RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【キャンプにおすすめ!】子ども向けのレクリエーション・ゲーム

夏休みにキャンプに行く、というお子さんたちは多いのではないでしょうか。

すべてが刺激的なキャンプですが、この記事ではキャンプをさらに楽しめるような遊びやゲームを紹介します。

体を使って楽しめる遊びはもちろん、普段からお子さんに人気の遊び、小さいお子さんでも楽しみやすい自然体験など、盛りだくさん!

この機会に、キャンプでしか味わえない楽しい時間を存分に味わいましょう!

出発前にお子さんとチェックすれば「これがしたい!」、そんな声が上がるはず。

準備万端にして、思いきり楽しんで、最高の思い出を作ってきてくださいね!

【キャンプにおすすめ!】子ども向けのレクリエーション・ゲーム(41〜50)

キャンプビンゴ

パーティーやイベントの定番のゲームといえばビンゴですが、キャンプでおこなっても盛り上がれるのではないでしょうか。

ビンゴカードは100均でも手に入るので、市販のものを使ってもいいですし、お子さんと一緒に手作りしてもいいですね!

キャンプにちなんだイラストなどをあしらうとより気分がアップするのでは。

ビンゴカードの縦、横、斜めのいずれか1列がそろったらビンゴ!

ビンゴゲームのだいごみでもある豪華賞品を用意するなど、参加者がより盛り上がれる工夫を施してもいいですね。

牛タンゲーム

道具なしで盛り上がる簡単遊び【牛タンゲーム】
牛タンゲーム

お子さんから大人まで夢中になること間違いなしのシンプルな遊びが、牛タンゲームです。

道具なしでも盛り上がれるので、キャンプのレクリエーションにもとってもオススメなんです!

両てのひらを合わせて向かい合い、「牛、タン、牛、タン、牛タンタン……」のリズムに合わせて順番に手をたたいていくルール。

「タン」がどんどん増えていくので、リズムに遅れたり、順番を間違えた人が負けです。

慣れてきたらテンポを上げてもさらに盛り上がれますよ!

缶蹴り

缶けりは、キャンプ場などの広い場所で楽しめるのがうれしいところ。

鬼ごっこの要素もあって、隠れたり逃げたりするのがワクワクします。

友達と作戦を立てるのもいいでしょう。

缶を蹴るタイミングを見計らうのがミソです。

地方によって違うルールがあるので、お好みのルールで楽しむのもいいでしょう。

体を動かしながら友達との絆を深めてくださいね。

CCファミリー

飲料、CCレモンのCMを使ったゲームで、リーダーの呼びかけに対し元気よく「イエー」とかけごえをかえし、リーダが指示したグループを作る遊びです。

同じタイプの遊びは他にもいくつかありそうですが、これはテンポよくかけ声をかけているだけでテンションもあがりそうで楽しいですね。

グループの団結も高まりそうです。

だるまさんが転んだ

[大家族で遊んでみた] だるまさんがころんだ
だるまさんが転んだ

キャンプ場で広い場所があれば、やってみたいのが「だるまさんが転んだ」です。

古典的ですが、いつの時代も、どんな年代でも知っていて楽しめる遊びなのではないでしょうか。

普段の公園や路上ではなく、キャンプ場や川辺などでは足場が悪いところもあるので、ピタッと止まるのが難しいこともあるかもしれません。

がんばって。