RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲

子供に人気のアニメソングを集めました!

日本の大切な文化の一つともいえる「アニメ」。

最近ではアニメとのタイアップで人気になるアーティストもいて、アニメから好きなアーティストに出会ったという子供たちも多いと思います。

昔も今も、子供が大好きなアニメ。

この記事では、そんなアニメの主題歌にスポットを当ててみました。

子供たちの中で話題の曲や、子供にオススメしたいアニメソングを中心に集めてみたので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲(41〜50)

リターントゥ地球戸松遥

「妖怪学園Y ~Nとの遭遇~」エンディングテーマ『リターントゥ地球』
リターントゥ地球戸松遥

アニメ『妖怪学園Y ~Nとの遭遇~』のエンディングを彩った、戸松遥さんの楽曲。

この曲は、希望に満ちた星から一度は逃げ出した主人公が、自身の重さから解き放たれ、大切な人が待つ場所へ帰還しようとする心の旅路を描いています。

未来へのポジティブな雰囲気と、どこか切ない浮遊感が同居した世界観が、なんとも胸に響きますよね。

現実から離れて心を休めたい時に聴くと、優しく包み込んでくれるような温かさを感じられるはず。

ぜひ、そのドラマチックなメロディーに身を委ねてみては?

子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲(51〜60)

Dr.スランプ アラレちゃん

ワイワイワールド水森亜土、こおろぎ’73

Drスランプアラレちゃん OP 「ワイワイワールド」4K2K
ワイワイワールド水森亜土、こおろぎ'73

世界中で絶大な人気を誇る『ドラゴンボール』の作者である鳥山明さんの作品を原作にしたテレビアニメ『Drスランプアラレちゃん』のオープニングテーマ。

短い曲の中に作品の方向性を感じ取れる歌詞と、アニメソングとJ-POPの境界線にあるような絶妙なポップさを融合させたナンバーです。

イントロが始まれば誰でもすぐに分かるようなキャッチーさは、子供のテンションを上げてアニメに夢中にさせてくれますよね。

1980年代のアニメソングでありながら、現代の子供たちにもオススメしたい楽曲です。

おじゃる丸

詠人北島三郎

NHKのアニメ『おじゃる丸』の​主題歌です。

歌うのはサブちゃんの愛称で親しまれる演歌歌手、北島三郎さんです。

北島三郎さんがアニメソング?と少しびっくりしてしまいますがさすが大御所、見事にアニメの世界観とマッチしています。

失敗することもあるけれど焦らずに、ゆっくり進んで行こうと歌う歌詞にはアニメソングを越えた説得力とやさしさが詰まっているように感じますね。

『おじゃる丸』を好きな子はもちろん、作品を知らない子にも落ち込んだときには聴いてほしい名曲です。

ONE PIECE

Wake up!AAA

AAA / 「Wake up!」Music Video
Wake up!AAA

子供から大人まで幅広い年齢層から絶大な人気を獲得しているテレビアニメ『ワンピース』の15周年PR大使に就任した男女混成パフォーマンスグループ、AAAの41作目のシングル曲。

テレビアニメのストーリーとリンクする壮大な歌詞と、爽やかで疾走感のある曲調が心地良いナンバーです。

これからアニメが始まる、これから冒険が始まる、という雰囲気に、子供たちのワクワクが加速しますよね。

前向きなメッセージが心に響く、大人にも子供にもオススメの楽曲と言えるのではないでしょうか。

東京リベンジャーズ

Cry BabyOfficial髭男dism

TVアニメ『東京リベンジャーズ』ノンクレジットOP【Official髭男dism「Cry Baby」】
Cry BabyOfficial髭男dism

SFやアクションの要素を含んだ作風で人気を博しているテレビアニメ『東京リベンジャーズ』のオープニングテーマ。

4人組バンド・Official髭男dismの5作目のデジタルシングル曲で、曲中に何度も転調する独特の楽曲構成がアニメ作品のサスペンス性とマッチし、世界観に引き込まれるナンバーに仕上がっています。

また、転調を繰り返す楽曲でありながらメロディーのキャッチーさやポップ性は保たれている、複雑な曲調の不自然さを感じさせない楽曲です。

ストーリーを感じさせる歌詞と卓越したポップセンスで彩られた、アニメを楽しむ子供もオープニングから集中してしまう楽曲と言えるのではないでしょうか。

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

奇想天外ふしぎをどうぞ野田愛実

TVアニメ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」オープニング映像公開【NHK Eテレ 毎週火曜 18:45~放送中】
奇想天外ふしぎをどうぞ野田愛実

不思議な駄菓子を売る店・銭天堂とそこに訪れる悩みを持ったお客さんのエピソードを描く作品、野田愛実さんが歌うこのオープニングテーマも作品の雰囲気が強く感じられます。

悩みを解決する効果を持った駄菓子と、そこに欲が出て怖い目に合ってしまうという物語の構成が、不気味な雰囲気をもつこの楽曲でも説明されていますね。

暗い雰囲気と楽しげなようすをあわせもった不思議な楽曲で、不安をあおるような作品の内容にもぴったりの楽曲です。

僕のヒーローアカデミア

No.1DISH//

ヒロアカ5期OP/『僕のヒーローアカデミア』TVアニメ5期ノンクレジットオープニングムービー/OPテーマ:「No.1」DISH//
No.1DISH//

ジャンプ漫画原作のアニメ『僕のヒーローアカデミア』オープニングテーマに起用された楽曲です。

SNS上で話題になった『猫〜THE FIRST TAKE ver.』でも知られているダンスロックバンド、DISH//の楽曲で、2021年にリリース。

熱量の高い、疾走感のあるロックナンバーです。

聴いていてスカッとする曲調と歌声ですね!

とくに男子なら、ヒーローたちの物語とこのかっこいい曲、あこがれてしまうのでは。