RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲

子供に人気のアニメソングを集めました!

日本の大切な文化の一つともいえる「アニメ」。

最近ではアニメとのタイアップで人気になるアーティストもいて、アニメから好きなアーティストに出会ったという子供たちも多いと思います。

昔も今も、子供が大好きなアニメ。

この記事では、そんなアニメの主題歌にスポットを当ててみました。

子供たちの中で話題の曲や、子供にオススメしたいアニメソングを中心に集めてみたので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲(31〜40)

はなかっぱ

えがおのまほう大原ゆい子

大原ゆい子「えがおのまほう」ミュージックビデオ DANCE ver./TVアニメ『はなかっぱ』新OPテーマ
えがおのまほう大原ゆい子

『えがおのまほう』は、大原ゆい子さんの楽曲として2019年4月にリリースされた1曲。

テレビアニメ『はなかっぱ』の新オープニングテーマとして起用されました。

子供たちが一緒に歌って踊れるように振り付けもあります。

陽気でかわいい魅力的な振り付けですよ。

明るくて楽しくエネルギッシュなイメージのすてきな楽曲です。

チキチータの歌チキチータ(大空直美)

膽大黨 16 奇克奇塔唱歌 /「ダンダダン」第16話劇中歌「チキチータの歌」 / DANDADAN Ep.16 clip CHI-CKI-CHI-TA singing
チキチータの歌チキチータ(大空直美)

アカペラの歌声だけで、ここまで楽しい気分にさせられるなんて驚きです。

アニメ『ダンダダン』第2期の挿入歌で、チキチータ役を演じる大空直美さんが歌唱を担当しています。

2025年7月に放送された第16話の緊迫した場面で突如流れ、そのシュールさと中毒性で視聴者の心をわしづかみにしましたね。

純粋無垢な応援歌が、シリアスな展開を笑いに変えてしまう絶妙なバランス感覚が素晴らしく、これぞ『ダンダダン』という空気感を見事に表現しています。

放送直後に公式が2時間耐久動画を公開したのも、みんなが本作を求めていた証拠なのかも?

なんて。

何も考えずに、ただただ元気になりたい時にぴったりな1曲です。

美しい鰭スピッツ

スピッツ / 美しい鰭 Spitz / Beautiful Fin
美しい鰭スピッツ

映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の主題歌として大きな話題を呼んだスピッツのナンバーです。

2023年4月に46枚目のシングルとしてリリースされ、オリコン週間シングルランキング初登場1位を記録しました。

草野マサムネさんが映画の脚本を深く読み込んで書き下ろしたという逸話も納得の、物語と深く共鳴する仕上がりなのですよね。

傷を抱えながらも、それが個性となって力強く泳いでいく姿を思わせる詩的な世界観は、スピッツの真骨頂と言えそうです。

令和時代の夏ソングの定番曲としての人気も高まりつつあり、透明感あふれるサウンドと高揚感のあるサビは、夏のドライブにもぴったり。

子供たちが自分の足で未来へ進んでいく、その背中を押してくれるような優しさに満ちた名曲です。

はなかっぱ

ス・マ・イ・ル上白石萌歌

はなかっぱ ス・マ・イ・ル full ver (概要欄歌詞付き)
ス・マ・イ・ル上白石萌歌

NHKにて放送のアニメ『はなかっぱ』のオープニングソングです。

この曲はアニメの第6期から第9期に使用されていた曲で、女優・歌手・タレントなど幅広く活躍する上白石萌歌さんのデビュー曲でもあります。

タイトルにもなっている「スマイル」について歌われたかわいく元気の出る歌詞、そしてノリのいいサウンドが大人気で、保育園や幼稚園のダンスソングとしても長年愛されてきました。

すでにアニメのオープニングソングは変わっていますが、この曲を知らない子にもオススメしたい1曲です。

はちゃめちゃわちゃライフ!FRUITS ZIPPER

ふるっぱーの略称で知られ、『わたしの一番かわいいところ』で第65回日本レコード大賞最優秀新人賞に輝いたFRUITS ZIPPER。

彼女たちの楽曲が、2025年10月からテレビアニメ『クレヨンしんちゃん』のオープニング主題歌に起用されました。

しんちゃんの自由奔放で予測不能な毎日と、グループが発信する「NEW KAWAII」の世界観が溶け合った、元気あふれる1曲です。

約5年ぶりとなる主題歌の変更という点でも話題を集めたこの曲は、しんちゃんのように踊りたくなるような、親子で楽しめる楽曲に仕上がっています。

子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲(41〜50)

いにしえロマンティックP丸様。feat.YSPクラブ

【妖怪学園Y】いにしえロマンティック/P丸様。feat.YSPクラブ【ナユタン星人】
いにしえロマンティックP丸様。feat.YSPクラブ

テレビアニメ『妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜』のオープニングテーマに起用された、P丸様feat.YSPクラブの1曲。

ナユタン星人さんが手がけた、デジタルで宇宙的なサウンドは、聴いているだけでワクワクしますね。

歌詞では、古代の文明から身近な学校生活まで、全ての出来事が時空を超えて繋がっているという壮大なロマンが描かれています。

気分を上げていきたい時や、日常にちょっとした刺激が欲しい時に聴くと、元気と勇気が湧いてくるはずです!

この星のために作詞:黒田秀樹/作曲:近藤達郎/演奏:Kazami

どこか懐かしいCMソングのようなメロディが印象的なこの曲は、アニメ『ダンダダン』の劇中歌として使用された楽曲です。

この星のために戦う企業戦士さながらの、熱く前向きなメッセージを歌っています。

作詞の黒田秀樹さんと作曲の近藤達郎さんは、1989年に社会現象を巻き起こしたCMソングを手がけたコンビです。

本作は2024年12月に放送された第10話で、物語の勢いを加速させる疑似CMソングとして流れました。

DaizyStripperのKazamiさんが担当する軽快な演奏と合わさり、懐かしさと現代的なロック感が融合したサウンドに仕上がっています。

アニメのコミカルなシーンと合わせて聴けば、作品の遊び心が倍増する1曲です。