RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

小学生でも簡単!フェルトマスコット作りのかわいいアイデア集

手作りのフェルトマスコットって、思った以上に簡単に作れるんです!

子供と一緒に作れる可愛らしいマスコットは、大切な人へのプレゼントにもぴったり。

お守りだるまやドーナツ、人気キャラクターなど、自分の好きなデザインで作れる楽しさがあります。

この記事では、フェルト1枚から作れる、小学生でも簡単にチャレンジできるマスコットの作り方のコツをご紹介します。

手作りの温もりがつまった、世界でひとつだけのマスコットを作ってみてくださいね!

小学生でも簡単!フェルトマスコット作りのかわいいアイデア集(1〜10)

アイスクリームのマスコット

【フェルトで作る】アイスクリームのマスコットの作り方【無料型紙付き】野球/サッカー/バスケ
アイスクリームのマスコット

フェルトで作る、美味しそうなアイスクリームのマスコットです。

完成したアイスクリームは、コーンカップや紙のカップをフェルトで作って入れてもいいですね。

コーンカップに入れる場合は、コーンカップのフェルトの中に厚紙を入れると形がきれいに仕上がります。

アイスクリームは型をとったフェルト生地を縫わせて、綿を詰めてさらに縫って作っていきます。

丸やソフトクリームの形など、お好みの形で作ってみましょう。

ウサギやクマなど、動物の形にしたアイスクリームにするとかわいい作品が作れますよ。

ぜひ、すてきなアイスクリームのマスコット作りの参考にしてみてくださいね。

うさぎだるまのお守りマスコット

フェルトで簡単手作り♪うさぎだるまのお守りの作り方 フェルトマスコット 少ない材料で作れちゃう
うさぎだるまのお守りマスコット

プレゼントにも最適な、うさぎだるまのお守りマスコットです。

こちらは、うさぎがだるまの着ぐるみをかぶっているような見た目のマスコット。

なんだか縁起がよさそうですよね。

そのためスポーツの大会や、受験を控えている方にお守り代わりに渡すとよろこばれそうですね。

顔の部分のデザインを変えれば他の動物のマスコットができるので、合わせて取り組んでみるのもよいでしょう。

犬や猫、もしくは人やアニメのキャラクターでも再現可能ですよ。

カビゴン

[簡単]フェルトでマグネット作ってみた☆カビゴン
カビゴン

子供たちも大好きなポケモンのキャラクターをフェルトで作ってみましょう!

ふっくらとした大柄なフォルムが、何とも言えず愛らしいカビゴンはいかがでしょうか。

色も少なく、パーツもたくさん必要ないので、小学生でも手軽に作れると思います。

目、口、キバは刺しゅうを施しますが、苦手な方や面倒だという方はペンなどで直接書き込んでもOK!

リボンやゴムを一緒に縫い合わせればキーホルダーに、磁石を中に入れればオリジナルのマグネットに変身しますよ!

小学生でも簡単!フェルトマスコット作りのかわいいアイデア集(11〜20)

ボールのマスコット

【無料型紙あり!】ボールのフェルトマスコットの作り方⚽⚾🏀
ボールのマスコット

さまざまなアレンジが可能な、ボールのマスコットです。

丸くカットしたフェルトを飾り付けて、お好みのボールを作っていきますよ。

スポーツが好きならサッカーボールや野球ボールなどもいいですね。

またアニメの中に出てくるボールにしたり、ボールに名前を刺しゅうしたりするのもすてきでしょう。

もしくはそれらのアイデアを組み合わせて、表面はスポーツのボールで裏に名前が刺しゅうされているなんてのもいいですね。

自由な発想でオリジナルのボールを手作りしてみてください。

フェルトコースター

【初めてさん向け】簡単!すぐ出来る!フェルトシートでコースター作り
フェルトコースター

初めて手芸をする人でも作れる、フェルトを使ったコースターを作ってみませんか。

冷たい飲み物は水滴が落ちるのでそれをしっかり吸ってくれるフェルトのコースターはとても便利です。

まずフェルトを3枚用意し、その上にセロハンテープを置いて外周に印をつけます。

3枚を切り抜いたら、そのうちの2色を半分に切ります。

真ん中でなくても、好きな場所で切ってくださいね。

切った2枚のフェルトを針と糸でつなぎ合わせます。

丁寧にやらない方が味が出て良いです。

つないだら残りの1枚のフェルトに接着剤を塗り、重ね合わせたら完成です。

お花のヘアゴム

〔字幕なし〕フェルト お花のヘアゴムの作り方
お花のヘアゴム

フェルトを使ってお花のヘアゴムを作ってみましょう。

用意するものはヘアゴムと何種類かのフェルト少しずつ、縫い付ける糸と針だけです。

まずヘアゴムに土台となるフェルトをグルグル巻いて縫い閉じます。

その土台のフェルトの上にお花型のフェルトを置き、お花の中心になるパールビーズを置いて縫い付けていきましょう。

お花は5,6個くらいぎっしりと土台につけた方がかわいくできますよ。

お花の形やパールビーズを変えるだけでも印象の違ったヘアゴムができるので、アレンジして作ってみてくださいね。

ミニオンストラップ

【簡単!】フェルトで手作りミニオン風ストラップ/100均DIY/felt/ handmade/craft
ミニオンストラップ

フェルトで手作りのミニオンふうストラップを作ってみませんか。

コンパスで黄色いフェルトの上に丸を描き、それを切り抜きます。

同じものを2枚作ってくださいね。

青いフェルトを黄色のフェルトにあて、それを型紙にして青いパーツを切ります。

黄色い本体を重ねてブランケットステッチで縫い、中に綿を入れます。

顔のパーツと青いパーツを接着剤で貼りつけたら、ストラップをつけて完成です。

いろいろな表情のミニオンを作ったらとても楽しいですよ。

ぜひ作ってみてください。