RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【ジャンル別】宴会もバッチリ!!盛り上がるカラオケ曲カタログ

カラオケによく行く方なら、「自分が歌う番で盛り上げたい!」と思っている方も多いですよね!

「でも、あまり歌に自信がないけど大丈夫かな……」「どんな曲を選べば盛り上がるのかわからない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

でも大丈夫!

盛り上がる曲のポイントさえ押さえておけば、選曲で失敗することはありません!

知名度が高い話題の曲や振り付けがあってみんなで踊れる曲、聴いている人も巻き込んで一緒に歌える曲など、知ってる人が多い曲、みんなで楽しめる曲を中心に選べば盛り上がれることまちがいなし!

さらに、歌うときは思い切りよく踊ったり、聴いている人をあおったりして巻き込んでいくことがコツですよ!

この記事を参考に、宴会でのカラオケを盛り上げてくださいね!

洋楽(1〜10)

EspressoSabrina Carpenter

親しみやすいメロディと力強いボーカルが印象的なサブリナ・カーペンターさんの楽曲ですね。

アメリカ出身の彼女は、ディズニーチャンネルのドラマ出演で注目を集めた後、音楽活動で大きな成功を収めています。

2024年4月にリリースされた本作は、恋愛をテーマにした爽やかなダンスポップ・ナンバー。

自信に満ちた歌詞と、キャッチーなサウンドが魅力的です。

若者文化を反映した表現や、ポップカルチャーへの言及も随所にちりばめられていて、聴くたびに新しい発見がありそう。

カラオケで歌うなら、明るく前向きな気分で挑戦してみてはいかがでしょうか。

テンポの良さと歌いやすさで、きっと盛り上がること間違いなしですよ。

Top 10 staTues tHat CriEd bloOdBring Me The Horizon

Bring Me The Horizon – Top 10 staTues tHat CriEd bloOd (Official Video)
Top 10 staTues tHat CriEd bloOdBring Me The Horizon

英国が誇るロック・バンド、ブリング・ミー・ザ・ホライズンさんの楽曲をご紹介します。

2024年5月にリリースされたアルバム『POST HUMAN: NeX GEn』に収録された本作は、エモーショナルなメロディとオリ・サイクスさんの感情豊かなボーカルが特徴的。

歌詞には自己の内面的な葛藤や自己発見のテーマが込められており、リスナーの心に深く響きます。

音楽ビデオでは未来的な世界観が描かれ、テクノロジーと人間性の関係性を問いかけています。

エレクトロニカやポップの要素を取り入れた新しいスタイルは、バンドの進化を象徴する一曲となっています。

本作を通じて、現代社会の問題について考える機会を得られるでしょう。

WonderwallOasis

Oasis – Wonderwall (Official Video)
WonderwallOasis

ブリットポップの金字塔として君臨する名曲が、カラオケの定番として今も輝き続けています。

アコースティックギターの優しい音色から始まり、リアム・ギャラガーさんの特徴的な歌声が響き渡る本作は、1995年10月にリリースされ、世界中で大ヒットを記録しました。

「自分を救ってくれる架空の友人」をテーマにした歌詞は、深い共感を呼び起こし、多くのリスナーの心に刻まれています。

カラオケでは、感情を込めて歌うことで会場の一体感を生み出せるでしょう。

2024年に再結成が決まったオアシスの名曲を、ぜひみんなで歌って盛り上がってください!

Please Please PleaseSabrina Carpenter

2024年6月に発表されたサブリナ・カーペンターさんの新曲は、アメリカの若手シンガーソングライターの新たな一面を見せてくれる作品です。

ディズニー出身の彼女らしい爽やかさを残しつつ、大人びた雰囲気も感じさせる歌声が印象的。

失恋の痛みと自尊心の間で揺れ動く心情を、繊細かつ情熱的に表現しているんですね。

プロデューサーのジャック・アントノフさんとのタッグで生まれた本作は、サブリナさんの音楽性の幅広さを示す重要な1曲となっています。

カラオケで歌うなら、感情のこもった歌い方で周りを魅了してみてはいかがでしょうか。

Mr. BrightsideThe Killers

The Killers – Mr. Brightside (Official Music Video)
Mr. BrightsideThe Killers

2000年代のロックシーンに鮮烈なデビューを飾ったザ・キラーズ。

アメリカ・ラスベガス出身の彼らが放った衝撃的な楽曲は、今や世代を超えて愛される名曲として不動の地位を築いています。

ブランドン・フラワーズさんの個人的な経験を元に紡がれた歌詞は、嫉妬と不安に苛まれる主人公の心情を赤裸々に描写。

シンプルながら強烈なメロディーラインと相まって、聴く者の心に深く刻み込まれるのです。

2003年のリリース以来、イギリスのチャートに400週以上ランクインし続けるなど、驚異的なロングヒットを記録。

2024年にはフジロックのトリを務めるなど、今なお衰えぬ人気を誇ります。

カラオケでは、感情を込めて歌い上げることで、きっと会場を熱狂の渦に巻き込めるはずです。

Kool-AidBring Me The Horizon

Bring Me The Horizon – Kool-Aid (Lyric Video)
Kool-AidBring Me The Horizon

今やイギリスを代表するロック・バンド、ブリング・ミー・ザ・ホライズンが2024年1月5日にリリースした『Kool-Aid』。

このシングルは、バンドが進化を続ける中でリリースした、音楽性の新たな方向性を示す作品で、独特のメタルコアやインダストリアルの要素が融合し、その中にもポップパンクのエネルギーを感じさせる楽曲。

ジョーダン・フィッシュさんの脱退後、初めてのリリースであり、新章の幕開けを感じさせます。

深刻な社会批判を込めた歌詞は、カルトリーダーを通して伝えられ、聴く者に考えさせられる内容です。

社会現象や集団思考の盲目性に対する警鐘が鳴らされており、そのメッセージ性の強さは、多くの人々に響くことでしょう。

カラオケで歌うにはやはり激しいシャウトが難しいかもしれませんが、のどの負担に気を付けつつ最大限のパワーで叫んでみましょう!

Shape of YouEd Sheeran

Ed Sheeran – Shape of You (Official Music Video)
Shape of YouEd Sheeran

「カラオケにいって洋楽を歌いたい」と思ったときは人気の曲やヒットチャートの上位の曲を選べば、あまり洋楽を知らない人がいても盛り上がれますよね!

エド・シーランさんの『Shape of you』はかなりの人が耳にしたことがあり、ウケがいいのではないでしょうか。

Aメロでは抑揚があまりなくリズムをとるのが難しいですが、完璧に歌えたらめちゃくちゃかっこいいですよ。

サビから入ってくる裏声は女性の声を表しているので、洋楽が好きな女性にお手伝いしてもらうのもいいかもしれません!

甘~い声を響かせてくださいね。

おわりに

カラオケで盛り上がるオススメの曲を、さまざまなカテゴリーからたっぷりと紹介しました。

今回紹介した曲の中で、あなたが歌って盛り上げている様子をイメージできる曲はありましたか?

もしあれば、ぜひ実際にカラオケで歌ってみてくださいね。

最後にもう一度、盛り上がる曲のポイントをおさらいしておきましょう!

  • 知名度が高い話題の曲
  • 振り付けがあってみんなで踊れる曲
  • 聴いている人も巻き込んで合唱できたり、合いの手が入れられる曲

この3つの点を覚えて、カラオケでよりいっそう楽しいひとときをお過ごしください。