RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育園】海の壁面、夏の海、海の生き物

プールや海に入るとひんやりして、とても気持ちがいい暑い夏!

そんな夏気分を保育園、幼稚園でも楽しむために、涼しい海の壁面の飾りを作ってみませんか?

こちらでは、7月や8月の保育にピッタリな壁面のアイディアをいろいろ集めました。

大きな海や、かわいい魚やクジラ、クラゲなどが出てくる飾りを子供たちと楽しく作って飾ってくださいね。

色とりどりの飾りでお部屋を飾って、子供たちと一緒に楽しい海の世界を楽しんでくださいね!

【保育園】海の壁面、夏の海、海の生き物(1〜10)

カニとパラソル

カニとパラソルのモチーフで、夏にぴったりの制作をしましょう!

カニが海水浴をしているような場面は、子供たちの想像力をかきたてそうです。

まず、下地になる画用紙に海を描きましょう。

年齢に合わせてパステルクレヨンか絵の具の活動にするか選ぶとよいですね。

次にカニとパラソルのパーツを作ります。

ハサミがうまく扱えるようなら子供たちに切ってもらいましょう。

パラソルの装飾も、丸シールやスタンピングなど子供たちの興味に合わせて用意してください。

すべてのパーツをのりづけして完成!

波の音が聞こえそうな壁面に仕上がりますよ。

サメ

夏と言えば海、海と言えばサメ!

水面からザバァ、大迫力なサメの壁面飾りを作っちゃいましょう。

このアイデアは新聞紙を使うやり方。

遠目だとちょうど、文字の配置の感じや色合いがサメ肌っぽく見えるんですよね。

山型に切り出した新聞紙の上の方に目をつけ、ふもと部分には大きな口とギザギザな歯を。

フォルムが丸っこいので「怖い」より「かわいい」が勝つ見た目に仕上がると思います!

台紙は画用紙で作った波や魚、カニなどで飾って海っぽさアップ!

海のカーテン

スズランテープなどを使って、涼しげな海のカーテンを制作してみましょう。

青系のスズランテープを窓の幅の分だけ何本か切って用意します。

その上に海の生き物の形に切った画用紙、折り紙で作った海の生き物、海の絵を描いて切ったものを好きなように貼っていきます。

すると、まるで海の中や水族館にいるような作品が完成!

子供たちに自由に海の生き物を作ってもらうようにすれば、年齢をあまり気にすることなく作品作りに取り組んでもらえますよ。

【保育園】海の壁面、夏の海、海の生き物(11〜20)

ぽよよーんくらげの海さんぽ

【幼稚園・保育園】動いて楽しい!7月ぽよよーんくらげの海さんぽ絵画・製作
ぽよよーんくらげの海さんぽ

ぽよぽよふわふわと泳ぐくらげって、とてもかわいいですよね!

そんなかわいいくらげが、海を散歩している様子をモチーフにした作品を作ってみましょう!

くらげのぽよぽよした感じを出すには、動きがつくような仕掛けを作るのがオススメです。

画用紙などにくらげの絵を描いたら、その後ろに蛇腹に折った画用紙を貼り付けてバネにしましょう。

そうすることで、触ったときにくらげがぽよぽよと動き、子供たちに楽しんでもらえますよ。

クラゲの周りには、お魚や海藻の絵を描いたり、折り紙などを貼ってにぎやかな海にしてみましょう。

くらげに色を塗るときは、水の量を多めにした絵の具を使うと、クラゲの透明感がでますよ!

楽しい海開き

季節の壁面。7月「海開き」
楽しい海開き

海開きの日を待ち構えていた、という子供たちは多いのではないでしょうか。

実際に海に遊びに行く子供たちも、海には行かないよという子供たちもみんなが海の光景を楽しめるような作品を製作しましょう。

泳いでいる子供たちの絵をはじめ、魚や海藻などの海の生き物、かわいい動物たちが海で遊ぶ様子、そして人魚なんかも作ってみてくださいね。

そんな海の光景と一緒に、浜辺でスイカ割りやビーチボールを楽しむ様子も組み合わせるとより夏の楽しい海を演出できますよ!

にじみ絵の海

にじみ絵の技法を使って海を表現してみましょう。

半紙を用意して自由にお絵描きをし、スプレーでにじませるだけで完成!

とてもシンプルな制作ですが、スプレーで吹きかける作業も子供たちと取り組むことで大盛り上がりするでしょう。

作る過程も楽しめる制作アイデアです。

青や水色の他に緑や紫のペンも用意しておくと、より表現の幅が広がりますよ。

保育室や玄関に飾ってぜひいろいろな方に見てもらいましょう。

子供たちと一緒にたくさん海を感じてくださいね。

海の大型製作

大きな模造紙を使って、大胆に海を表現した壁面を制作しませんか?

下地になる海は模造紙に色を塗った上に、切ったお花紙をちりばめます。

海の波やきらめきが表現できますよ。

次に、画用紙とPEテープを使ってタコやイカ、くらげなど海の生き物を作りましょう。

子供たちと一緒に楽しみながら作ってくださいね!

生き物ができたら好きな場所に貼って完成です。

貝殻やワカメなどを作り足すとぐっと雰囲気が出ます。

子供たちの発想を活かしてステキな壁面にしてください。