RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】本日おすすめの楽しい歌

【保育】本日おすすめの楽しい歌
最終更新:

朝の会や主活動で、歌や体操を取り入れてる園も多いと思います。

今はたくさんの種類の歌や体操があり、探すだけでもとっても大変ですよね。

そこでこの記事では、子供たちと今日楽しみたい音楽をご紹介しています。

記事の内容も毎日更新されるので、毎日新しい音楽に出会えますよ!

歌や体操以外にも、手軽に楽しめる楽器や手遊びもご紹介しているので、きっと今日楽しみたい音楽がみつかるはず!

各年齢に合わせてアレンジも楽しみながら、子供たちと楽しい時間を過ごしてくださいね。

【保育】本日おすすめの楽しい歌(1〜10)

きっとキセキ花田ゆういちろう、ながたまや

【おかあさんといっしょ2025年4月曲】「きっとキセキ」カバー
きっとキセキ花田ゆういちろう、ながたまや

春や新生活、新学期に親子で聞きたい!

「きっとキセキ」をご紹介します。

歌詞に込められたメッセージに勇気づけられたり、希望を持てるという方もいるのではないでしょうか。

この歌は、2025年4月の歌として披露されています。

出会いの春はもちろん、落ち込んだ時や友達とケンカしてしまった時に聴くと、人との出会いに感謝や運命を感じそうですよね。

さらに、人間以外の動物や自然との出会いにも目を向けられるかもしれません。

すてきな1曲ですね。

青空のゴーサイン

青空のゴーサイン【おねえさんといっしょ】おとうさんといっしょ
青空のゴーサイン

『おとうさんといっしょ』の楽曲として知られる『青空のゴーサイン』は、飛び出した先にある青空の下には、素晴らしい日々が続いている、そんな印象を受けるステキな1曲です。

青空は楽しい時間の始まり!

そう感じられますよね。

歌うだけでも楽しい楽曲ですので、カスタネットやタンバリンでリズムをとりながら歌ってみるのはいかがでしょう。

ダンス曲として、元気いっぱいの振り付けで、運動会などで踊ってみるのもオススメです。

たのしくいこう作詞/作曲:しなぷ

【赤ちゃんが喜ぶ歌】たのしくいこう(うた:Shoko & The Akilla)【赤ちゃんが泣き止む・喜ぶ動画】
たのしくいこう作詞/作曲:しなぷ

明るくリズミカルなメロディーが印象的な、赤ちゃん向け番組の人気コーナーの楽曲です。

Shoko & The Akillaの歌声に乗せて、温かみのある優しい世界観が広がりますよ。

赤ちゃんも思わず体を揺らしたくなるような、楽しいメロディーラインが魅力です。

テレビ東京系列の知育番組「シナぷしゅ」の2025年1月の「つきうた」として放送され、多くの親子から支持を集めています。

赤ちゃんとのふれあいタイムや、音楽の時間にぴったり。

お子さんと一緒に歌ったり踊ったりしながら、楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

たのしくいこうShoko&The Akilla

【赤ちゃんが喜ぶ歌】たのしくいこう(うた:Shoko & The Akilla)【赤ちゃんが泣き止む・喜ぶ動画】
たのしくいこうShoko&The Akilla

子供たちを優しく包み込むような温かいメロディーで始まる本作は、テレビ東京の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の1月の「つきうた」として生まれました。

毎日を楽しく過ごすというメッセージが込められており、子供たちの心に寄り添う優しい曲調が印象的です。

Shoko & The Akillaさんの心のこもった歌声と、親しみやすいリズムが見事に調和しています。

番組内では、カラフルなアニメーションと一緒に放送され、視聴者の皆さまからたくさんの笑顔が届いています。

保育園や幼稚園の行事はもちろん、ご家庭でも楽しめる曲なので、子供たちと一緒に体を動かしながら、音楽の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。

おお、牧場は緑

♪おお牧場はみどり – おお牧場は緑 草の海風が吹くよ〜♪〈振り付き〉
おお、牧場は緑

リズムに合わせて体を動かそう!

『おお、牧場は緑』のアイデアをご紹介しますね。

良い天気とカラッとした空気が心地よい夏にぴったりのアイデアです。

「今月は、どんな歌をうたおうかな?」「リズムの良い曲を探している」という方には特にオススメですよ!

『おお、牧場は緑』という曲は、元々チェコやスロバキアで古くから歌われていた民謡である「ああ、美しい牧場」の日本語版です。

さらに振り付けを加えることで、楽しく音楽に触れられそうですね。

ハッピーチルドレン

♪ハッピーチルドレン ー ♪それは ふしぎな まほうの ちから〜〈振りつき〉【新沢としひこ&中川ひろたか】【TikTokで大人気!】
ハッピーチルドレン

ついつい笑顔になる!

『ハッピーチルドレン』のアイデアをご紹介しますね。

気温が高い日も続くと、大人も子供も疲れやすくなりますよね。

体力をつくることも兼ねて運動を取り入れた活動を考えている方も多いはず。

なわとびや鬼ごっこなどの運動前に『ハッピーチルドレン』で準備体操するのはいかがでしょうか?

歌詞やリズムが子供たちにピッタリなのはもちろん、振り付けもあるので急に運動をはじめるよりもケガのリスクを減らせそうですよね。

ほしのひとしずく

ほしのひとしずく おかあさんといっしょ 2021年7月のうた
ほしのひとしずく

明るいリズムとわかりやす歌詞がポイントの『ほしのひとしずく』は聞くと踊りたくなるような明るい曲になっています。

歌い出し部分は手拍子をしながら始めることでみんなで音を合わせておどれますよ。

歌詞に合わせて体をユラユラ元気に動かしながら踊ってみてくださいね。

思わず笑顔があふれちゃうかもしれませんね。

魅力的なリズムと歌詞は、どの年齢の子供たちでも楽しめるようになっていますよ。

七夕などで歌うのも盛り上がるかもしれませんね。