RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

保育園&幼稚園のハリネズミ製作!保育で秋を楽しめるアイデア集

秋にといえば、子供たちにも人気のあるハリネズミ。

実は、ハリネズミの針は、落ち葉やどんぐり、毛糸、折り紙で表現できますよ!

そこでこちらでは、1歳児〜5歳児さんまで、保育園や幼稚園でそれぞれの年齢で楽しめるハリネズミの製作のアイデアを紹介します。

かわいい見た目だけでなく、素材を選んで貼ったり並べたりすることで指先の発達を促せます。

子供たちと秋の自然を感じながら、ちくちくとげとげのハリネズミを一緒に作ってみてくださいね。

きっと個性の豊かなハリネズミたちに出会えるはずです!

子供たちの作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

保育園&幼稚園のハリネズミ製作!保育で秋を楽しめるアイデア集(21〜30)

【4歳】折り紙のとげとげハリネズミ

【幼稚園・保育園】折り紙で作るトゲトゲはりねずみ絵画・製作
【4歳】折り紙のとげとげハリネズミ

折り紙をじゃばら折りしてトゲトゲを表現する、ハリネズミの制作アイデアです。

まず折り紙を2枚用意して、どちらもじゃばら折りしたら半分に折ってください。

折った内側をのり付けし、2つを貼り合わせて半円を作ります。

ハリネズミの形にカットした画用紙に半円にした折り紙を接着、画用紙で作った鼻を貼りましょう。

最後に顔を描いたらハリネズミの完成です。

折り紙の色や柄をいろいろと用意して、子供たちに好きなものを選んでもらってくださいね。

台紙に貼って周りを装飾しても良いですし、このまま壁面飾りとしても使えますよ。

【2歳~】いろいろなスタンプで作るハリネズミ

生き物の中でもハリネズは、子供に人気の秋のかわいいモチーフです。

そんなハリネズをスタンプで作ってみましょう!

まずは画用紙からハリネズミの体を切り抜きます。

ハサミを扱えない1歳児さんの場合は、先生や保護者が作っておいてあげましょう。

次に、ハリネズミの体にスタンプしていきますが、ここは子供たちの出番!

フォークや洗濯バサミを使って、好きにスタンピングしていきましょう。

それだけでかわいいハリネズミの完成ですよ!

背景を描いた画用紙に貼ると、よりかわいさが増しますよ。

【3歳~】マスキングテープでハリネズミ

マスキングテープを使って、カラフルでかわいいハリネズミを作ってみましょう!

最初に、ハリネズミの形を画用紙で切り出しておきます。

子供たちの年齢によってはこの部分は先生が対応する、もしくはガイド線を引いた上で子供たちに切り出しをおこなってもらいましょう。

ハリネズミの形に切り出せたら、ハリネズミの針がたくさん出ているところに、いろんな色や柄のマスキングテープをランダムに貼っていけば完成!

いろんな柄の入った針を持つ、とってもおしゃれなハリネズミができあがりますよ。

【4歳~】紙テープのはりねずみ

カラフルなトゲトゲがとってもかわいらしい、はりねずみの壁面飾りです!

はりねずみは絵本にもたびたび登場する人気の動物ですし、近年はペットとしても人気が高まっているので、子供たちも夢中になって楽しんでくれるのではないでしょうか?

土台となるはりねずみの形の画用紙を用意したら、あとは紙テープをカットしながら自由に貼り付けていくだけ。

貼り終えたら、目や鼻を描き入れてしあげましょう。

紙テープのカットは、手でちぎったりはさみを使ったり、先生がカットしておいたり、子供たちに合わせてチョイスしてみてくださいね。

【5歳~】色紙のはりねずみ

【秋の製作】型紙あり!はりねずみ3種類を作ろう!
【5歳~】色紙のはりねずみ

細く切った色紙ではりを表現する、はりねずみの制作です!

まず、色紙をハサミで適当な太さにカットします。

はりねずみの背中部分になる台紙に両面テープを貼ったら、先にカットしておいた色紙をランダムに貼り付けていきましょう。

できあがった背中パーツを体のパーツに貼り合わせ、目と鼻、耳をクレヨンで描けば、絵本などにもたびたび登場する人気動物はりねずみの完成です!

ハサミを使用する際は、子供たちの紙を支える手が刃に触れないよう、しっかりサポートしてあげてくださいね。

【3歳~】フォークスタンプでハリネズミ

フォークを使った少し変わったスタンプで、かわいいハリネズミづくりにチャレンジ!

まずは子供たちにハリネズミの全体を画用紙から切り出してもらいます。

画用紙には切り取る線をあらかじめ先生が描いておきましょう。

ハリネズミを台紙にする画用紙に貼ったら、クレヨンやマーカーで表情を描きこみます。

次に、プラスチックのフォークの背に絵の具をつけ、ハリネズミの針を表現するためにスタンピングします。

お手本を見せながら説明するとイメージが伝わりやすいかもしれません。

最後に画用紙で作った葉っぱを周りに飾れば完成です!

おわりに

秋の素材を使ったハリネズミの製作を紹介しました。

子供たちと自然に触れ合いながら、お散歩で見つけた小枝や落ち葉、どんぐりなどを製作にいかしてみてはいかがでしょうか。

松ぼっくりやフォーク、お花紙など、身近な道具で作れるハリネズミもあります。

子供たちと季節の変化を楽しみながら、ステキな作品が生まれる時間を過ごしてくださいね。