保育園、幼稚園で盛り上がる!楽しいクリスマスクイズのアイデア集
楽しいクリスマスの時期がやってきましたね!
そこでこちらでは、子供たちと一緒に楽しめるクリスマスのクイズを紹介します。
サンタさんの秘密やトナカイさんの不思議、クリスマスにまつわるステキな物語など、知れば知るほど「へぇ!」と驚く発見がいっぱいありますよ。
保育園や幼稚園でみんなと一緒に考えながら、クリスマスの世界をもっと楽しく探検してみてくださいね!
子供たちの好奇心をくすぐるクイズの数々で、楽しい学びの時間を過ごしてはいかがでしょうか。
- 【園児向け】クリスマスに楽しみたいなぞなぞやクイズを紹介
 - 【幼児向け】クリスマスのマルバツクイズまとめ
 - 【保育】12月に楽しむクイズ集!
 - 【盛り上がる!】保育園で楽しめる○×クイズ!
 - 【楽しい!】クリスマスパーティーで盛りあがるクイズ
 - 保育園・幼稚園で人気のクイズ。出し物にぴったりのアイデア
 - 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
 - みんなで遊べるクリスマスゲーム!簡単&楽しいパーティーゲーム
 - 幼稚園・保育園の謝恩会で盛り上がるゲームやクイズのアイデア
 - 【保育】子供向けマルバツクイズ問題!楽しく遊んで学べるアイデア集
 - 【保育】11月に楽しみたい!楽しいクイズ集
 - 【小学生向け】盛り上がるクリスマスクイズ!楽しく学べる問題
 - 【なぞなぞ】幼稚園の年長さんと楽しむ!なぞなぞ集
 
保育園、幼稚園で盛り上がる!楽しいクリスマスクイズのアイデア集(11〜20)
クリスマスケーキの上に立っているろうそくですが、何本たてると良いでしょう?
- 12本
 - 25本
 - 好きなだけ立てて良い
 
こたえを見る
好きなだけ立てて良い
クリスマスケーキにはろうそくが立っていますよね。
カラフルなろうそくや、サンタやトナカイの形をしたろうそくなどいろいろと売られていますが、お誕生日のように年の数だけたてるなど決まりはないので、何本立てても良いそうです。
ろうそくを立てるのは日本ぐらいで、アメリカでは立てないそうですよ!
サンタさんはどこから入ってくるでしょうか?
- 玄関
 - お風呂場
 - 煙突
 
こたえを見る
煙突
サンタさんは夜中に煙突から入ってくるといわれています。
日本は煙突があるおうちが少ないですが、煙突がないおうちには、窓から入ってきてくれるそうです!
窓からだと会えるかもしれませんが、寝ている子のおうちに来てくれるので、クリスマスの日は早く寝て待ちましょう!
サンタさんはどこにプレゼントをいれてくれるでしょうか?
- 靴下
 - 帽子
 - ゴミ袋
 
こたえを見る
靴下
正解は靴下でした。
頭の上に靴下をぶらさげてから寝ると、次の日の朝、靴下にプレゼントが入っているのですが、アメリカではツリーの下にプレゼントが置いてあることが多いそうです。
どちらも夜中に配りに来てくれるのは同じですね!
悪い子をこらしめるサンタさんは、次のうちどれでしょうか?
- ブラックサンタ
 - ビリビリサンタ
 - ゾンビサンタ
 
こたえを見る
ブラックサンタ
いい子にしていたらサンタさんはプレゼントをくれますが、悪い子にしていたらもらえないのでしょうか?
実は悪い子にもプレゼントをくれるブラックサンタがいるんです。
プレゼントにジャガイモやゴミをくれたり、袋に入れて連れ去ることもあるそうですよ!
日本とオランダでは、クリスマスに違うところがあります。どこでしょうか?
- オランダはクリスマスがない
 - オランダはクリスマスにサンタさんがこない
 - オランダはクリスマスが2回ある
 
こたえを見る
オランダはクリスマスが2回ある
実はオランダにはクリスマスが2回あり、日付けは12月6日と25日です。
6日はサンタクロースのモデルになった聖ニコラウスの亡くなった日で、25日はキリストが生まれたことを祝う日です。
プレゼントがもらえるのは日本と同じ、25日だけのところが多いそうですよ!
ソリを引っ張っているトナカイさんは、次のうちどれでしょうか?
- オスだけで引っ張っている
 - メスだけで引っ張っている
 - オスとメスと仲良く一緒に引っ張っている
 
こたえを見る
メスだけで引っ張っている
力持ちなオスが引っ張ってくれそうですが、実はメスだけで引っ張っているんです。
どうしてわかるのかというと、ソリを引っ張るトナカイさんには立派な角が生えていますよね。
オスのトナカイさんは秋から冬にかけて角が落ちるので、冬には角がありません。
なので、冬に角を生やしているのはメスだけなので、サンタさんのソリを引くトナカイさんは、メスということになります。
保育園、幼稚園で盛り上がる!楽しいクリスマスクイズのアイデア集(21〜30)
「メリークリスマス」のいみはなんでしょうNEW!
- すてきなクリスマスを!
 - はやくおきてね!
 - おかしをたくさんたべてね!
 
こたえを見る
すてきなクリスマスを!
「メリークリスマス」は英語で「楽しいクリスマスを!」や「すてきなクリスマスを!」という意味です。
クリスマスのあいさつによく使われます。
クリスマスを楽しもうという気持ちを伝えるあいさつですよ。






