RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲

子供に人気のアニメソングを集めました!

日本の大切な文化の一つともいえる「アニメ」。

最近ではアニメとのタイアップで人気になるアーティストもいて、アニメから好きなアーティストに出会ったという子供たちも多いと思います。

昔も今も、子供が大好きなアニメ。

この記事では、そんなアニメの主題歌にスポットを当ててみました。

子供たちの中で話題の曲や、子供にオススメしたいアニメソングを中心に集めてみたので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲(61〜70)

まんが日本昔ばなし

にんげんっていいな中島義実、ヤング・フレッシュ

にんげんっていいな – まんが日本昔ばなし 歌詞付き フル 高音質
にんげんっていいな中島義実、ヤング・フレッシュ

1975年に放送が開始され、放送終了時には多くの惜しむ声が寄せられたアニメ『まんが日本昔ばなし』。

こちらの『にんげんっていいな』は、川内康範さんが作詞、北原じゅんさんが作曲を手がけた番組のオープニングテーマです。

エンディングテーマはいろいろと変わりましたが、オープニングソングはずっとこの曲でしたよね。

当たり前にある日常がどれほどすばらしいものかを教えてくれるこの歌は、ぜひ子供たちに聴いてほしいです。

ONE PIECE

ウィーアー!きただにひろし(cover by HIKAKIN & SEIKIN)

ウィーアー! HIKAKIN & SEIKIN – ワンピース アニメ 主題歌 / 「ONE PIECE MUUUSIC COVER ALBUM」
ウィーアー!きただにひろし(cover by HIKAKIN & SEIKIN)

『ONE PIECE』って子供から大人まで、本当に年代問わず人気ですよね。

そして世代の方なら懐かしい、きただにひろしさんの歌う初代オープニングテーマ『ウィーアー!』。

その曲を人気YouTuber兄弟、ヒカキンさんとセイキンさんが歌っています。

2020年にリリースされたコンピレーションアルバム『ONE PIECE MUUUSIC COVER ALBUM』に収録。

前向きな歌詞に心が湧きますね。

アルバム自体、誰が聴いても楽しめる内容なのでオススメですよ!

ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

【公式】アニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ「ドキメキダイアリー」
ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

新しい冒険の始まりにワクワクさせてくれるのがこの楽曲です。

シンガーソングライターのasmiさんとボカロPのChinozoさんがタッグを組んで制作された1曲で、聴いているだけで元気が出てくるのではないでしょうか?

未知の世界へ踏み出すときの期待や不安、自分自身を探す旅に出る決意が描かれています。

本作は2023年4月に公開され、テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとしても人気です。

小学生にぴったりな1曲で、夏休みに新しい挑戦をしたい時や、不安な気持ちを吹き飛ばしたい時にピッタリ。

asmiさんの透明感ある歌声が、最高の夏を演出してくれます。

地縛少年花子くん

No.7地縛少年バンド(生田鷹司×オーイシマサヨシ×ZiNG)

地縛少年バンド – No.7 (Music Video) 【TVアニメ『地縛少年花子くん』オープニングテーマ】
No.7地縛少年バンド(生田鷹司×オーイシマサヨシ×ZiNG)

小学生の時、トイレの三番目には花子さんがいる、という怪談話をよく耳にしませんでしたか?

こちらの『地縛少年花子くん』は、そのトイレの花子さんが主人公となっている、小学生にも人気の作品。

『No.7』は2020年1月から放送されていたアニメ版の主題歌で、学校を舞台にしたちょっと妖しいMVに、かっこいい中毒性のあるロックナンバー。

アニメの世界観にもぴったりですし、アニメを見ていなくても一度聴いたら「この曲なに?」と気になる1曲だと思います!

ちびまる子ちゃん

おどるポンポコリンももいろクローバーZ

ももクロ【MV】『おどるポンポコリン / Odoru Pompokolin』ANIMATION MUSIC VIDEO / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z)
おどるポンポコリンももいろクローバーZ

老若男女誰しもから愛されている『ちびまる子ちゃん』。

お子さんとのカラオケでよく『踊るポンポコリン』を歌っているお父さんお母さん、多いのではないでしょうか。

もともとはB.B.クィーンズによる楽曲で、そのあと代替わりをしながらさまざまなアーティストにより歌い継がれてきました。

自分の世代のアーティストを調べてみる、という楽しみ方もあります。

島人ぬ宝ひーなー(CV:鬼頭明里)かーなー(CV:ファイルーズあい)

沖縄の美しい自然や文化への深い愛情が込められた、心に響く1曲です。

沖縄出身バンドBEGINの名曲をカバー、透明感あふれる歌声で届けてくれます。

三線の音色とエイサーのリズムが心地よく、どこか懐かしい気持ちにさせてくれますね。

本作は、2025年1月放送のテレビアニメ『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』のエンディングテーマ。

故郷を思い出すひとときに聴くと、心がじんわり温まるかもしれません。

心まかせ feat こぴコバソロ

心まかせ feat こぴ / コバソロ (『こねこのチー ポンポンらー夏休み』コラボMV)
心まかせ feat こぴコバソロ

心弾む軽快なメロディーが、夏の冒険へ誘うかのようです。

コバソロさんとこぴさんがつむいだこの楽曲は、アニメ『こねこのチー ポンポンらー夏休み』のオープニングテーマとして2024年8月にリリース。

日常に潜む小さなワクワク感を音にしたきらめく1曲で、聴いているとまるで心が散歩に出かけるような浮遊感に包まれます。

何気ない一日を特別なものに感じさせてくれる、そんな音楽を求めている方はぜひ。