RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【ジャンル別】宴会もバッチリ!!盛り上がるカラオケ曲カタログ

カラオケによく行く方なら、「自分が歌う番で盛り上げたい!」と思っている方も多いですよね!

「でも、あまり歌に自信がないけど大丈夫かな……」「どんな曲を選べば盛り上がるのかわからない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

でも大丈夫!

盛り上がる曲のポイントさえ押さえておけば、選曲で失敗することはありません!

知名度が高い話題の曲や振り付けがあってみんなで踊れる曲、聴いている人も巻き込んで一緒に歌える曲など、知ってる人が多い曲、みんなで楽しめる曲を中心に選べば盛り上がれることまちがいなし!

さらに、歌うときは思い切りよく踊ったり、聴いている人をあおったりして巻き込んでいくことがコツですよ!

この記事を参考に、宴会でのカラオケを盛り上げてくださいね!

カラオケで盛り上がる曲・ベスト【1位〜20位】(11〜20)

sabotage緑黄色社会

緑黄色社会 『sabotage』Music Video(TBS系火曜ドラマ『G線上のあなたと私』主題歌)
sabotage緑黄色社会

ドラマ『G線上のあなた』の主題歌ということもあり、知名度も高く、ファストビートに載せて盛り上がれることまちがいなしです。

ビートが速いわりには歌詞のテンポが遅く歌いやすいので、気持ちよく歌えると思います。

歌は楽しく歌うのが1番ですよね。

そんな時にオススメの1曲です。

カーマインELLEGARDEN

ELLEGARDEN – カーマイン [MUSIC VIDEO]
カーマインELLEGARDEN

2025年8月10日より放送スタートしたTVアニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編の新オープニング曲です。

平均的な音域はそこまで高くないですが、サビ出だしでD4からB4に音が飛ぶところがあります。

ここさえクリアしちゃえば他のメロディの音域は落ち着いているので比較的歌いやすい曲だと思います。

ロックサウンドなので先ほどのサビの高い部分は地声で歌いたいですね。

音が飛ぶところを歌うときのコツは、ピッチの安定です。

低音と高音に分けたときに声を出す場所が変わってしまったら喉をつぶしたり歌いづらくなったりします。

音程は眉間でとっていきたいので、常に表情筋を上げて前に声を出すイメージで歌ってみてください!

そうすると脱力も少しできるので声帯も鳴って自然に声が出るようになりますよ!

AM11:00HY

HY – 「AM11:00」 Live Music Video
AM11:00HY

HYの爽やかで大人気の曲『AM11:00』。

甘酸っぱい青春を感じさせてくれる歌詞がたまらないですよね。

キーを変更して歌えば女性でも男性パートが歌いやすくなりますよ。

サビのハモリをうまく合わせて歌えれば気持ちのいいハーモニーで友達と大盛り上がりです!

春を待ってWANIMA

今はつらくても、いつかは報われるはずだと歌う、希望のロックチューンです。

パワフルな音楽性が魅力で『ともに』や『やってみよう』などのヒット作でも知られているバンド、WANIMAの楽曲です。

2020年にシングルリリースされました。

力強い歌声と疾走感ある曲調がマッチしていて、胸が熱くなります。

始まりの季節、春に右手を振り上げながら思いっきり歌ってほしいポジティブソングです。

友だちと肩を組んで歌うのもいいかも。

気まぐれロマンティックいきものがかり

気まぐれロマンティック – いきものがかり(フル)
気まぐれロマンティックいきものがかり

いきものがかりの曲は盛り上がるものが多く、その中でもとくにオススメしたいのがこちらの楽曲です。

ライブなどでも会場を沸かせているこの曲は、明るくとてもポジティブなラブソングに仕上がっています。

ついつい口ずさみたくなるフレーズが魅力的です。

春が来てぼくらUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「春が来てぼくら」ショートver.
春が来てぼくらUNISON SQUARE GARDEN

アニメ『3月のライオン』のオープニングテーマに起用された楽曲です。

3ピースバンド、UNISON SQUARE GARDENによる作品で14枚目のシングルとして2018年にリリースされました。

彼ららしいキレのある演奏に乗っかるのは、ボーカル斎藤宏介さんの晴れやかな歌声。

くり返し来る春という季節への期待感が伝わってくる歌詞のメッセージ性と合ってますね。

すべてを歌い切ったとき、きっとすっきりした気分になっているはずです。

男性向けの盛り上がる曲(21〜30)

カラオケを盛り上げたい男性向け!!熱い気持ちで歌える熱唱ソング!

ここまで、厳選の鉄板曲を20曲紹介しました。

ここまでの曲を聴いていただければ、どんな曲が盛り上がる曲なのか、なんとなくつかめたのではないでしょうか?

ここからは、まだまだたくさんある編集部オススメの曲を性別ごとに紹介していきます。

まずは男性にオススメの曲から!

話題のアーティストや懐メロなど、熱い気持ちで歌えるような楽曲が多くなりました。

それではいってみましょう!

関連記事:【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ

男性向けの盛り上がる曲(1〜10)

PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dismは次世代を担う若手バンドとして近年ブレイクしている大人気アーティスト。

そんな彼らの代表曲として知られている『Pretender』は、カラオケでも歌いやすいポップなメロディとさわやかな歌詞が魅力的。

聴くときはかっこいいけれど歌いにくい曲が増えましたが、この曲はメロディが覚えやすいので、歌が苦手な人でも歌いやすいでしょう。