心を呼び覚ますメッセージが込められ、シンプルながらも力強いメロディが心に響きます。
本作は幅広い層に親しみやすい楽曲に仕上がり、2023年10月よりテレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして採用されました。
2023年12月にはCDが2形態でリリースされ、通常盤と期間生産限定盤が用意されています。
誰かと一緒に歌いたくなるポジティブな楽曲として、運動会や体育祭での応援に最適。
青空の下で仲間と一緒に声を合わせれば、きっと素晴らしい思い出になることでしょう。
本音sumika

諦めそうになる瞬間を、素直でストレートな言葉で表現した応援歌。
第99回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として書き下ろされたsumikaの楽曲は、2021年1月に両A面シングルとしてリリースされ、同年3月にアルバム『AMUSIC』に収録されました。
スポーツシーンをほうふつとさせる力強いサウンドのなかに、仲間とともに歩む大切さが込められています。
同年4月からは株式会社アイシンのテレビCMソングにも起用。
挫折や孤独を感じるときや、仲間と肩を組んで前を向きたい時、本作を聴けば勇気をもらえるはずです。
スーパースターケツメイシ

前向きさと励ましのメッセージに満ちたヒップホップとポップスの融合サウンドが魅力の楽曲です。
誰もが持つ才能や魅力をたたえ、その可能性を信じることの大切さを伝えています。
ケツメイシが2020年11月4日に公開した33枚目のシングルで、同年10月3日からテレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』の主題歌として起用されました。
全編インドで撮影されたミュージックビデオは、明るさと前向きなメッセージを視覚的に表現しています。
運動会や体育祭での応援ソングとしてふさわしく、聴く人の心を元気にさせてくれる本作は、目標に向かって頑張る人たちの背中を優しく押してくれる応援歌として、まさにぴったりの1曲です。
ピーターパン優里

夢を追い続ける大切さと、自分らしさを貫く勇気を歌った応援ソングです。
優里さんが作詞作曲した力強いメッセージが込められた本作は、大人になることを拒むのではなく、いくつになっても自分の信念を持ち続けることの大切さを教えてくれます。
スピーディーで疾走感のあるサウンドと、優里さんの伸びやかな歌声が重なり、聴くものの心を揺さぶります。
2020年8月に配信開始となり、2021年4月からはディップ株式会社のCM曲としても採用されました。
同年10月にはストリーミング再生回数1億回を突破し、アルバム『壱』にも収録された人気曲です。
カラオケでは、歌詞の世界観に思いを込めながら大きな声で熱唱したい1曲。
現状に悩んでいる人や、夢を諦めかけている人の背中を、優しく押してくれるはずです。
廻廻奇譚EVE

人間の不思議な営みを物語るような歌詞と、疾走感のあるサウンドが印象的なEveさんの楽曲です。
ダークでありながら希望を感じさせる独特な世界観は、自分と向き合い続ける勇気を与えてくれます。
2020年10月にリリースされたこの楽曲は、TVアニメ『呪術廻戦』第1期のオープニングテーマに起用され、4億回以上の再生数を記録。
アニメの世界観と見事に融合した本作は、自分らしさを見失いそうになったとき、道に迷ったとき、立ち止まってしまったときに、きっと背中を押してくれることでしょう。