保育園、幼稚園で盛り上がる!楽しいクリスマスクイズのアイデア集
楽しいクリスマスの時期がやってきましたね!
そこでこちらでは、子供たちと一緒に楽しめるクリスマスのクイズを紹介します。
サンタさんの秘密やトナカイさんの不思議、クリスマスにまつわるステキな物語など、知れば知るほど「へぇ!」と驚く発見がいっぱいありますよ。
保育園や幼稚園でみんなと一緒に考えながら、クリスマスの世界をもっと楽しく探検してみてくださいね!
子供たちの好奇心をくすぐるクイズの数々で、楽しい学びの時間を過ごしてはいかがでしょうか。
- 【園児向け】クリスマスに楽しみたいなぞなぞやクイズを紹介
 - 【幼児向け】クリスマスのマルバツクイズまとめ
 - 【保育】12月に楽しむクイズ集!
 - 【盛り上がる!】保育園で楽しめる○×クイズ!
 - 【楽しい!】クリスマスパーティーで盛りあがるクイズ
 - 保育園・幼稚園で人気のクイズ。出し物にぴったりのアイデア
 - 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
 - みんなで遊べるクリスマスゲーム!簡単&楽しいパーティーゲーム
 - 幼稚園・保育園の謝恩会で盛り上がるゲームやクイズのアイデア
 - 【保育】子供向けマルバツクイズ問題!楽しく遊んで学べるアイデア集
 - 【保育】11月に楽しみたい!楽しいクイズ集
 - 【小学生向け】盛り上がるクリスマスクイズ!楽しく学べる問題
 - 【なぞなぞ】幼稚園の年長さんと楽しむ!なぞなぞ集
 
保育園、幼稚園で盛り上がる!楽しいクリスマスクイズのアイデア集(31〜40)
サンタさんが着ている服の色は何色でしょう?NEW!
- あか
 - あお
 - みどり
 
こたえを見る
あか
クリスマスになるとやってくるみんなお待ちかねのサンタクロース。
サンタクロースがよく着ている服の色は「あかいろ」です。
赤い服に白いふちどりがあるのが特徴ですね。
サンタさんのそりを引っ張っているトナカイさんの数は何頭でしょう?NEW!
- 6頭
 - 8頭
 - 12頭
 
こたえを見る
8頭
サンタさんのそりを引っ張るトナカイさんは全部で8頭です。
名前は「ダッシャー」「ダンサー」「プランサー」「ヴィクセン」「コメット」「キューピッド」「ドナー」「ブリッツェン」です。
ルドルフを入れると9頭になりますが、元々は8頭とされています。
サンタさんの服はどうして赤いのでしょうかNEW!
- みんなに目立つから
 - プレゼントの袋と同じ色だから
 - 昔の「コカ・コーラ」の広告で赤い服になったから
 
こたえを見る
昔の「コカ・コーラ」の広告で赤い服になったから
サンタさんの服は、もともとは色々な色がありましたが、コカ・コーラ社が赤い服を着たサンタクロースを広告に使ったことで、世界中で赤い服が定番になりました。
サンタさんは、どうしてソリにのっているのでしょう?NEW!
- プレゼントがたくさんあるから
 - はやくおとどけできるから
 - トナカイといっしょにいたいから
 
こたえを見る
プレゼントがたくさんあるから
サンタさんは、たくさんのプレゼントをみんなにくばるために、ソリにのっています。
ソリならプレゼントをたくさんのせて、トナカイといっしょにたくさんのおうちにいけますよね。
サンタクロースはどうしてひげをはやしているのでしょうかNEW!
- かぜをひかないように
 - かっこよくみせるため
 - みんなをわらわせるため
 
こたえを見る
かぜをひかないように
サンタクロースは北のとてもさむい国に住んでいるので、ひげをはやしてかぜをひかないようにしているんですよ。
サンタクロースのトレードマークといえば白いひげですよね。
保育園、幼稚園で盛り上がる!楽しいクリスマスクイズのアイデア集(41〜50)
サンタクロースはどうして靴下にプレゼントを入れるのでしょうかNEW!
- 靴がとても好きだったから
 - サンタさんの国の決まりだから
 - 靴下を干していたところにプレゼントを入れたから
 
こたえを見る
靴下を干していたところにプレゼントを入れたから
昔、困っている家の女の子たちを助けるために、聖ニコラウスがこっそり金貨を靴下の中に入れてあげたことが由来です。
だからサンタクロースはクリスマスの夜に靴下にプレゼントを入れるのですね
トナカイの頭にはえているものはなんでしょうかNEW!
- しっぽ
 - つばさ
 - つの
 
こたえを見る
つの
トナカイの頭には「つの」がはえています。
オスもメスも大きなつのが特徴です。
クリスマスにはサンタクロースのソリを引いて一緒にプレゼントを配ってくれますよ。






