RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

丈夫な竹で楽しいおもちゃを作ってみよう!

今回は竹で作って遊べる楽しいおもちゃをご紹介します。

竹のおもちゃで遊んだ体験は子供の好奇心やイメージして遊ぶ力をより豊かにしてくれます。

また竹のおもちゃはとっても丈夫にできているので壊れにくく遊びやすいのが特徴です!

また化学物質を含んでいないため環境にも子供たちにもとっても優しい素材です。

ぜひ子供たちと広い場所で作ったおもちゃで遊んでみてくださいね。

また作る時に子供たちが難しい部分はお手伝いをお願いしますね!

丈夫な竹で楽しいおもちゃを作ってみよう!(11〜20)

竹へび

レトロおもちゃ紹介[竹ヘビ編]
竹へび

竹を使って、ヘビのおもちゃを作ってみませんか?

同じ長さにカットした竹を6つ用意して、4つを胴体に、あと2つを頭としっぽに使います。

こちらはつなげるのに竹を加工する必要があるので大変ですが、根気よく作業してくださいね。

加工できたら竹を着色してつなげてください。

左右に揺らせるように、可動域を確保してつなげましょう。

頭には目や長い舌をつけてヘビらしさを表現、模様は自由に描いてくださいね。

本物のヘビを参考にして描いても良いでしょう。

おわりに

竹で作られたおもちゃで子供時代にあそんだ記憶はありませんか?

今回はみなさん一度は見たり触れたことがあるのではないかなと思う温かみのある手作りの竹のおもちゃをご紹介しました。

今はおもちゃといえばデパートに行くとすてきなおもちゃが売っていますが、昔はおもちゃは自分たちで手作りして想像を膨らませてあそんでいました。

竹は軽くて強度が強く、折れにくい性質を持っており曲げたりしても簡単には折れません。

竹のおもちゃはとても丈夫ですね!

今回竹でできたいろいろな懐かしいおもちゃをご紹介しましたので作ってあそんでみてくださいね!