RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】本日おすすめの楽しい歌

朝の会や主活動で、歌や体操を取り入れてる園も多いと思います。

今はたくさんの種類の歌や体操があり、探すだけでもとっても大変ですよね。

そこでこの記事では、子供たちと今日楽しみたい音楽をご紹介しています。

記事の内容も毎日更新されるので、毎日新しい音楽に出会えますよ!

歌や体操以外にも、手軽に楽しめる楽器や手遊びもご紹介しているので、きっと今日楽しみたい音楽がみつかるはず!

各年齢に合わせてアレンジも楽しみながら、子供たちと楽しい時間を過ごしてくださいね。

【保育】本日おすすめの楽しい歌(21〜30)

一年中の歌外国曲

2/26/19 火曜午後 一年中の歌 輪唱
一年中の歌外国曲

季節の移り変わりを歌で感じられる『一年中の歌』!

1月のお正月から始まり、3月のひなまつり、5月のこいのぼり、8月の夏休み、12月のクリスマスなど、子供たちにとって印象深いイベントもたくさん含まれています。

「5月だからこいのぼりが泳いでいるんだね!」などと、月と行事が結びつくきっかけになるかもしれませんね。

輪唱すると、季節が重なり合う不思議な感覚に!

言葉が詰まっているのでつられやすいですが、12カ月の季節の移り変わりを楽しみながら歌ってみましょう!

げんこつやまのたぬきさん

幅広い世代から親しまれているわらべ歌の『げんこつやまのたぬきさん』。

抱っこされたり、眠ったりと誰もが体験したことのあるできごとをテーマに制作されています。

飲む動作や眠るしぐさなどのかわいい振り付けを覚えて遊びましょう。

サビの最後の部分で、ポーズを決めたりじゃんけんするなどのアレンジを加えてみるのもいいでしょう。

親と子の関係性を描いたようなフレーズとともに、楽しげなメロディーが響く楽曲です。

こどもの日を盛り上げる手遊び歌に、ぜひ取り組んでみてくださいね。

とんとんとんとんひげじいさん作詞:不詳/作曲:玉山英光

手遊び歌で子供達に大人気の曲ですよね。

顔や手の動きを大きくおおげさなくらい動かしながら歌う姿に、小さな赤ちゃんでも声を出して笑ってくれるんですよ!

手遊び歌をはじめてやってみようという保護者の方にオススメです!

わざと悲しい表情で声のトーンも暗くしてみたり、テンポを速くしたり遅くして歌ってみたり、いろいろアレンジをしながら遊べます。

一緒に体を動かして遊べるので雨の日などおうちで楽しむのにピッタリですね!

アイアイ作詞:相田裕実/作曲:宇野誠一郎

ママと一緒に赤ちゃん体操≪3≫【アイアイ♪】肩、肘、手首をほぐして動きのよい上半身
アイアイ作詞:相田裕実/作曲:宇野誠一郎

南の島に住んでいる丸い大きな目と長い尻尾を持ったアイアイのことを歌った童謡です。

明るく軽快なリズムが特徴の楽曲なので、赤ちゃん体操にもオススメです!

赤ちゃんの肩やひじ、手首をほぐしながら歌うことで、赤ちゃんも気持ちよくなりゴキゲンになることまちがいなしです。

歌を歌ってあげる時はアイアイの丸い目や長い尻尾を身振り手振りでマネをするなど工夫して赤ちゃんをあやしてみてくださいね。

ご両親も赤ちゃんも楽しめるのでぜひ参考にしてみてください。

いとまき作詞:香山美子/作曲:小森昭宏

【手遊び歌】いとまきまきの歌 赤ちゃんが喜ぶ♪童謡
いとまき作詞:香山美子/作曲:小森昭宏

誰もが幼い頃耳にしているといっても過言ではない、手遊び歌の定番曲!

「いとまきまき」と聴くと、つい手をグルグル動かしたくなってしまいます。

赤ちゃんと遊ぶときは、手を包むようにやさしくつかんで、グルグルとまわしましょう。

はじめは自分の手がクルクル回る様子を不思議そうに眺めていた赤ちゃんも、次第に動かすことのおもしろさを感じて笑顔を見せてくれるでしょう。

糸を巻いてできあがるものを「○○ちゃんのお靴」などに変えて、名前をたくさん呼びかけてみるのもオススメですよ!

きみイロ作詞/作曲:えだまめンズ

【2020年2月こんげつのうた】きみイロ【おかあさんといっしょ】(cover by うたスタ)
きみイロ作詞/作曲:えだまめンズ

子供たちがワクワクするようなカラフルな世界を歌う、明るくて元気なこの曲。

2020年2月に『おかあさんといっしょ』で放送され、大人気を集めました。

えだまめンズが作詞作曲を手がけ、さまざまな色を通して自分や友達の個性を大切にしようというメッセージが込められています。

歌詞は赤や青、黄色といった色彩が次々と登場し、子供たちの感性を刺激する内容になっています。

保育園や幼稚園の発表会でおどってみるのもおすすめですよ。

子供たちの笑顔や個性を引き出すすてきな歌を、ぜひ歌ってみてくださいね!

きのこ作詞:まどみちお/作曲:くらかけ昭二

きのこ【秋の季節に人気の手遊び】|手遊び動画
きのこ作詞:まどみちお/作曲:くらかけ昭二

きのこの丸い形ってかわいいですよね!

そんな見た目を表現した振り付けが楽しい童謡『きのこ』です。

明るい曲調に合わせて全身運動!

両手で大きな輪っかを作ればきのこの傘の完成です。

とってもシンプルな動きなので、年齢関係なくチャレンジできると思います。

座っていてもできますが、立った状態、スペースを広く取ってやってみるのもオススメですよ。

もしお子さんがきのこ嫌いなら、この歌で遊んでいればいつのまにか治ってしまうかも?