【園児向け】クリスマスに楽しみたいなぞなぞやクイズを紹介
子供たちがワクワクしながら迎えるクリスマス。
お楽しみとして、さまざまな出し物を用意する園もあるでしょう。
そんなクリスマスのお楽しみとして、なぞなそやクイズを取り入れてみてはいかがでしょうか。
今回は園児でも答えやすいなぞなそや、三択クイズを紹介します。
一生懸命考える子供たちのかわいい姿が見られるでしょう。
ぜひ先生も一緒に考えたりヒントを出してみたりして、子供たちと一緒に楽しんでくださいね。
ステキなクリスマスを過ごしましょう。
- 保育園、幼稚園で盛り上がる!楽しいクリスマスクイズのアイデア集
- 【保育】12月に楽しむクイズ集!
- 【幼児向け】クリスマスのマルバツクイズまとめ
- 【小学生向け】盛り上がるクリスマスクイズ!楽しく学べる問題
- 【保育】子供と盛り上がるいじわるクイズ集
- 【わかるかな?】幼児向けのたのしいシルエットクイズ
- 幼稚園・保育園のたのしいなぞなぞ。幼児向けのやさしい問題
- 【保育】子供向けマルバツクイズ問題!楽しく遊んで学べるアイデア集
- 保育園・幼稚園で人気のクイズ。出し物にぴったりのアイデア
- 【12月の壁面】クリスマスツリーやリース!保育で使えるアイデア集
- 【保育】11月に楽しみたい!楽しいクイズ集
- 【幼児向け】クリスマスに楽しみたい製作アイデア大特集【第3弾】
- 【保育】12月の壁面飾りに!クリスマスツリーのアイデア集
【園児向け】クリスマスに楽しみたいなぞなぞやクイズを紹介(21〜30)
【クイズ】サンタクロース乗っているソリを引っ張ってくれる動物は何でしょう?
- ライオン
- トナカイ
- イヌ
こたえを見る
トナカイ
サンタさんとプレゼントを安全にみんなの元へ運んでくれるのがトナカイです。
この時期のトナカイのオスには角がありません。
ですがソリを引っ張っているトナカイには立派なつのが生えているため、メスのトナカイがソリを引っ張ってくれているそうです。
more_horiz
【クイズ】クリスマスに雪が降り積もることを何というでしょうか?
- スノークリスマス
- ふわふわクリスマス
- ホワイトクリスマス
こたえを見る
ホワイトクリスマス
クリスマスやクリスマスイブの日に雪が降ることを、ホワイトクリスマスといいます。
雪が降るとわくわくしますが、クリスマスの日に降る雪はさらに特別感がありますよね。
ホワイトクリスマスにちなんだ歌や絵本もいろいろありますよ!
more_horiz
【園児向け】クリスマスに楽しみたいなぞなぞやクイズを紹介(31〜40)
【クイズ】フランスではクリスマスに「ブッシュドノエル」というケーキが食べられますが、何の形をしているでしょう?
こたえを見る
丸太の形
クリスマスの日にフランスでは、ブッシュドノエルという丸太の形をしたケーキがよく食べられているそうです。
名前の通り木を切ったような形のかわいいケーキで、クリスマスに燃やしたマキの灰が、悪いことから守ってくれるという言い伝えがあったそうです。
フランスの伝統的なお菓子の一つですね。
more_horiz
おわりに
クリスマスに子供たちと楽しみたい、なぞなぞやクイズを紹介しました。
クリスマス会やクラスでのお楽しみ時間にみんなで盛り上がってくださいね。
クイズやなぞなぞのいいところの1つは、知らなかったことを知れること。
そしてみんなで一緒に考えられるところではないでしょうか。
ぜひ先生もクイズやなぞなぞに参加してみてください。





